先週東欧から帰って束の間、今度はフルート同門生による合宿がありまして、河口湖に行きました♪
フルートオーケストラスタディでは、初バスフルート担当(≧∇≦)
いつもワタシが使っているアルトフルートよりさらに低いシブーい音が出ます。バイオリン属にたとえるなら、アルトフルートはヴィオラ、バスフルートはチェロかな。
指使いはフルートと同じですが、より長〜く、重〜く、太〜い。もはや支えられないので、椅子につっかえ棒を立てて、その上にうまくバランスをとってフルートを乗せて吹きます。
なかなかしんどい(>_<)(>_<)(>_<)。
友人の助言で、椅子の背にバスタオルを掛けて、そこにフルートの端を乗せて吹いているところです♪それでも重いので、右肘をまた別の椅子の背に乗せて吹いたら、私のまわりは椅子だらけになり(笑)
上手く鳴ると、確かにビリビリ低音の振動が手に伝わって来て、癖になりそう〜(≧∇≦)
しかし、筋トレが必要だなぁ〜。最近、殊に渋い音色が受けて、バスフルート専門のプロも名乗りをあげてきたところ。チェックしてみてください!!
tammypoo


4