練馬教会は、ちょうど今新会堂建築中につき、今年からずっと近くの公民館を借りての礼拝をしております。
今年のイヴ礼拝も、その例に従い公民館での開催となりました。
今回は、参列される皆さんと一緒に歌う「讃美歌&抒情歌」が中心でした。
声楽家で御歳80!の相澤さんを招いてのイヴ礼拝です。
曲は、このフライアー記載の通りです↓
ピアニストは女性2名、そしてギターとして奉仕に参加しました。
「やはりギターが入ると違いますね〜」とは相澤さん。
お褒めに預かり光栄の至りです。
相澤さんのお声は、声楽家だけあってとても響きが良く、つやのあるお声です。
でもこの日は、その前の日にも奉仕をされていて、喉を傷めたようですが
そんなことはみじんも感じさせず歌い通されておりました。
市川まりさん&佐藤まなみさんのお二人のピアノも素晴らしかったです。
そして、主任牧師夫人のしおちゃん、この方も音大で声楽をされていたので、今でもとてもきれいで爽やかな声です。
抒情歌や讃美歌を、こうして参加者全員で歌うと、相乗効果もあってか胸に響きました。
この日も、何度こみ上げる場面があったか・・・
奉仕のご褒美に、しおちゃんから頂いたバームクーヘン〜
美味しかったです♪
ありがとうございます!
来年は、もっと素敵な一年で過ごせると良いなあ〜

0