2014/1/31
お好み焼き
昨日の夜、幼稚園からの幼なじみが我が家にお泊まりしました♪
昨日は所沢で合流して『秀』というお好み焼きやさんに行きました♪所沢駅からすぐです。
私は、そこのお好み焼きが大好きで、かいわれ大根がたくさんのったお好み焼き、明太もちチーズお好み焼きがおすすめです♪そしてさらに大好きなのが、紋甲イカのゲソ焼きです!秀に行くと必ず頼みます★
皆さんもぜひ行ってみてくださいー!(夜のみの営業ですが>_<)
たくさん話して、たくさん笑って、楽しかったな〜♪
写真は、明太もちチーズお好み焼きです。
chisato
4
昨日は所沢で合流して『秀』というお好み焼きやさんに行きました♪所沢駅からすぐです。
私は、そこのお好み焼きが大好きで、かいわれ大根がたくさんのったお好み焼き、明太もちチーズお好み焼きがおすすめです♪そしてさらに大好きなのが、紋甲イカのゲソ焼きです!秀に行くと必ず頼みます★
皆さんもぜひ行ってみてくださいー!(夜のみの営業ですが>_<)
たくさん話して、たくさん笑って、楽しかったな〜♪
写真は、明太もちチーズお好み焼きです。
chisato


2014/1/30
富士山三景
Sさんから富士山の写真を送って頂きました。
とってもキレイです。
Sさんのご自宅からの富士山だそうです。


変わった雲の形です。
3
とってもキレイです。
Sさんのご自宅からの富士山だそうです。


変わった雲の形です。


2014/1/30
物置のピアノ
先日、チェロの演奏でメヌエットでもおなじみの住野公一さんが、三田の中国飯店でコンサートを行い、伴奏で参加させていただきました。
今回は「白鳥」や「川の流れのように」など、いつものレパートリーでしたが、フラワーコンサートではシューベルトのアルペジオーネソナタを演奏していただく予定です。お楽しみに
ところで、その席に
物置のピアノ
という映画の関係者の方達がいらしていました。素敵な可愛い方も
。女優さんかと思ったら、ナント〓監督さん。熱い思いを語って行かれました。
福島県桑折(こおり)町を舞台にした映画だそうですが
、まだ上映が決まってないそう
。近くの映画館で是非見てみたいなと思いました
。
y.harada


2014/1/29
単5電池
皆さんは、単5電池をご存じですか?
私は、つい最近、存在を知りました。
我が家の使用済み電池を置く場所に、二週間前位にあって、びっくりしました。こんな小さい電池があるなんて…
単4電池より小さいのは、ボタン電池だと思っていました。
皆さんは、ご存じでしたか?
3
私は、つい最近、存在を知りました。
我が家の使用済み電池を置く場所に、二週間前位にあって、びっくりしました。こんな小さい電池があるなんて…
単4電池より小さいのは、ボタン電池だと思っていました。
皆さんは、ご存じでしたか?


2014/1/28
鎖骨はどこじゃ?
先日テレビで、首・肩のコリを改善するストレッチを紹介していました。
万年、鉄板の首・肩を持つ私、もちろん食いつきました。
その改善方、なで肩といかり肩で違うそうな(^_^)
その見分け方は、鎖骨を見て、水平より肩の方が下がってればなで肩、上がってればいかり肩だそうです。
超なで肩な私だけど、いちお鎖骨見てみよーっと(^_^)!
って、あれ?鎖骨はどこじゃ?
肉に埋没して鎖骨がわからなーい(^^;;
トホホ...そういえば、ここ20年近く、鎖骨見てない気が...
肩ほぐすためにも痩せなきゃってことですね...道のりは遠し
岡戸仙子

2014/1/27
仮面舞踏会〜(-)_(-)
なおこ先生の歌、と言えば、カッチョいいjazz、Rock、オールディーズ…、と思っている方が多いと思いますが、今年のフラワーコンサートでは、バリバリクラシック、昨年生誕200年で話題を呼んだヴェルディの歌曲とオペラアリアを歌ってくれます〜
中でも、オペラアリア『仮面舞踏会』の“死にましょう、でも、その前にお願いです”は、音大の卒業試験で歌った、思い出の曲だそうな〜(^-^)/
ソプラノの演ずるアメーリア、夫の上司との不倫が明るみに出て、夫になじられ、死ね!!と迫られる運命に…。
覚悟を決めたアメーリア、‘死にます。しかしその前にお願いです。どうか一目、息子に逢わせてください’と懇願するのでした〜


卒試から○年
再びこのアリアを歌うなおこ先生には、かーやん歴10年の年輪が…
メッチャ楽しみですね
写真は、『仮面舞踏会』のクライマックスのワンシーンでーす〜
中川民♪


2014/1/26
出発
ブータンに行ってきます〜(^o^)/
面白いことがあったらまた報告します〜


2014/1/26
うどん屋さん
メヌエットを西友と逆の方に出て、こばと児童館の前を右に曲がると、SL公園があります。その目の前に『一(かず)』という、おうどん屋さんがあります。
2〜3年位前にOpenしました。
Openしたての頃、バウムクーヘンの方々がレッスンの後に行かれたと、とても美味しいかったと、聞いて、私も行くようになりました。
おうどんが美味しいのは勿論ですが、天ぷらが最高なのです。
野菜天なんて、350円位なのにたっぷり。

しかもお野菜も店主のこだわりがあるようだし、『肉汁』というメニューの豚肉にもこだわりが。
いつだったか、ミニで大活躍のK村家親子に偶然会い、ご一緒しました。
Hたんと蓮太朗は「いつもの」(ザルうどん)なんて言って注文。Hたんは追加で餅天を、蓮太朗はちくわの礒部揚げを。
Nさんと私は勿論、野菜天を!

とっても美味しいので、皆さんも一度お出かけ下さい。
林田直子

2014/1/26
合宿二日目お昼!
合宿二日目めをむかえました!
昨年ここは高くて美味しくない!といいましたが、お昼は高くないんだよね。
上の写真は私の「豚バラと野菜のピリ辛ソテー」と「ゴーヤ」計600円。
下の写真はちさと先生の「もつ焼きそば」450円です。
富士宮市には負けるらしい。
練習は頑張ってるんだけど写真が撮れないので(一生懸命すぎて)ご飯ばかり食べてる合宿みたいだね。

2
昨年ここは高くて美味しくない!といいましたが、お昼は高くないんだよね。
上の写真は私の「豚バラと野菜のピリ辛ソテー」と「ゴーヤ」計600円。
下の写真はちさと先生の「もつ焼きそば」450円です。
富士宮市には負けるらしい。
練習は頑張ってるんだけど写真が撮れないので(一生懸命すぎて)ご飯ばかり食べてる合宿みたいだね。



2014/1/25
アンコーラ合宿夜の部
ご飯は外へお出かけして楽しく食べてきましたよ。
さて
先ずは第一部の衣装合わせ。「夏の日のうた」にぴったりのかわいい感じでしょ?
『こわせたまみ』さんの詞なんだけど、とってもイキイキしたかわいい詞なんですよ。だけど、こわせたまみさんて、かわいい女性だと思ってたら、おじいちゃん!?だった。すごいなあ、このみずみずしい感性。
新しい夏が
空をみがいてまっているから
かけて行こう 早く
麦わら帽子 かぶって
ひまわり 陽炎 ゆらゆらあげ羽
なんだか どこかで ちいさいころの
思い出が くすくす 笑っているような
草いきれの畑道 せみしぐれの林
夏っていいな かけて行こう 早く
真っ赤にもえて輝く
太陽の中へ
下の写真は第二部の「茶摘み」の衣装と製作した小道具の、あかねだすき、お茶を入れる籠!
いかが?

2
さて
先ずは第一部の衣装合わせ。「夏の日のうた」にぴったりのかわいい感じでしょ?
『こわせたまみ』さんの詞なんだけど、とってもイキイキしたかわいい詞なんですよ。だけど、こわせたまみさんて、かわいい女性だと思ってたら、おじいちゃん!?だった。すごいなあ、このみずみずしい感性。
新しい夏が
空をみがいてまっているから
かけて行こう 早く
麦わら帽子 かぶって
ひまわり 陽炎 ゆらゆらあげ羽
なんだか どこかで ちいさいころの
思い出が くすくす 笑っているような
草いきれの畑道 せみしぐれの林
夏っていいな かけて行こう 早く
真っ赤にもえて輝く
太陽の中へ
下の写真は第二部の「茶摘み」の衣装と製作した小道具の、あかねだすき、お茶を入れる籠!
いかが?



2014/1/25
アンコーラ合宿情報
午前中、午後と練習してきて頭がボヤボヤしてきたので、お散歩の時間でした。広大な敷地なのでお散歩もなかなかいい感じ。
こんなに変わった実を発見。
これは何ですか?

散歩から帰っておやつの時間です!
こんな麩菓子発見!

色々珍しいな。
2
こんなに変わった実を発見。
これは何ですか?

散歩から帰っておやつの時間です!
こんな麩菓子発見!

色々珍しいな。

2014/1/25
グループレッスン 音楽教室
今日、午前中に子供音楽教室の
グループレッスンがありました。


10:00からブルーチーム新3年生、4年生です。
5月11日の発表会で歌う
マンドロマンボという歌を練習したり、一人ずつリズムまねっこしたり、最後はブルーチーム仲良くなろうと音符カードで神経衰弱をしました。優勝はKちゃん

小学校でインフルエンザなどで学級閉鎖になり
今日のグループレッスンも3名お休みでした。
来月は全員出席だと嬉しいな!
11:00からはグリーンチームです。
新5年生、6年生です。
グリーンも15名いるはずなのに、体調不良や
他のお稽古事でお休みだったので、6名でのレッスンでした。
まずリズムに合わせて自己紹介。

続いて仲良くなろうと担当の原田先生考案?
『だるまさんが座った』だるまさんが転んだ、と椅子取りゲームが合体したようなゲーム。

ちょっと、いや大分仲良くなれました
。
5月の発表会では
キラキラマーチという歌を歌います。2部にわかれるところがあるのでそこを練習しました。
楽しみだね。
1
グループレッスンがありました。



10:00からブルーチーム新3年生、4年生です。
5月11日の発表会で歌う



小学校でインフルエンザなどで学級閉鎖になり
今日のグループレッスンも3名お休みでした。

来月は全員出席だと嬉しいな!
11:00からはグリーンチームです。
新5年生、6年生です。
グリーンも15名いるはずなのに、体調不良や
他のお稽古事でお休みだったので、6名でのレッスンでした。
まずリズムに合わせて自己紹介。

続いて仲良くなろうと担当の原田先生考案?
『だるまさんが座った』だるまさんが転んだ、と椅子取りゲームが合体したようなゲーム。

ちょっと、いや大分仲良くなれました

5月の発表会では

楽しみだね。


タグ: 子供音楽教室
2014/1/25
アンコーラ合宿始まる!
今年も3月の定期演奏会に向けて、アンコーラの合宿がはじまりました。
今年はなんと!学校の試験や受験などと重なり、たった6名の寂しい合宿です。
音楽室が午前中取れなかったため、講堂で練習です。
こんなに広くてりっぱなホールを私たちだけで独り占め!豪勢だ〜!
そして今回初めて全員大人です。(20歳以上)
さあ、人数少ない分気合い入れてギッチリ頑張ります!
間庭小枝
1
今年はなんと!学校の試験や受験などと重なり、たった6名の寂しい合宿です。
音楽室が午前中取れなかったため、講堂で練習です。
こんなに広くてりっぱなホールを私たちだけで独り占め!豪勢だ〜!
そして今回初めて全員大人です。(20歳以上)
さあ、人数少ない分気合い入れてギッチリ頑張ります!
間庭小枝


2014/1/24
お団子
メヌエットブログ投稿常連さん、M山さんから、
美味しそうなお団子
の記事を投稿して頂きました。
ありがとうございます
。
新春コンサートにも起こし頂き、ありがとうございました
。
新春コンサートで先生お勧めの川越のお団子屋さんに
YさんとUさんとで 行きました。

焼き団子を各自1本ずつ買いました
。
焼きたてを食べたかったのですが、お昼に川越市場に行き、
花いちで超巨大なエビフライと中落ちのカルパッチョを食べたので、
全くお腹が減らず、食べられませんでした

境内には野良ちゃんがいて人に慣れていて擦り寄ってきます
。

結局焼き団子は次の日の朝食になりました
3
美味しそうなお団子

ありがとうございます

新春コンサートにも起こし頂き、ありがとうございました

新春コンサートで先生お勧めの川越のお団子屋さんに
YさんとUさんとで 行きました。

焼き団子を各自1本ずつ買いました

焼きたてを食べたかったのですが、お昼に川越市場に行き、
花いちで超巨大なエビフライと中落ちのカルパッチョを食べたので、
全くお腹が減らず、食べられませんでした


境内には野良ちゃんがいて人に慣れていて擦り寄ってきます


結局焼き団子は次の日の朝食になりました



2014/1/24
私は誰でしょうの正解は・・・
先週載せた『私は誰でしょう?』の答えは・・・
チサトでした〜〜!
これは、大学卒業式の写真
友達や家族には七五三みたい〜と言われました

こちらはこの間の日曜日の新春コンサートの一枚です


新春コンサートが終わってホッとしています
フラワーコンサートに向けても練習頑張るぞ〜〜〜〜
7
チサトでした〜〜!
これは、大学卒業式の写真

友達や家族には七五三みたい〜と言われました


こちらはこの間の日曜日の新春コンサートの一枚です



新春コンサートが終わってホッとしています

フラワーコンサートに向けても練習頑張るぞ〜〜〜〜


