2019/4/30
パズル
今日は平成最後の日。
明日から「令和」になるのですね。
元号とは全然関係が無いのですが、毎年、ゴールデンウィークのこの時期、新聞に載るクロスワードパズルを楽しみにしているのですが、今年も載っていました。
今回のは、いつもの年より少し小さめでしたが、やってみました。
毎年、何個かわからない言葉があり、家族に聞くのですが、今年は、なんとか他の人の力を借りずに一人でできました。 ホッ…


2019/4/29
ゴールデンウィーク
金曜日のパレットコンサートはなかなか楽しい音楽会となりました。出演者皆さんの頑張りと、応援に駆けつけてくださった皆様のおかげです。
そして日曜日に行われた、劇団第一回練習が思ったより遥かに!順調に!進みました。流石にメヌエットの皆さんはポテンシャルが高いです。
おかげ様で私は嬉しい気持ちでゴールデンウィークに入りました!
今日は軽井沢にやってきました。
こちらは所沢より5度は寒いですね。ぶるぶる。まだ桜満開です。
皆様、それぞれの休日をお過ごしだと思います。
お気をつけて、楽しいholidayを!
間庭小枝
4
そして日曜日に行われた、劇団第一回練習が思ったより遥かに!順調に!進みました。流石にメヌエットの皆さんはポテンシャルが高いです。
おかげ様で私は嬉しい気持ちでゴールデンウィークに入りました!
今日は軽井沢にやってきました。
こちらは所沢より5度は寒いですね。ぶるぶる。まだ桜満開です。
皆様、それぞれの休日をお過ごしだと思います。
お気をつけて、楽しいholidayを!
間庭小枝


2019/4/28
劇団メヌエット
今日は13時〜17時前まで、劇団メヌエットの1回目の練習でした。
応募して下さった皆さまは、今日の練習にいらして初めて自分が何の役なのかわかります。
今年の演目はモーツァルトの「魔笛」、魅力的な曲が満載!
キャストも、パミーナ、タミーノ、パパゲーナ、パパゲーノ、ザラストロ、など魅力的なキャラクターぞろい。
ですが、そこは劇団メヌエット、写真をご覧いただくと、何やら変わった名前のキャストが並んでいます。
小手姫?パパパの助?...
あと2回の練習で仕上げていきます。
6/23の公演、お楽しみに〜(^^)
Okado


2019/4/26
パレットコンサート(^3^)/
いよいよ今日は平成最後のパレットコンサート、昨年12月に募集された7人の生徒さんが、じっくりじっくり温めてきたプログラムを披露くださいます

リハーサルもバッチリ

雨は小降りになってきましたよ
ルネ小平レセプションホールでお待ちしています


tammypoo


2019/4/26
パレットコンサートリハーサル
雨ですね。
それでも!パレットコンサートを元気に開催致します

只今リハーサル中です。
一人一人、出演の皆様がこの日に向かって頑張ってきたこと、今朝どんな気持ちで目覚めたのかな…と思うと胸がいっぱいになります。
是非沢山の皆様に応援にお出かけいただけたら嬉しいです。
楽しめる、聞かせる演奏になっています。
間庭小枝


2019/4/25
パレットコンサート!
今週は、なにかと「平成最後の…」と言われますが!(きっと来月からはなにかと「令和最初の…」って言われるに違いない…)
こちらも!!平成最後の!パレットコンサート!
出演者一同、平成最後の底力を見せます!
日本歌曲あり、オペラアリアあり、自作自演あり、日本語、ドイツ語、イタリア語、中国語さまざまな国の歌あり…バラエティ豊かな、彩り豊かなコンサートになっています!
みなさまぜひぜひ足をお運び下さい!
あきは
5
こちらも!!平成最後の!パレットコンサート!
出演者一同、平成最後の底力を見せます!
日本歌曲あり、オペラアリアあり、自作自演あり、日本語、ドイツ語、イタリア語、中国語さまざまな国の歌あり…バラエティ豊かな、彩り豊かなコンサートになっています!
みなさまぜひぜひ足をお運び下さい!
あきは


2019/4/24
雨だれ出演順
先日のブログでも紹介された通り、雨だれのコンサート出演順を決める「くじ引き」が始まりました。
毎年、出演順はくじで決めています。これまで、ビンゴとか、トランプ風なカードとか、箱からカードを引くとか

いろいろありましたが、今はこれ

易者さんではないですよ。下に数字が書いてあるのです。
さあ、順番も決まれば、気持ちも盛り上がりますね

くじ引き まだの方、お楽しみに



2019/4/23
劇団メヌエット
まだまだ、ずーっとずーっと先だと思っていた「雨だれのコンサート」
いつの間にか、2ヶ月後になりましたね。
そろそろ暗譜に取り掛かっていらっしゃる方も多いかと思います。
その「雨だれのコンサート」で上演される劇団メヌエットも 今度の日曜日が初めての顔合わせです。
その日に向けて、台本作りが始まりました。
先生方が作った楽譜を貼り合わせる作業です
今回の演目はモーツァルト作曲のオペラ「魔笛」
20年以上前に、一度上演しているのですが、今回はちょっと違った設定になっているので、お楽しみに。
本番は、6月23日(日)、場所は清瀬のけやきホールです。
尚、雨だれのコンサートは22日(土)、23日(日)の二日間です。
劇団メヌエットだけじゃなく、皆さんの演奏、楽しみですね。


2019/4/22
新学期はやる気いっぱい!
YouTubeのチャンネルを管理していると、世の中の流れがみえることがあります。
4月はびっくりするほど、人々はやる気に満ち満ちているのです。
冬は「スキーの歌」や「こんこんくしゃん」「雪のペンキ屋さん」が人気です。
卒業シーズンになると「グッデー!グッバイ」「あなたにありがとう」等々卒業にまつわる歌が人気です。
だから春は春の歌かと思ったら違います。春はコンコーネということ。びっくり。音楽大学だけでなく、保育系や教育学部でも音楽があって、声楽の練習曲のコンコーネに皆さんチャレンジするのでしょうね。
これをずっと続ければ上達するのにね…。
でもでも、通年変わらない人気は「シューベルトの子守歌」ですよ。
良かったら登録してくださいね。登録している人には、新しい曲をアップする度、お知らせがはいります

間庭小枝


2019/4/21
春の音楽隊終了!
今週水曜日 ケアハウス狭山ヶ丘からスタートし、金曜日 愛、土曜日 桑の実、今日の ソンポケアラヴィーレ東所沢まで、ご出演の皆さまのご協力で、春の音楽隊無事終了しました。
最終日の今日も、会場の皆さまが一緒に歌って下さったり、リズムを取って楽しそうにして下さり、楽しく演奏できました。音楽の持つ力に改めて感動!
秋もまた伺いますので、またたくさんの皆さまのご参加をお待ちしています。
写真は、今日伺ったケアラヴィーレ東所沢の玄関で、演奏後のホッとした表情のご出演の皆さまです。
Okado


2019/4/20
愛〜
平成最後の慰問音楽隊、第二日目は、大成病院の介護施設“愛”でした\(^^)/
一番参加人数が少ないので、大丈夫かな?と心配でしたが、皆さんの熱演で、思いがけず盛り上がりました!
初めての参加の方も大熱演。
「私も皆さんとほぼ同い年、でもね、歌を歌っていれば、いつも、元気、元気〜(^○^)皆さんも歌いましょーう」と、お年寄りを激励する出演者も。
いつもはデュエットで参加のIさん、今回は都合でシングル参加でしたが、堂々と声を響かせていました

フルートさんは二組、デュエットとソロの両方を楽しんで頂きました!
パンフラワーで手作りした菜の花を手に歌ったAさん、私もそれ欲しい〜、と、パンフラワーまで大人気でした

まだまだ、春の慰問、続きます。がんばってくださーい

tammypoo


2019/4/18
春の音楽隊スタート!
昨日は春の音楽隊1日目でした!
ケアハウス狭山ヶ丘にお邪魔しました。
この日は、歌の他にもピアノソロ、キーボードアンサンブル、フルートアンサンブルなどなど彩り豊かなプログラムでした。
出演者のみなさまお一人お一人が、それぞれの方法でお客様に楽しんでもらえるように準備していたのがよく伝わってきて、聞き応えのあるコンサート!聴いていたみなさまも、リズムをとったり口ずさんだりそれぞれの方法で楽しんでいらっしゃいました。
慰問に行くと、音楽の力ってすごいっていつも思います。同じ空間に、明るさも彩りも暖かさも加えることができます。
私も責任をもって音を出さなければ、といつも思うのですが、なかなか難しい…
音楽隊、まだまだ続きます!
あきは
4
ケアハウス狭山ヶ丘にお邪魔しました。
この日は、歌の他にもピアノソロ、キーボードアンサンブル、フルートアンサンブルなどなど彩り豊かなプログラムでした。
出演者のみなさまお一人お一人が、それぞれの方法でお客様に楽しんでもらえるように準備していたのがよく伝わってきて、聞き応えのあるコンサート!聴いていたみなさまも、リズムをとったり口ずさんだりそれぞれの方法で楽しんでいらっしゃいました。
慰問に行くと、音楽の力ってすごいっていつも思います。同じ空間に、明るさも彩りも暖かさも加えることができます。
私も責任をもって音を出さなければ、といつも思うのですが、なかなか難しい…
音楽隊、まだまだ続きます!
あきは


2019/4/17
パレットコンサート リハーサル
来週の金曜日、ルネこだいらで、パレットコンサートが開催されます。
今日は、本番さながらに会場でのリハーサル。今回の出演者は7人の方々です。







“パレット”コンサートの言葉通り、個性豊かな皆さんの熱演

春の宵の一時、是非 いらして下さいね
y.harada


2019/4/15
メヌエット先生達の新年会
今頃新年会
と思われるかもしれませんね。

1月は風邪やら骨折やらで実現できず、のびのびになっていたメヌエット先生達の新年会です。
今年はめでたく全員揃って
ディズニーシーにきました〜。しかも日焼け止め必須の良い天気。良かった。
写真は集合したばかりの私達。心はウキウキなのですが、まだドキドキでもある、そんな表情ですね。
いつも忙しく頑張って働いている先生達ですが、今日はのんびり
張り切って
過ごしたいと思います。


今までの新年会は…もんじゃ焼き屋形船やスカイツリー、浅草花やしき、吉本新喜劇等々。色々変わったイベントとなっておりまーす!
間庭小枝


2019/4/14
音楽隊合同リハーサル
今日は、来週水曜日から始まる、音楽隊の合同リハーサルでした。
お忙しい中、今回もたくさんの皆さまにご参加いただきました。
衣装・小道具で楽しさアップの方々も。
どの会場でも、とても楽しみにして下さっています。
本番も楽しく演奏して、素敵な春の一日になりますよう。
Okado

