2021/12/6
キーシン&ツィメルマン
芸術の秋(冬かな)
コロナ禍明け??てもいないけれど、巨匠の来日が続いています。しかもミューズ。所沢に居ながらにして何という贅沢
笛吹きさん達はパユ様にいらしたようですが
私は土曜日、ツィメルマンのコンサートに行って来ました。
バッハのパルティータ
いきなりの美しい音にノックアウト
バッハってこんなに良いんだわ、弾くと難しいのだけどねぇ
そして 最後は圧巻のショパンのソナタ3番
実はチケットを手に入れた時、曲目が決まっていなかったのです。でも結果的に満足過ぎるプログラムでした。
そして11月にはキーシンのコンサートにも
行って来ました。
ずっと前ですが、選曲に悩んでいた時、この曲良い曲かなぁ と少々疑問に思いつつ、偶々聴いたキーシンの音源。文句なく、なんて素敵な曲?? 天才とはこのことかと。
素敵な夜に感謝
y.harada
6
コロナ禍明け??てもいないけれど、巨匠の来日が続いています。しかもミューズ。所沢に居ながらにして何という贅沢
笛吹きさん達はパユ様にいらしたようですが
私は土曜日、ツィメルマンのコンサートに行って来ました。
バッハのパルティータ
いきなりの美しい音にノックアウト
バッハってこんなに良いんだわ、弾くと難しいのだけどねぇ
そして 最後は圧巻のショパンのソナタ3番
実はチケットを手に入れた時、曲目が決まっていなかったのです。でも結果的に満足過ぎるプログラムでした。
そして11月にはキーシンのコンサートにも
行って来ました。
ずっと前ですが、選曲に悩んでいた時、この曲良い曲かなぁ と少々疑問に思いつつ、偶々聴いたキーシンの音源。文句なく、なんて素敵な曲?? 天才とはこのことかと。
素敵な夜に感謝
y.harada

