一昨年から、息子のNeoに教えてもらってはまっているマンガ
「ジョジョの奇妙な冒険」
今年4月からつい先週まで、3クールにわたり第4部の「ダイヤモンドは砕けない」を視聴踏破しました。
その前の第3部「スターダストクルセイダース」も踏破し、そこから遡り1〜2部は再放送で観ましたが、荒木比呂彦先生のこの作品は、まさかこの歳になってマンガにはまるとは思ってもみなかったくらいはまりました!!

2部に出てきた、リサリサ。
ジョセフ・ジョースターの波紋の師匠であり、実母でもある。
美しい人だ。

3部・スターダストクルセイダースの、タワーレコードとのコラボイベントに行って来た時に飾ってあった看板。

Neoに父の日のプレゼントとしてもらった、空条承太郎のフィギュア。

友人のみわーんに作ってもらった、イギーのワッペン。

アニメグッズの店でゲットした、ジョジョグッズ。

4部がスタートした時の、タイトル画。

こんな感じでスタートしました。

4部に出てくる、3部の回想シーン。
3部までの作画は、小美野雅彦氏によるものでしたが、4部からは西位輝美さんにバトンタッチ。
あくまで小美野氏による3部の作画をリスペクトし、西位さんがタッチを意識し描かれたものと思います。
こんな細かいところでも、スタッフのジョ情熱が感じられます。

先日のライヴの際に、同じジョジョラーであるとももさんから頂いたプレゼント。
早速使わせて頂いております。

3部同様、タワーレコードとのコラボイベント4部でも開かれました。
キャラクターのポップが勢ぞろい。

スマホのジョジョコラージュアプリを多用しています。
そして、ジョジョの良さは?
そう、1部のセリフに出てくる
「人間賛歌」
なのです。
人間の素晴らしさ、勇ましさ、愛をテーマにしています。
もっと知りたい方は・・・
マンガもアニメDVDも好評発売中ッッッ!!
ですので、お買い求め頂ければ良いんじゃぁあああないでしょうか!!
そして、大いにRS☆とジョジョを語らう時間も持ちましょう(笑)

0