久々の、週末2連発ライヴがやって参りました。
それでは、告知させて頂きます。
☆12,1/28(土)鶴見Rubber Soul
「王様ナイト」
《Harri&The Dominos》(Eric Clapton)
共演:王様
MC¥3,000(オーダー・税・Jasrac別)
open/18:00
start/18:30
*Opening Actとして出演します。
他共演:うずまき
〜久々の王様の前座として、Harri&The Dominosが出演します。
来られる方には、私からこっそりサービスがあります。
ご予約頂ければお教えします。
コチラへメールください↓
harri_es135@yahoo.co.jp
王様と言えば、「日本語直訳ロック」往復絶倒のステージです。
Harri&The Dominosは、今回も新曲を引っ提げての登場です。
☆12,1/29(日)鶴見サルビアホール
「第1回"鶴の一声"バンドフェスティバル」
《Jacaranda》(Early Beatles)
open/13:30〜
PILUT/14:05〜
笠川良明&Kazzkan/14:45〜
Blue Margarets/15:25〜
根無草/16:10〜
Clover/16:50〜
Jacaraanda/17:30〜
黒鯖'(s)/18:10〜
(special Guest)Beatloose/18:50〜
M.C.¥500
収容人員500人のホールで、しかも¥500という格安MC、しかも豪華バンド揃いのイベント、これを見逃す人は人生で損をする…くらいの、滅多にできないイベントですよ!!
しかもコメンテーターに…
・さえきけんぞう氏(パール兄弟)
・難波弘之氏(Sence Of Wonder)
いずれも、BeatlooseのPauloさんの伝手でご参加頂きます。
個人的にはPauloさんを通じてお知り合いになりましたが、ぜひこれらの素晴らしいアマチュアバンドの演奏を見て頂きたかったし、もちろんJacaも見て頂きたいという念願もこれで叶います。
出演バンドも、ほとんど仲のよい仲間達のバンドです。
・PILUT…Jacaより長い20年選手の長老バンド。バンド名のスペルを逆さにすると「TULIP」…そう!TULIPのカバーバンドです。財津和夫氏が唯一認めたというバンド。
・The BlueMargarets…本場LiverpoolのBeatlesコンベンションに参加、それだけでなくそこに来ていたフィンランドの方々からの誘いでそのイベントにも参加という、それはそれはルックスもサウンドもばっちりなレディースBeatlesバンドです。
・根無草…アコースティックサウンドでBeatlesやオリジナルを奏でるバンド。ハーモニーやサウンドがとてもきれいです。Guitar&Vocalの坂部さんはPA設営会社の方で、私もイベント等でお世話になっております。
・The Clover…3ピースのレディースBeatlesカバーバンド。昨年の本場LiverpoolのBeatlesコンベンションに出場し、他のBeatlesバンドとは一味違うアレンジやアプローチでステージを魅了させてくれます。
・黒鯖(s)…Black Sabbathカバーバンド。黒装束を着てホンモノに迫るルックスとステージを魅せてくれます。Bassのmathewさんとは、B44(Beach Boys,Hollies,S&G)のメンバーでもあります。
・Beatloose…世界に誇るBeatlesカバーバンド。それは、本家Beatlesのプロデューサー・George Martin氏がこのバンドを認められ賞を受けたわけですから。
これだけ豪華なのは、やはり見ないと伝わりません。
あと、これだけ言えます。
「絶対損しません。むしろ得します」
鶴見が遠いって?
品川からほんの5駅ですよ。
¥500ではサービスのしようがありません。¥500で見られるということが大大大サービスです。
では、お待ちしております!!

2