Group1970ライヴにお越し頂いた皆様ありがとうございました!!
メンバーの皆様もお疲れ様でした!!
1st
Listen What The Man Said(あの娘におせっかい):Paul McCartney&Wings
・Vo&Bass:Paulo鈴木。
For Your Love:The Yardbirds
・Vo&G:Harri海藤
My Love(Paul McCartney&Wings)
Oh!Darling(The Beatles)
・Vo&Bass:Paulo鈴木。
Wonderful Tonight(Eric Clapton)
Crossroads(Eric Clapton)
・Vo&G:Harri海藤
・Bass:maco鎌倉
Can't Find My Way Home(Blind Faith)
・Vo:mathew
・Bass:maco鎌倉
2st
Bus Stop(Hollies)
・Vo&G:Harri海藤
・Cho&Bass:mathew
No Matter What(Bad Finger)
・Vo&G:Harri海藤
・Cho&Bass:mathew
Mrs.Robinson(Simon&Garfunkel)
・Vo&Bass:mathew
・Vo&G:Harri海藤
Evony&Ivory(Paul McCartney&Stevie Wonder)
・Vo&Bass:Paulo鈴木。
・Vo&Bass:mathew
It Don't Come Easy(Ring Starr)
・Vo&Drums:金ちゃん
・Cho&Bass:Paulo鈴木。
・Cho:mathew
Woodstock(Crosby,Stills&Nash)
・Vo:mathew
・Cho:Paulo鈴木。
・Cho&G:Harri海藤
・Bass:maco鎌倉
Long Tall Sally
・Vo&Bass:Paulo鈴木。
(enc.)
Yellow River(Christie)
・Vo&G:Harri海藤
・Cho:mathew
Layla(Eric Clapton)
・Vo&G:Harri海藤
・Cho:Paulo鈴木。
・Cho:mathew
・Bass:maco鎌倉
全曲:玉ちゃん(G,cho)・nord押尾(Key)・金ちゃん(Drums)
mathewさん(B44, Peace On Earth, 秀2良etc)の参加によりぐ〜んと音の幅が広がりました。
よくもまあ短期間でこれだけの新ネタ曲やアレンジを積めたものだと手前味噌ながら感心してます。さすが音の職人達・Group1970!
新境地開拓は、CS&Nの「材木」こと「Woodstock」でした。
このコーラスワークは、BeatlesやBeachboysなどのそれとはまた違った難しさがあり、正直本番前のリハのギリギリまで不安でしたが、なんとかカタチになりました。
この曲はmathewさんの希望曲で、音楽のものごころついた時から念願だったそうです。よかったですね、mathewさん!
そういう私もCS&Nをもっと聴いてみたくなり、またレパも増やしていきたいです。
そこでこのタイトル「円借款、いいんですかい?」が出てきます。空耳です。本ちゃんをお聞きくださいませ↓
http://www.youtube.com/watch?v=HKdsRWhyH30&feature=related
mathewさんの加入により、B44のレパから数曲取り入れました。
楽器の層が厚いといろんな試みができ、B44の3ピースとはまた違うアプローチでそれはそれでよかったと思います。
それと、Pauloさんvocal曲のEvony&Ivory、これもまた難易度高いのですがクリアしました。
この音職人達とのライヴはやってておもしろいです。
次回もまたどんな展開になるか、とても楽しみです。
このライブの番外編は次号へ♪

My Loveを歌いあげるPauloさん

mathew&PauloのWベース。なんて贅沢

相変わらず黙々とnordをひきこなす押尾さん

チョッパーベースがこの日も冴えてました。macoさん

お客さんから「金ちゃんは歌わないの?」とリクを頂き、急遽仕込んだ「It Don't Come Easy」を歌う金ちゃん

30数年前からの念願をかなえられたCSNを歌うmathewさん
Can't Find My Way Homeもきれいなヴォーカルでした

交互にギターソロを弾く玉ちゃんとRS☆

久々のタクト!

とても楽しかった!
(写真提供:sepiaさん・およしさん〜感謝です♪)

3