2018/7/8
ミュージックツアー2日目
今日はミュージックツアー2日目です。
朝、ホテルを出発前にみんなで記念撮影。
今はオルゴール美術館にいます。




2018/7/7
ミュージックツアー♪
ただいま甲斐リゾートホテルにおります!
その前に桔梗屋さんに行って
工場見学をし、信玄餅の詰め放題をし、
私は念願の信玄ソフトを食べました(°▽°)うまし!
今は合唱の練習が終わって
お部屋でひと休み中です(・∀・)
写真は練習中の風景です♪


2018/7/6
天気予報&渋滞予測
日頃 天気予報を見るのは趣味

車に乗るので渋滞予測もよく見ます。
でも 今日は特別、いつもより気になります。
明日はミュージックツアー

なのに雨予想

でもだんだん降水確率は下がって来てますね。やっぱり天気予報から目が離せない

そして渋滞

圏央道から中央道へ、超渋滞するんですよね

事故渋滞なんかになりませんように。
でも実は、明日は殆ど屋内で過ごすので、雨でも

そして渋滞でも、いっぱいゲームとかしていきます

楽しいミュージックツアー
行って来ま〜す
y.harada


2018/7/6
コンサートウイーク
先日の雨だれのコンサート、お疲れさまでした。
3日間の皆さんの熱演を楽しませていただきました。
そこから私、昨日までコンサートウイークでした。
7/1(日)友人のマリンバ、7/3(火)ドイツの若手ソプラノ、7/4(水)友人でイタリア在住のソプラノ、7/5(木)お世話になっている先生、というラインナップ。
雨だれのコンサートでのメヌエットの皆さんも、本当に素晴らしい演奏でしたし、もちろん、今週のプロの演奏も堪能させていただきました。
どのコンサートも、その日だけの特別な音。今はYouTube始め、聴く手段はたくさんありますが、やはり、ホールで聴く生の音は格別です。
ホールでの残響音・演奏者の表情・息づかいなどなど。
皆さんもできるだけコンサートに足を運んでいただいて、その日だけの特別感をぜひぜひ味わって下さいね〜(^o^)/
Okado


2018/7/5
嬉しいお手紙、いただきました。
三日間にわたる雨だれのコンサート。楽しかったですね。
音楽を広く皆様と共有したいと思って開いたメヌエットです。皆さんの力で、こんなにも豊かに音楽の世界を広げてくださり感謝の気持ちでいっぱいです。
そして今日、コンサートのお客様からお手紙が届きました。雨だれのコンサートを三日間すべて見て、感想を送ってくださいました。
抜粋します。
〜〜上手い、下手ということではなく、すべてに演奏する喜びが溢れていて、おさらい会の模範ともいうべきもので、聞いていて本当にいい気分になりました。
出演者の皆様、ありがとうございました。心よりお礼申し上げます。〜〜
こんなに嬉しいお便りでした。
メヌエットの音楽の輪を、より楽しい場所にしていきましょう。
皆様、よろしくね

間庭小枝


2018/7/4
もりたかずさんの絵本展
あまだれのコンサート、毎年思うのですが、どんなに失敗しちゃったとしても、皆さんの演奏、本番にしか聴けない声&音なのです、やっぱり。全身全霊でベストを尽くしている本番の音って、やっぱり違うのです。だから、毎回心から感動。そして、生演奏って、一期一会。あの日あの時、あそこで、あの方々に聴いてもらったあの演奏の記憶は、もう二度と再現されることはありません。思い出、大切にしてくださいね♪
そんなあまだれの興奮冷めやらぬ中、もりたかずさんは休む間もなく絵本展を開催〜(^3^)/また今年も、ほのぼの作品がずらっと並んでいます。最近、いい感じの風合いの版画をあしらった小さい子供向けの絵本もカワイイ(*≧з≦)
良く見たら、毎回会場になる神保町の檜画廊、レトロモダンないい建物でした。古き良き時代の本屋街の面影がうかがえます(^o^)v
7/7(土)までやっていますよ

tammypoo


2018/7/3
同窓会みたいな
雨だれご参加のみなさま、お疲れさまでした!
名前にそぐわない、晴天つづきの三日間でしたね。外も暑かったですが、ホールの中もみなさまの熱気で、盛り上がっておりました!
私は、キューブで行う雨だれは初めてでしたが、マーキーホールとは違ったアットホームな雰囲気が感じられて、これもまたいいなぁと思ったのでした!
さて、今週は、高校時代の仲間とのコンサートがあります。まるで同窓会のようなコンサート。
年月を経て、また一緒に音楽ができるって幸せです。同じ環境で学んだ仲間とのコンサート、わくわくです!
前半はデュオ、トリオなどの室内楽、後半はチャイコフスキーの弦楽セレナード(オー人事のCMでおなじみ)を演奏します。
7月6日杉並公会堂小ホールです。ご興味ある方はぜひぜひいらしてくださいね!
あきは
5
名前にそぐわない、晴天つづきの三日間でしたね。外も暑かったですが、ホールの中もみなさまの熱気で、盛り上がっておりました!
私は、キューブで行う雨だれは初めてでしたが、マーキーホールとは違ったアットホームな雰囲気が感じられて、これもまたいいなぁと思ったのでした!
さて、今週は、高校時代の仲間とのコンサートがあります。まるで同窓会のようなコンサート。
年月を経て、また一緒に音楽ができるって幸せです。同じ環境で学んだ仲間とのコンサート、わくわくです!
前半はデュオ、トリオなどの室内楽、後半はチャイコフスキーの弦楽セレナード(オー人事のCMでおなじみ)を演奏します。
7月6日杉並公会堂小ホールです。ご興味ある方はぜひぜひいらしてくださいね!
あきは


2018/7/2
イベント続きます!
雨だれのコンサート、無事3日間終演!
雨だれ中に梅雨明けが発表され、
メヌエットの生徒さんの
熱い演奏が梅雨前線を押し上げたのかと
思ってしまいました(^O^)
練習通りにできた方、そうでない方も
広いホールで演奏したご自身に拍手を!
ほっと一息もつかの間…
今週末はミュージックツアーです(*'ω'*)
ミュージックツアー初参加で
とっても楽しみです♪
信玄餅の詰め放題は楽しみだけど
それ以上に絶対食べたいのが信玄ソフト!!
テレビで取り上げられる度に
いつか食べたいと思っていました…
待っててね、信玄ソフト〜(о´∀`о)
ゆうり


2018/7/1
あじさいの会
3日間に渡って行われた雨だれのコンサートも昨日で終わりました。
今年初めて、3日間だったのですが、2日間だった今までに比べ、1日に出演される方の人数が減ったせいか、それぞれの日に余裕があったような気がします。
皆さん、お疲れ様でした。
ところで、今日はあじさいの会のお食事会でした。
あじさいの会の方々には、3日間いろいろお手伝いをして頂きました。
今日、食事をしたのは清瀬の「とんしんじゅ」というところでした。
漢字もあるのですが、覚えられませんでした。
昨日の打ち上げに続いて、今日もお腹いっぱい食べました。
美味しかったけど、後がちょっとこわい…
そして、今度の土、日は何とミュージックツアーです。
琴田恵理
5
今年初めて、3日間だったのですが、2日間だった今までに比べ、1日に出演される方の人数が減ったせいか、それぞれの日に余裕があったような気がします。
皆さん、お疲れ様でした。
ところで、今日はあじさいの会のお食事会でした。
あじさいの会の方々には、3日間いろいろお手伝いをして頂きました。
今日、食事をしたのは清瀬の「とんしんじゅ」というところでした。
漢字もあるのですが、覚えられませんでした。
昨日の打ち上げに続いて、今日もお腹いっぱい食べました。
美味しかったけど、後がちょっとこわい…
そして、今度の土、日は何とミュージックツアーです。
琴田恵理
