家を作りました〜。没落貴族の家?イエイエ、100年前のロンドンの住宅のつもりです。手作り感満載すぎ〜(^o^;)
劇団メヌエット“メリーポピンズ”の舞台上、器楽合奏団の前辺りに置く予定です!
しかし、予定では、“家”じゃなく、“ロンドンの街並み”〜(゜ロ゜)まだ一軒だしー(>_<)(>_<)
今日は二件目制作中、がんばりまっす・・
それにしても、家建てる大工さんって、スゴいなあ〜(^з^)-☆
自分で作ってみて、初めて思いました。紙で、平面で作るのに、こんなに四苦八苦している私からみれば、アンビリーバボー〜(^o^)v
メリーポピンズ時代のロンドンは、中流階級以上の住まいだと地下に部屋があって、サーヴァント(召し使い)が住み込んでいました。外から地下に行けるように、独特の中地下一階のような造りになっていて、今でもロンドンの住宅街では名残が見られます。そういえば、メリーポピンズ映画版でもメイドさんがいい味出してましたね♪
あまだれのコンサート、劇団メヌエット上演まで、あと1ヶ月ですね?皆さん、準備も佳境に入ってきたのでは?梅雨も近くなりましたので、体調管理にお気をつけくださーい(^_^)
tammypoo


6