2018/7/27
瑞穂の会 公開レッスン
公開レッスン二日目です。
今日も6組の方々がレッスン。塚田先生の熱いご指導が繰り広げられました。
今回、自分達で取り組む歌曲の他に、「日本名歌110曲集」という楽譜の中から選んだ曲もレッスンしていただくことになっています。
今日も、早春賦、椰子の実、出船など、皆さんがよくよくご存知の曲が並びました。とりあえず歌うことは難しくない曲かも知れませんが、でも深い〜。そして塚田先生のご指導でなんとも感動的な仕上りに。
月曜には いよいよ私達のレッスン。日本名歌からは「さくら横ちょう」をやります。がんばります

y.harada


2018/7/27
NHK全国学校音楽コンクール
昨日は、NHKの合唱コンクールを、府中の森芸術劇場まで聴きに行って来ました。
高校の東京都予選は7/24から昨日までの3日間。1日に20校の演奏があり、各日4校の金賞が選ばれて、8/8の都の本選へ進みます。
昨日は、都内の私立高校の講師である夫が指揮する合唱部も出演しました。
久しぶりに予選を聴きましたが、メンバーの半分が今年入った新入生の割には、声もよく響いていて、まとまった演奏だったので、予選は抜けられるだろうと思ってましたが、まさかの銀賞(TT)
残念ながら本選に進めませんでした。
コンクールはやはり難しいです。
でも、例え結果が伴わなくても、どの学校の生徒さんも、みんなで頑張ったことは、必ずいい財産になると思います。
全国大会は、秋にTVでも放送されますよ。
Okado


