先日、久々に仙台のたぁ吉さんとの再会を果たせました。
というのも、彼女夫妻で断水のため江戸へ観光も兼ねて避難しに来たという。
江戸へ行くことはメールで案内を頂いていたが、ちょうどリハとライヴと重なり案内もできなかったし、また夫婦で来られるので水入らずの観光にさせてあげようと思い会う約束は取り付けておりませんでした。
土曜日のバンドリハでいつもの四谷音楽館でのリハ。
コモリンは相も変わらず女の子バンドに鼻の下をのばすありさまです。

リハをしていると、突然たぁ吉さんがスタジオに訪問!
びっくりしたでかんわも!!
とてもお元気そうでよかったです。
突然だったので、何も気転を利かせられず、先にいつものミーティングルーム
「三百宴や」
で一杯ひっかけてもらうことに。
後から気付いたが、少しでも我々のリハ風景だけでも見せておけばよかったと後悔…。
新バンドだったのでまだ音など固まっていなかったけど、音に触れさせてあげればよかったです。
そして、リハ後にバンドメンバーで合流。

バンドメンバーのあんでーさん・みーちゃん、右はたぁ吉さんの旦那さんで、秀司さん。
この後、ブンさん(Another Skyのヴォーカリスト)も合流されました。
被災された当時のこと、今の現地での状況、地元の方々の安否…
積もる話で酒宴を囲みました。
震災当日、すぐ安否確認できたのですが、やはり直接顔を見るまでは不安で仕方ありませんでした。
スタジオに入ってきた瞬間、何事かと思ったけどやっぱり元気な顔を見られてひと安心です。

たぁ吉夫妻。
何でも旦那さんは津波に遭い命からがら避難し、ずぶぬれになり翌日帰宅できたとか。
落としかかった命の人に、こうして会えたという深い感慨を受けました。

再会を祝し記念撮影。
ピースサインは、ブンさんの手です。
テレビなどの報道でも現地の被災状況を見てきたし、またうちの教会でも同じ教団の教会が仙台などにあり、そちらの被災状況も見てきただけに、再会できるまではずーっと心配でなりませんでした。
本当にお二方とも元気でいてくれてよかった。
いろいろこぼれ話も聞きました。
Oさん、あなたはえらいよ!
昨年秋にDominosとミカポンと、そして個人でも遊びに行ったみちのく。
被災状況を見るたび、昨年のあの風景・匂い・味…どれもが余計に鮮明に思い出されます。
どうやら今年も定禅寺ストリートジャズフェスティバルを開催するとのこと!!
絶対またDominosでも出演したい!!
待ってろ、みちのく!!
たぁはわざわざまたお土産を買ってきてくれました。

「売店に行っても、あまり売ってないんです。これしかなくてすみません。」
みーちゃんが言ったのが
「元気なお顔が一番のお土産」
そう!何にも替え難いお土産…あなたがたの元気なお顔に過ぎません!
翌日のライヴを控えたバンド(TechnoIR、PLACE)にも
「みちのくの元気」を分けてあげました。
物理的にも経済的にもまだまだ復興まで時間がかかりそうですが、このお二方の元気な姿だけでも我々関東組にとってはいい刺激になりました。
前進あるのみ、Nippon♪

2