所沢小手指にある音楽教室メヌエットです。小さなお子様から大人の方まで、沢山の方が各々のレッスンで音楽を楽しんでいます。いつも傍に音楽があって心豊かな楽しい毎日にしたい・・・そんな願いの音楽教室です。気軽に続けられる料金設定で色々な講座が開設されています。自由参加の楽しい行事も沢山あります。日々、メヌエットでおきている心温まる出来事や、思わず笑っちゃう事まで、ほんの一部をご覧下さい。
2012/12/16
アンコーラで一緒に歌っているKちゃん。
近くのスーパーのレジでアルバイトをしている、と聞いていました。
何時もは学校が終わってから夜のバイトということだったので、
なかなか行くチャンスはないかもなあ〜と思っていました。
アンコーラの皆が「行きたい!」と言っても、
「慣れるまでは恥ずかしいから来ちゃだめ〜」なんて言ってたよね。
でも今日は休日だからもしや?!と思って見回してみたら、いました!
Kちゃん!
ひときわ若い!周りのおばさんたちの間で健気に働いてました。
おばあちゃんの重そうなカゴを運んであげたり、
優しい一面も見えてなんだか嬉しくなりました。
側に行って手を降ろうと思ったのだけれど、
あまりにも一生懸命だったので、やめて帰ってきました。
えらいなあ!頑張りやのKちゃん!
間庭小枝


2
2012/12/16
今、私は車のタイヤを冬タイヤに変えるために近くの車屋さんに来ています。
作業の間待っていは場所は、ソファーが置いてあって、
コーヒーやお菓子を出してくれて、大きなテレビもついていて、いい感じ。
新しい車が並べてあってなかなか豪華な感じも出ている!
しかし!ふと壁を見たら折り紙で輪飾りが!
手作り感があっていいか?
でもやっぱり周りのゴージャス感と合わないんじゃないかなあ?
ふと後ろを振り返ると大きなクリスマスツリー。
立派だけど、なんだかごちゃごちゃした飾り付け。
メヌエットのツリーの方がいいな!
ス、スミマセン。お茶まで出していただいているのに。

間庭小枝



0
2012/12/16
月に一回の練習のマーノ、今日が最後の練習でした。
とはいっても、この間雪コンの発表が終わったので、
新しい曲に取りかかったところです。
2013年の数々の発表に向けて、
「ともしびを高くかかげて」と「エトピリカ」の二曲です。
難しいけれど、なんとか良い曲なんじゃないかって
気配が感じられるところまでできたので、エライ!
そして今年最後の練習日に、
なんと三人も見学の方が来てくれて、嬉しいよ〜!!
三人とも入会してくれるといいなあ。
幸先の良い新年になりそうなマーノでした!
間庭小枝


1
2012/12/16
メヌエットの子供音楽教室の最後の大きな行事、
クリスマスパーティー&コンサート。
私の担当は、めくりのプログラム作成です。
取りかかったものの、全然上手くできなくて、
本当に嫌になったけど、腐ってるわけにもいかないなで、
やっとこやっとこ最後の一枚が完成しました〜!

上手にできなかったけど、これで我慢していただき、
来年ももう一回この担当に立候補して、
来年はもっと上手に作りたい!と思いのであります!
写真は、プログラムの表紙と、

最後にできたプログラムの三枚目、

そしてこんな夜中なのに
ぐちゃぐちゃに散らかった我が家のテーブル


まだ、家の事も何もできてないのに〜!
トホホ

でも、出来上がったから良かった

間庭小枝


1
1 | 《前のページ | 次のページ》