2009/11/24
ローランド eband JS-8で手軽にセッション ローランド eband JS-8紹介
ローランド eband JS-8はSDカードに気に入った曲を保存してギター練習を気楽に楽しめる良いデバイスです。
保存形式はmp3やwavなどですので、簡単に使えます。
また、ギターを使うのにシールドを挿す場所は本体の前面にあるのでギターアンプとほとんど一緒の使い方でOK.
スピーカーもついてるので、ギターの音と鳴らす曲の音を同時にモニタできて非常に便利。
また、付属する1GBのSDカードにはプロクオリティのバッキングやドラムループ素材が多数収録されてるのでローランド eband JS-8が届いた瞬間からお気楽セッションまでできちゃいます。
ローランド eband JS-8の詳細は下の画像をクリック

4
保存形式はmp3やwavなどですので、簡単に使えます。
また、ギターを使うのにシールドを挿す場所は本体の前面にあるのでギターアンプとほとんど一緒の使い方でOK.
スピーカーもついてるので、ギターの音と鳴らす曲の音を同時にモニタできて非常に便利。
また、付属する1GBのSDカードにはプロクオリティのバッキングやドラムループ素材が多数収録されてるのでローランド eband JS-8が届いた瞬間からお気楽セッションまでできちゃいます。
ローランド eband JS-8の詳細は下の画像をクリック


2009/11/23
ローランド eband JS-8とは? ローランド eband JS-8紹介
ローランド eband JS-8とはローランドが出しているギタリスト用のオーディオプレイヤーです。
マルチエフェクターにコンポとオーディオインターフェイスがくっついてきて、スピードコントロールなんかも付いてると思えば話が早いです。
エフェクターについてはマルチエフェクター・GT-10とほぼ同等の質を持っているので、ギターアンプのシミュレーターの音なんかはかなり本物のような質感を得られます。
ローランド eband JS-8はまさにギタリスト向けのオーディオプレイヤーですね!
ローランド eband JS-8の詳細は下の画像をクリック

0
マルチエフェクターにコンポとオーディオインターフェイスがくっついてきて、スピードコントロールなんかも付いてると思えば話が早いです。
エフェクターについてはマルチエフェクター・GT-10とほぼ同等の質を持っているので、ギターアンプのシミュレーターの音なんかはかなり本物のような質感を得られます。
ローランド eband JS-8はまさにギタリスト向けのオーディオプレイヤーですね!
ローランド eband JS-8の詳細は下の画像をクリック


2009/11/23
teacup.ブログ START!



teacup.ブログはひとりで複数作成可能なので、ブログの内容によってブログを使い分けることもできます。

また、投稿の仕方、管理画面の使い方につきましては、ヘルプ一覧ページに詳しく記載されています。

*この記事は管理画面から「投稿の管理」→「削除と編集」より、削除または編集していただいて構いません。
