「ビートルズのチカラ」〜Beatlesバンド東北復興チャリティーライヴイベント
六本木 Abbey Road
〒106-0032
東京都港区六本木4-11-5
六本木ビル アネックスB1 Tel 03-3402-0017
Fax 03-3402-2711
http://www.abbeyroad.ne.jp
6月24日(日)
12:00オープン 12:30スタート
チャージ:3,000円(1ドリンク付)
※収益はすべて東日本大震災復興のための寄付といたします。
12:30〜13:15 Wingspan
13:15〜14:00 The Chelsea
14:00〜14:45 The Blue(from仙台)
14:45〜15:30 Jacaranda(←こいつです)
15:30〜16:15 Plastic Oda Band
16:15〜17:00 The Beans(from仙台)
17:00〜17:10 フィナーレ
復興…まだまだ進んでいないのが現状、今回は私達Beatlesバンド仲間にも東北で頑張っているバンド2組を東京にお呼びしてチャリティーライヴを行います。
音楽のチカラ、Beatlesのチカラを東北復興に!!
The Beansとは、2006年の「Beatlesオヤジバンドコンテスト」大宮での地区予選の時にFlower Heartsが対戦したバンドでもあります。
そして、2010年の「定禅寺Jazz Street Festival」でHarri&The Dominosが出演した同じ日に別の会場で出演されていたバンドという、何かとRS☆と縁のあるバンドでもあります。

Flower Hearts、2006年六本木Rock Factoryにて。もう6年も前になる、懐かしい…

2010年Jazz Fes遠征時のHarri&The Dominos(w/ミカポン、さととん&こっちゃん)

これがThe Beansです。お客さんが多くて遠巻きにしか撮れませんでした(言い訳)

打上げ幹事をして頂いた仙台在住のたぁ吉(左)。「パイ酌」中のショットです。
仙台遠征も、この方なしには語れません。
この日、福島のBeatlesバンド「Foresails」も出演されてました。
Dominosと時間がかぶり、お互い観られなかったため写真はありませんが、メンバーのGenky松浦さんと挨拶しました。
今回のチャリティーライヴにも出演する予定でしたが、都合によりキャンセルとなりました…とても残念です。
思ひ出話は尽きませんが、とにかくぜひこのチャリティーライヴにお越しくださいませ!!

唯一のレディースバンド・Chelseaのゆきちゃん(手前左)と

世界のBeatlesバンド業界を牛耳る大御所、とももさんが幹事です。とももさんに嫌われたら、Beatlesバンドとして活動できません。
このライヴに来なかったら、とももさんが「来なかったやつリスト」を作り、一斉にスパムメールを送りつけるようなので、身の安全を確保したければどんな用事があってもこのライヴに参加したほうがよさそうです。
フライヤーができました。ゆきちゃん(Chelsea)ありがとうございます↓


2