2019/5/15
初薔薇
街を歩くと、あちらこちらのお庭の バラの花が美しい季節になりましたね
。

昨年、初めて行ったバラとガーデニングショウで、バラの苗を買いました。
丁寧にお世話する自信は全然なかったので、とにかく丈夫な品種をきいて、つるばらの「群星」という種類を植えました。
そうしたら、本当に丈夫。
一年経って、初めて お庭にバラが咲きました。
大輪のバラではないけれど、蕾がたくさんで可愛い。
先月、つるがニョキニョキ好き放題伸びるので、高いところまでヨイショヨイショと巻きつけました。そうしたらパラパラ〜っと緑の粉が降ってきたのでサッサッと払って




そうそうバラと言えば虫対策ですよね

でも こんなに可愛いお花がたくさん咲いたので良かった。
y.harada


2019/5/15
魔笛
先月末、第一回目の劇団メヌエットの集まりがありましたが、出演される生徒さんの個人レッスンでの練習も始まり、メヌエットの教室で「魔笛」の音楽がいっぱい聞こえるようになりました。
有名な「夜の女王」のアリアも聞こえてきます。ただ、今回はソロではありませんが…
今月末の練習では、動きもついてくると思います。
毎年、3回の練習で仕上げる劇団メヌエットはすごいなぁーって思いますが、今年はどんな舞台になるでしょう…
楽しみですね。
5
有名な「夜の女王」のアリアも聞こえてきます。ただ、今回はソロではありませんが…
今月末の練習では、動きもついてくると思います。
毎年、3回の練習で仕上げる劇団メヌエットはすごいなぁーって思いますが、今年はどんな舞台になるでしょう…
楽しみですね。
