「2018年5月13日陸前高田その@高田松原再生の植樹」
震災の事
5月13日、
高田松原を守る会が主催する
高田松原再生のための
植樹に陸前高田に
GO
久しぶりに気仙ライナー(夜行バス

)乗ったので
もっとヘロヘロかと思いきや
意外と元気
BRTのバス停は変わっていますが
気仙ライナーのバス停は変わらずここ市役所の前。
目の前のセブンカフェでコーヒー

飲んで
あぁ、コンビニって便利やなぁ・・と思いながら
まだがっつりと支援活動していた時に
仮設住宅で
「復活したコンビニで最新のスイーツ



買うのが楽しみ」
とニコニコ笑顔で話してくれたおばあちゃまを思い出しました。
(その方は住宅再建され、お元気!)
集合場所の陸前高田市コミュニティホールのエントランスには
2014年に日本自動車工業会が制作、贈呈した
一本松のレプリカが展示されています。
レプリカとはいえ
思いが詰まっています。
ちなみにこの贈呈式の司会

は
姫さまでしたのよ、おほほ。
懐かしい。
バスで高田松原に移動して
開会式、植樹の説明

ダジャレ交じり

で丁寧に説明してくださるので安心
やまちゃん、かっこいい


26秒
この松の子は、
震災前の高田松原の松の
DNAを継いだ貴重な子
震災前、リース作りのためたまたま集めていた松ぼっくりを
2011年5月に提供してくださった方がいて
そこから種を取り林木育種センターへ送り
そこで約
600本の苗

が育ち
またこの高田松原に帰ってきました。
「奇跡の一本松」だけでなく
「奇跡の高田松原」やね。
50年位経たないと
「白砂青松」は見られないかもしれないけど
その一歩目に携われることが嬉しいです。
この植樹の日に至るまでに
たくさんたくさんの方々の準備があります。
この準備が無ければ植樹できない。
この日が終わっても
毎日毎日、お世話をする方
新しい苗を育てる方
植樹のための道具の準備、整理
竹須を編んだり、肥料をそろえたり・・・・
暑くなり
あっとゆうまに雑草が生えます。
雑草も生きているので可哀想やけど・・・
松の赤ちゃんの成長の妨げになるので
抜く作業が必要です。
10分位でこんなにたくさん
機会を作って、植樹以外の作業のお手伝いにも行きたいです。
皆さんも、もし募集しているのを見かけたら
是非ご参加ください!!
防潮堤の上から陸前高田の市街地方向
瓦礫だらけの頃から通っているので
「あぁ、広くなったな」
とゆう感想をどうしてももっとしまうのですが
本来はたくさんの人が住む「街」があったところ。
「何もない」ではなくて
「希望しかない」と誰かが言っていましたが
その通りだと信じて
また遊びに来る
ここが松原になるまで長生きしよう
38秒
その2に続く


姫さま出演予定



詳細はスケジュールページへ
7月28日(土)
ありさ姫企画キラキライブ
【場所】
印西牧の原モア水の広場
【開催時間】
13時〜16時30分
観覧無料
荒天中止
7月29日(日)
【場所】
海老名中央公園円形ステージ
【開催時間】
未定(13時〜16時の間)
観覧無料
荒天中止
8月17日(金)
ありさ姫1日遅れのバースデーライブ
【場所】
桜が丘ダイニングバーインジャゴ
【開場】18時
【開演】19時
【料金】2000円&要オーダー
ご予約はari_sing16@yahoo.co.jpまで。
件名に「8月17日予約」をいれてください。
榎ありさ公式サイト
ファンクラブ会員募集中!
榎ありさスケジュール
第2、4月曜日はNetTV「榎ありさの絆☆キラキラ」
21時〜生放送
SHOWROOMもチェック!
榎ありさ公式動画

4