この節目にライヴさせて頂いて本当に良かったです!
Rubber Soul25周年記念ライヴイベント At 鶴見歯科医師会館
=THE MIITLES set list=
Twist&Shout
She's A Woman
A Hard Day's Night
You Can't Do That
I'm Happy Just To Dance With You
What You're Doing
It Won't Be Long
All I've Got To Do
I Wanna Be Your Man
Can't Buy Me Love
Slow Down
Roll Over Beethoven
Long Tall Sally
(enc.)
She Loves You
以前も、開店記念のライヴイベントは花咲町のライヴ会場を借り切って開催しておりましたが、この鶴見歯科医師会館で記念イベントは初めてのようでした。
フリーフード・フリーソフトドリンク付、それで強力な4バンドも観られるイベントなんてそうないのではと思います。

from THE MIITLES to Rubber Soul〜
開店記念にお花をプレゼントしました。
arrenged by 海戸園(大平どの、奮発して頂いてありがとうございます!)

ちょうどこの日はぽんいちさんのドンズバお誕生日でもありました。
メンバーからモッズキャップをプレゼントしました。
絶対こういうキャップの方がミュージシャンっぽいし、似合うのになあ。
だいたいベースボールキャップなんか英国人はまずかぶらないからね。

本番前のスタジオリハ。
こう見えても意気ごみオーラ満開なのです。

当日のフライアー。
後年、プレミアがつくかも。

フリーフードを提供して頂いたケータリングサービスの車です。
暑い日なのに、この中で調理しておりました。
涼しげなぽん。

会場内で、THE MIITLESの親衛隊長ことしんちゃんさんと。
しんちゃんさんもモノホンの鉄マンなのです。
こんど一緒に鉄ツアー行きましょうね。
しんちゃんさんに初めて私たちのステージを観て頂いた際、「あんたはけったいな人や!」と関西流のお褒め言葉を頂いたRS☆でした。

会場はこんな感じ。
詰めれば100人は入るような。
音響はばっちりでした!
さすが坂部さん!
ありがとうございました!!
ステージは、昭和歌謡などを奏でてくれた「雨音(あまね)カオリ」さん。
アンコールの「黄昏のビギン」やエゴラッピンの曲はとてもツボでした。
ヴォーカルのカオリさん、いつぞやのTOBBY血祭りイベントでお会いしておりました。
ステージに立つオーラが出ていたのか、「おひさしぶりです」と言われてもわかりませんでした。カオリさん失礼しました。ぜひデュエットしたいです♪

Queen Rocks。
ヴォーカルが交代してから初めて拝見しました。
主旋だけのピアノの「Killer Queen」とか、なかなかおちゃめなステージングもありガンガンのノリで会場を沸かせてくれました。
Queenサウンドはコーラスも不可欠なので、欲を言えばもっとコーラスをガンガンかまして欲しいところです。

以前、王様の前座でHarri&The Dominosと共演されていた「うずまき」さん。
その時は弾き語りでしたが、今回は3ピースバンドで。
Guitar&Vocalのうずまきさん、何と!私と同じ「イカ天」出演経歴ありの方でした!
全編オリジナルでしたが、強力なリズム隊とトリッキーなコードワークのギターカッティングでついつい「うずまきワールド」へと引き込まれました。
そして我らTHE MIITLESです↓

カレーもおいしかった!
本当に楽しい一日でした!!
Pauloさん&なっちゃん、改めて25周年おめでとうございます!
これからもますますのご発展と繁栄を〜☆

0