2022/6/28
梅雨明け
このところ、ずっと暑い日が続いていましたが、昨日、ついに梅雨明けが発表されましたね。
記録的に早い梅雨明けのようですし、梅雨の期間も短かったようですね。
暑さによる、電力不足も心配だけど、梅雨の間もそんなに雨がいっぱい降っていなかったような気がするので、このあと、水不足も心配ですね。
先ほど、近くのスーパーに行ったら、売り場の電気が薄暗くなっていました。
節電……ですね。
琴田

2022/6/26
暑っっっ!
な、なんだこの暑さ!
ちょっと前は梅雨寒の日があったぐらいなのに…いきなりの30度超え。体にこたえます(>_<)
当分晴れ予報が出ていて、史上最速の梅雨明けかと思いましたが、情報番組のある気象予報士さんによると、例年より1週間ぐらい早い7月12日頃梅雨明け発表となりそうですとのこと。
むむ、そ、そうなのね。
どうみても梅雨明けっぽいのに。
専門家の見解があるんでしょうが…
暑さが苦手な私は、これから9月下旬まで耐える日々。シュン(T_T)
皆さま、体調ご自愛下さい。
Okado

2022/6/24
名演を聴けてシアワセ(*゚▽゚*)
先日、若手のホープ、デニス・ブリアコフのフルートの東京公演に行きました。
昨年のパユ様同様、今回もコロナ禍の中、よくぞ日本に来てくれました!と、即チケットをゲット!
ブリアコフ君は81年、クリミア生まれ。プログラムには、昨今の故郷の悲惨な状況に大変心を痛めている旨の挨拶文が。
加えて、彼を育てたフルートの巨星、W.ベネットが、惜しくもついこの間他界。どんなに哀しい思いをしていることか‥
が、世界のフルート界を引っ張るブリアコフ君、そんな事は微塵も感じさせず、表現の豊富さ、恐るべきテクニックの確かさ、そしてなんと言っても、彼の持ち味であるビロードのような重厚な音色で、会場は拍手喝采がなかなか止まらず。
やはり、聴きに来てよかった!
昨年も、パユ様に刺激され、聴いたレパートリーをやってみよう!と、風コンで挑戦した人もいましたね。
私も思わず、ブリアコフ君が吹いていたバッハを久しぶりに吹きたくなり(//∇//)翌日トライ!!やっぱり名曲ダワ。
FLを通してエネルギーを与えること、受け取ること、目の当たりにできたシアワセな体験でした。感謝(^^)
tammypoo
4
昨年のパユ様同様、今回もコロナ禍の中、よくぞ日本に来てくれました!と、即チケットをゲット!
ブリアコフ君は81年、クリミア生まれ。プログラムには、昨今の故郷の悲惨な状況に大変心を痛めている旨の挨拶文が。
加えて、彼を育てたフルートの巨星、W.ベネットが、惜しくもついこの間他界。どんなに哀しい思いをしていることか‥
が、世界のフルート界を引っ張るブリアコフ君、そんな事は微塵も感じさせず、表現の豊富さ、恐るべきテクニックの確かさ、そしてなんと言っても、彼の持ち味であるビロードのような重厚な音色で、会場は拍手喝采がなかなか止まらず。
やはり、聴きに来てよかった!
昨年も、パユ様に刺激され、聴いたレパートリーをやってみよう!と、風コンで挑戦した人もいましたね。
私も思わず、ブリアコフ君が吹いていたバッハを久しぶりに吹きたくなり(//∇//)翌日トライ!!やっぱり名曲ダワ。
FLを通してエネルギーを与えること、受け取ること、目の当たりにできたシアワセな体験でした。感謝(^^)
tammypoo


2022/6/21
紫陽花ジャングル
梅雨に入り、蒸し暑い日が続きますね
>
> この時季にお花があったら良いな
> と思い、数年前に紫陽花を植えました
>
> 年毎に大きくなってきて
> 昨年の秋には
> 思いきってカシャン カシャンと
> かなり切りました
>
> それなのに
> この生命力と言うか…
>
> 狭い庭なので
> 紫陽花を通らないと向こうに行けないのですよ
>
> 恐るべし
>
> y.harada
4
>
> この時季にお花があったら良いな
> と思い、数年前に紫陽花を植えました
>
> 年毎に大きくなってきて
> 昨年の秋には
> 思いきってカシャン カシャンと
> かなり切りました
>
> それなのに
> この生命力と言うか…
>
> 狭い庭なので
> 紫陽花を通らないと向こうに行けないのですよ
>
> 恐るべし
>
> y.harada


2022/6/19
父の日
今日は父の日でしたね。
イベント好きの私としてはスルーはできません。年末年始、クリスマスの他、家族の誕生日、父の日、母の日などなど。
夫の父には今年はポロシャツをプレゼント(^^)
実家の父は30年以上前に亡くなったので、何かを贈ることはかないませんが、楽しかったなぁということを思い出したりしています。
おじいちゃんになった父に会ってみたかったな〜と思ってみたりも…
遠くにお住まいなら、電話もいいですね。
ビデオ通話ができたら更にうれしいかも。
皆さまはどんな父の日を過ごされましたか?
Okado

2022/6/18
パレット終了!
先週は何と言ってもパレットコンサート大盛会、コロナを乗り切っての素晴らしいステージになりました。お疲れ様でした!
出演の7組の皆さま、ピアノありフルートあり、芝居あり弾き語りあり、ソロありアンサンブルあり、笑えるMC
もあちこちに。ベテランの方も初ステージ方もいて、それぞれ多彩な個性を発揮、まさに十人十色のパレットコンサートになりました。
パレットコンサートっていうコンサート名、ちさと先生が名付け親だったなあ!
来年も、この名にふさわしい、カラフルなコンサートになりますように。いつか出てみたいけど‥?と思案しているあなた、ぜひ来年は応募してくださいね!
tammypoo
3
出演の7組の皆さま、ピアノありフルートあり、芝居あり弾き語りあり、ソロありアンサンブルあり、笑えるMC
もあちこちに。ベテランの方も初ステージ方もいて、それぞれ多彩な個性を発揮、まさに十人十色のパレットコンサートになりました。
パレットコンサートっていうコンサート名、ちさと先生が名付け親だったなあ!
来年も、この名にふさわしい、カラフルなコンサートになりますように。いつか出てみたいけど‥?と思案しているあなた、ぜひ来年は応募してくださいね!
tammypoo


2022/6/18
マーノ強化練習(気持ちは合宿)
歌声マーノに向けて、マーノは合宿しています。
とは言っても、コロナなので、最近は泊まり無し。
寂しいね。
だけど、皆、やる気まんまん。
頑張ります。
歌声マーノ、みんな来てほしいな〜!
間庭小枝
4
とは言っても、コロナなので、最近は泊まり無し。
寂しいね。
だけど、皆、やる気まんまん。
頑張ります。
歌声マーノ、みんな来てほしいな〜!
間庭小枝


2022/6/10
パレットコンサート
今日はパレットコンサート!!
ただいま、リハ中!

4
ただいま、リハ中!



2022/6/5
健気なあじさい
今年も庭に植えてあるあじさいがきれいに咲きました!
去年、咲き終わった後、テキトーに枝・葉を切っておいただけなんですが…
ほんとは、次の年にきれいに咲くような枝の切り方があるんですよね…雑な扱いでごめんね、あじさいさん。
庭の他の花・木も同じような扱い…
でも、毎年花を咲かせてくれるんです。
みんな、健気!
Okado


2022/6/4
シュガーカリフローレ
並木ファームの野菜箱には、いつもお行儀よく沢山の野菜が並びます

今日のジャガイモはメイクイーンですよ、とのこと。エレガントな名前ですよね
旬の新じゃがです!

最近はもう1つエレガント系、シュガーカリフローレがお目見え
カリフラワーの仲間ですが、ちょっと花が小さく、黄色いかすみ草っぽい〜
花は柔らかいので、そのまま炒めてもOKとのことです!


最近、念願のピアノも始めた並木ファームのN氏、歌にピアノにフルートに畑に、ますますがんばってくださーい

tammypoo

