2012/12/31
今年一年ありがとうございました!
皆様のおかげで、無事今年一年を楽しく終わることができました。
本当にありがとうございました!
このブログを始めたお陰で色々な皆様と、親しくなれたような気がしてあったかく嬉しい気持ちです。
それに色々なことを教えてもらってちょっと賢くなったかもです。
メヌエットって本当に良い人が集まっているんだなあと実感します。
皆様、それぞれの年末をお過ごしだと思います。
どうぞ良い年をお迎え下さいね。
間庭小枝

2012/12/31
食生活
林田家の朝食の生野菜サラダ。

200cあります。お味噌汁
にも大量のお野菜が入っているので
、朝食だけで一日分の野菜、350cが取れます
。こんな食生活で育ったお陰で、先日の骨粗しょう症検査では骨密度は『112%』でした
。





でも蓮太朗を産んで20%も落ちたので、ちょっとショックでした
。

今の食生活は10年後に現れる、と言いますね。
心も身体も健康は食生活から



蓮太朗もこのサラダ、毎朝食べています

林田直子

2012/12/30
クチナシのその後〓
フルートのHさんに譲って頂いたクチナシの実で、サツマイモを煮て、スイートポテトと栗きんとんを作りました!写真は容量オーバーでスイートポテトのみのアップですが、有頂天になり、いっぱい撮りまくり〓
といっても、ワタクシは裏ごしをちょびっと手伝ったのみ、お義母サン、義妹チャンが殆ど作ってくれました
裏ごし器はお義父サンが買って来てくれた新品〓
ホントに、マッキッキになるんですね〓
手作りって、既成のモノでは出せない、何にも変えられない美味〓
アツアツ&マッキッキのスイートポテトを、一気に平らげました!!栗きんとん、正月前に無くならないようにしなっくっちゃ〓
中川民


2012/12/29
冬休みの宿題
冬休みの宿題は、縄跳びとプリントに書かれた色々なチャレンジ
。


ちょいと苦手な縄跳び
。


チャレンジの中にある『昔遊び』駒回しは超得意


チャレンジの中にある『大掃除のお手伝い』じいちゃんにお庭の
垣根のお手入れを教わって、お手伝い



かあやんはのんびり車でショッピング。実家の車はミッション車。運転してる、って感じで楽し〜〜


玄関の『サザンカ』
♪サザンカ サザンカ 咲いた道 〜〜

ピアノの練習も忘れずに

のんびりな一日でした

林田直子

2012/12/29
大きい声でしゃべらないで!
大掃除も終わり、全てのレッスンも終了、先生達も実家に帰ったりして静かなメヌエットです。
今年も無事に一年終わるなあ!感謝!!
私はまりこと1月13日に新春コンサートを控えているのでメヌエットに練習に来ました。
で、いつもブログに登場する隣の隣のお家。バラの花がまだ寒さの中、残っています。そして赤い、意外に大きいバラの実。
私「バラの実可愛いね。」
まりこ「ママ、大きい声でしゃべらないほうがいいよっ。ミニトマトを刺してあるんだよ。」
私「!!!!!、まりここそ大きい声でしゃべらないほうがいいよっ!」
これをブログに載せるか、4コマにするか…。とりあえずブログに載せてみました〜。
三つめの写真はバラのそばで絡みついて実ってる実。
小さい頃この実をとって遊んだことがあったなあ〜!なんの実かな?
間庭小枝




2012/12/29
早起きして
志賀高原へスキーに来ています
とってもいい天気です
ちさと


2012/12/28
大分到着
綺麗に富士山も見え
、


丁度5時間後、小倉駅へ到着し、北九州のおじさん、おばさんと小一時間お茶をしました
。


そしてソニックに乗って
大分駅へ。余りの長旅に昼寝をしない蓮太朗も爆睡



さあ、そして着いてビックリ
、あんな寂れていた大分駅にエスカレーターが付き、小洒落たお店が並び
、駐車場も羽田空港のようなりっぱな駐車場になり


、全てが自動改札口になって・・・・






私は降りた駅を間違えたのだと思ったほどでした
。


こんな機関車まで。
一週間楽しんできます
。

林田直子

2012/12/28
久しぶりの投稿です☆
今日から、地元富士宮に帰省します
今日はお天気も悪く、富士山は雲に隠れているので撮れませんでした
帰省中に富士山のいい写真をみなさんにお届けできるといいです
さて、明日からは4時すぎに起床して、あるところへ向かいます
写メとともに更新しますのでお楽しみに!
今回は、おばあちゃんおじいちゃん、そしていとこのちびっ子たちや、幼なじみにも会います
夏以来の帰省なので、満喫するぞー
ちさと

2012/12/28
どっちが美人?
昨日群馬フラワーパークで見つけた種。
美人撫子!!
メヌエットの《やまとなでしこ》に対抗したこのネーミング。
いったい本当に美しいのはどっちなの?
間庭小枝


2012/12/28
大分へいざ出発
今回は何と・・・蓮太朗希望
により新幹線で帰省する事になりました
。



わが家から臨む2012年最後の朝焼け
。何とも言えぬ美しさ。右は小手指タワーです。


ちょいとギリギリ
でありました。あ〜〜間に合って良かった



さあ、まず東京駅から小倉駅まで5時間
。今日はタップリDSやってもいいよ(今日も半袖の蓮太朗
)。


小倉駅の後は大分駅までソニックで1時間30分。遠いぞ〜〜


かあやんはフラワーコンサートの歌詞を覚えよう

林田直子

2012/12/28
たんぽぽの会、一年の締めくくり!
一年をかけて慰問活動をしている《たんぽぽの会》の最後の慰問コンサートは、前橋の大友センターです。
たんぽぽの会は、いつも忙しい私に代わって慰問コンサートをしてくれていますが、実は私が会長?です。
なので、いつも年末は一緒に慰問コンサートをして、良く頑張った!と自分達で自分達を慰労するべく、ちょっと羽を伸ばして帰ってきます。
今年は、昼に前橋の《そばひろ》に集合。(写真一番上)
それから、お腹いっぱいになってねむくなったね〜などと言いながら、いざ大友センターへ(二番目の写真)
ここでは一年頑張ってきたこの曲の最後の演奏なので、頑張りました!
さあ!演奏が終わって、いざ《群馬フラワーパーク》へ!(写真下から二番目)イルミネーション見るんです!
お月様もキレイ。夕焼けもキレイ。向こうに広がる夜景がキレイ!そして当然イルミネーション可愛い!綺麗!
最後に前橋のオースティン邸でフランス料理のフルコースを堪能。(一番下の写真)
一年間頑張った自分達を誉め、また来年も頑張ろうねっと誓いをたて、お別れしたのでした〜!!
間庭小枝





2012/12/27
美しい


今日も寒かったですね
でも、先ほど夜空を見上げてみたら、美しい
が
静かだけど、凛として暗い空に輝いています
明日が満月ですが、どうやら
らしいので、今夜ちょっと見上げてみて下さい
岡戸仙子・
ラブ
3

でも、先ほど夜空を見上げてみたら、美しい


静かだけど、凛として暗い空に輝いています


岡戸仙子・



2012/12/26
表参道ディズニー 2 音楽教室
Sさんすみません。23日に投稿して頂いていたのに、こんなクリスマスも終った今日になってしまいまして、申し訳ないです。
またまた行っちゃいました
表参道
今日はボディミルクとスクラブのディズニーバージョンとマフラー、その他もろもろをゲットしてきました。

シベリアンハスキーのクリスマス仮装集団やトナカイに扮したロバさんとサンタなどにも出会い楽しかったです
1
またまた行っちゃいました


今日はボディミルクとスクラブのディズニーバージョンとマフラー、その他もろもろをゲットしてきました。


シベリアンハスキーのクリスマス仮装集団やトナカイに扮したロバさんとサンタなどにも出会い楽しかったです



2012/12/26
こんな年末に、なんということ!
今年最後の菜の花の会、さあがんばろう!と車で出かけました。
やっぱり年末だけあって渋滞だらけ。関越道から外環、そして今日は川口を通っていくことにしよう。
まだまだ先も渋滞なので川口のサービスエリアでトイレ休憩…と思い駐車場にバックで車を停めようとした時、ガリッ!!
な、な〜に〜?
わ〜!向こうの車にぶつかった!
あ〜あ〜あ〜あ〜!!
こんな年末の忙しい時になんてこっちゃ!
ということでトホホな私でした。
間庭小枝

2012/12/26
冬至直後の日の出〓
ウチから見た、今朝の日の出です。
冬至から4日、朝に弱い私でも拝める、遅い日の出
北の各地では、大雪だそうで
、なるほど、風 も冷たく
取り込み忘れた靴下が凍ってました
中川民

