2010/5/31
元気いっぱいすぎ!(笑)体験お待ちしております♪ 丘珠キッズ
さて、月曜日丘珠空手クラブ・・・・本日3歳のレオ君、お母さんが外に出て、おお泣き(苦笑)で作戦中止。さらに佐藤兄弟4歳2人も目が離せず、久々に栄町の一戸ママが単独登場してくれて助かりました〜^^)お会いするのは半年ぶり!?思わず抱き合ってしまいました(笑)基本、移動、なんとか全員でがんばり

写真の通り満員御礼!
後半は防御基礎型C、Eと安斉くんと一戸ママに指導にまわってもらい、それぞれに練習!もちろんちびっ子3名ととわ君、あさひ君は三村と立ち方、基本を練習。そして3組共発表。

ええとええと・・・Tシャツのピーナッツ(笑)がけんと君?こちら向いてます。双子ちゃん、まだ完全に見分けがつくまで時間がかかりそうです^^;)がんばります!

4挙動、丘珠では後半宙君もお手伝いに入ってもらうことがおおく、本日は移動稽古の見本もお願いしました。
休憩中、今日もマイペースの優矢君。笑顔で・・・前歯がないのがとっても素敵^^)審査、がんばってくださいね★

栄町、札幌東からの応援参加が多い中・・・・丘珠支部のメンバーはまだまだ人数が少ないので、ぜひぜひ、お気軽に体験ドシドシお待ちしております。三歳のレオ君4歳の佐藤兄弟もがんばっておりますので、小さなお子さんもぜひいらして体験してみてくださいね★
お待ちしております♪
0

写真の通り満員御礼!
後半は防御基礎型C、Eと安斉くんと一戸ママに指導にまわってもらい、それぞれに練習!もちろんちびっ子3名ととわ君、あさひ君は三村と立ち方、基本を練習。そして3組共発表。

ええとええと・・・Tシャツのピーナッツ(笑)がけんと君?こちら向いてます。双子ちゃん、まだ完全に見分けがつくまで時間がかかりそうです^^;)がんばります!

4挙動、丘珠では後半宙君もお手伝いに入ってもらうことがおおく、本日は移動稽古の見本もお願いしました。
休憩中、今日もマイペースの優矢君。笑顔で・・・前歯がないのがとっても素敵^^)審査、がんばってくださいね★

栄町、札幌東からの応援参加が多い中・・・・丘珠支部のメンバーはまだまだ人数が少ないので、ぜひぜひ、お気軽に体験ドシドシお待ちしております。三歳のレオ君4歳の佐藤兄弟もがんばっておりますので、小さなお子さんもぜひいらして体験してみてくださいね★
お待ちしております♪

2010/5/30
まだまだ体験お待ちしております! 栄町
昨日運動会の学校が多く・・・一部は日焼けで痛い(苦笑)悲鳴が数名。本日より空手衣の4名を新たに加えて、みんなで元気に練習開始。

本日はジュニア指導員ゆうかちゃんがお休み、あみりちゃん本日気合満点(笑)で2人分がんばってくれました!

二部クラス、基本、移動の後は4つに分かれて、それぞれの課題を集中。防御基礎型C、ピンアン初段、ピンアン四段はの型組みは発表してもらいました。


また住吉塾の金子兄弟が参加、2人とも一生懸命がんばって練習しておりました。続く親子は小林親子、篠路から白井一家^^)が来てくれました。木戸親子、一戸親子と栄町の親子三組そろうことが少なく(苦笑)さみしいです!

親子の基本移動リードは高橋初段^^)気合はいってます!まさきくん、はるきくんも
お母さんに怒られながら(苦笑)最後までがんばりました。
栄町、まだまだ体験お待ちしておりますので、お気軽にいらしてくださいね〜★
0

本日はジュニア指導員ゆうかちゃんがお休み、あみりちゃん本日気合満点(笑)で2人分がんばってくれました!

二部クラス、基本、移動の後は4つに分かれて、それぞれの課題を集中。防御基礎型C、ピンアン初段、ピンアン四段はの型組みは発表してもらいました。


また住吉塾の金子兄弟が参加、2人とも一生懸命がんばって練習しておりました。続く親子は小林親子、篠路から白井一家^^)が来てくれました。木戸親子、一戸親子と栄町の親子三組そろうことが少なく(苦笑)さみしいです!

親子の基本移動リードは高橋初段^^)気合はいってます!まさきくん、はるきくんも
お母さんに怒られながら(苦笑)最後までがんばりました。
栄町、まだまだ体験お待ちしておりますので、お気軽にいらしてくださいね〜★

2010/5/29
本部一般・石森式!稽古 栄町
本日前半は波川支部長の基本と中盤石森式稽古!少年部から居残りで、川合君が参加、えらい^^)

石森支部長の”おそいっ!”というゲキが聞こえそうな写真です。

いつもの通り飛び込んで、気迫にあふれる石森支部長の見本。

今日も月寒の按田君が来館、本日はレディースクラス?と思うくらい女性が多く

久々に空手衣姿で登場した館長、蝋燭消しでもやりますか!と・・・みんな汗だくで蝋燭を消す・・・

最後に大会感謝状の授与。日置さん、統括記録係として重要係をしっかりとこなしてくれました!またぜひよろしくお願いします★^^)
ほどよい汗をかいて、先週練習に出れなかった分も、稽古を楽しみました。やっぱり空手は最高です★本日練習後、本部そばにOPENした噂のトミーズチキン(笑)を食べ・・・色々とオモシロい出来事がありました。ご存知の方だけ笑ってください(笑)
さて、明日も空手がんばりま〜す★
0

石森支部長の”おそいっ!”というゲキが聞こえそうな写真です。

いつもの通り飛び込んで、気迫にあふれる石森支部長の見本。

今日も月寒の按田君が来館、本日はレディースクラス?と思うくらい女性が多く

久々に空手衣姿で登場した館長、蝋燭消しでもやりますか!と・・・みんな汗だくで蝋燭を消す・・・

最後に大会感謝状の授与。日置さん、統括記録係として重要係をしっかりとこなしてくれました!またぜひよろしくお願いします★^^)
ほどよい汗をかいて、先週練習に出れなかった分も、稽古を楽しみました。やっぱり空手は最高です★本日練習後、本部そばにOPENした噂のトミーズチキン(笑)を食べ・・・色々とオモシロい出来事がありました。ご存知の方だけ笑ってください(笑)
さて、明日も空手がんばりま〜す★

2010/5/29
本部少年部も元気一杯!体験お待ちしております。 総本部
本部少年部、本日運動会日和、ということで人数はいつもより少なめ。すっかり定番になったアレックス、高橋研修生、山村研修生3名での指導体制。6/19より新しく少年部3クラス制になる予定もあり、ジュニア指導員になりたい中学生の3名には、今日からしっかり予行演習でサポートに入ってもらいました。

一緒に練習し、リードをすることでたくさんいい発見があることでしょう★本部は、大人も子供も指導員になりたい^^)熱心なな皆さんがそろっており、安心してのんびり(笑)していられます。

二部クラス。本日は波川支部長も待機・・・・月末事務作業が多いので^^)助かります!風邪もすっかりよくなり、武器術、夜一般部と存分に練習を楽しみたいと思います。本部も体験ドシドシお待ちしております〜★

二部練習の終わり・・・先週おやすみだった内田もえちゃんに大会ヌンチャク第三位の賞状とメダルを授与。藤原君がやってみたい(笑)ということでうれしはずかし、授与デビュー^^;)これからはこういう作業も少しずつ、研修生、ジュニア指導員候補の皆さんにお手伝いしてもらおうかなと思います!少年部の後は武器術。

佐々木君がお休みでしたが、サイとトンファーの合同武器術クラス。一気にこの人数(笑)
本日は後ろで熱心に山村一家が自主練習!みんな熱心でいいですね★武器は空手の延長・・・むしろ空手で培った足腰が活かされ、集中力を欠くと非常に危険なので、毎週空手のあと短時間の講習になります。この分だと、フルメンバーがそろったら、本部のスペースが足りない(苦笑)雰囲気です。
0

一緒に練習し、リードをすることでたくさんいい発見があることでしょう★本部は、大人も子供も指導員になりたい^^)熱心なな皆さんがそろっており、安心してのんびり(笑)していられます。

二部クラス。本日は波川支部長も待機・・・・月末事務作業が多いので^^)助かります!風邪もすっかりよくなり、武器術、夜一般部と存分に練習を楽しみたいと思います。本部も体験ドシドシお待ちしております〜★

二部練習の終わり・・・先週おやすみだった内田もえちゃんに大会ヌンチャク第三位の賞状とメダルを授与。藤原君がやってみたい(笑)ということでうれしはずかし、授与デビュー^^;)これからはこういう作業も少しずつ、研修生、ジュニア指導員候補の皆さんにお手伝いしてもらおうかなと思います!少年部の後は武器術。

佐々木君がお休みでしたが、サイとトンファーの合同武器術クラス。一気にこの人数(笑)
本日は後ろで熱心に山村一家が自主練習!みんな熱心でいいですね★武器は空手の延長・・・むしろ空手で培った足腰が活かされ、集中力を欠くと非常に危険なので、毎週空手のあと短時間の講習になります。この分だと、フルメンバーがそろったら、本部のスペースが足りない(苦笑)雰囲気です。

2010/5/29
朝も元気に空手!体験お待ちしております★ 平岡キッズ
先週に続き前半はご父兄の方にお買い物に出てもらい、審査に向けて猛練習。今日は集中力も高く、みんなが頑張ってくれたので、この通り^^)撮影もしっかりできました。嬉しい事が二つ^^)お母さんの手をなかなか離れられなかった小野寺君、本日はちゃんとお母さんが横に居なくてもみんなと一緒に練習ができました。さらに先週体験の男の子が6月より入会!ということで新しい仲間も増え、本日、朝から子供達も私も元気一杯でした★

4つの受け技、名前もばっちり覚え

後ろ蹴りでは振り返って鏡に映る自分の姿を蹴り

休憩中、それぞれにもってきた飲み物を味わう(笑)

さて、トイレ連鎖続出で3名になってしまったので(苦笑)みんなが戻るのを待ちながら防御基礎型10挙動。少しずつですが後半の動作も覚えてきました。

もちろん、今日は前半の基本、中盤の移動稽古、集中力を高いままがんばることができたので、最後は楽しいメニュー!走って、跳んで、ミットを蹴って^^)この調子でがんばれば、みんなもっともっと空手が上手くなります★
0

4つの受け技、名前もばっちり覚え

後ろ蹴りでは振り返って鏡に映る自分の姿を蹴り

休憩中、それぞれにもってきた飲み物を味わう(笑)

さて、トイレ連鎖続出で3名になってしまったので(苦笑)みんなが戻るのを待ちながら防御基礎型10挙動。少しずつですが後半の動作も覚えてきました。

もちろん、今日は前半の基本、中盤の移動稽古、集中力を高いままがんばることができたので、最後は楽しいメニュー!走って、跳んで、ミットを蹴って^^)この調子でがんばれば、みんなもっともっと空手が上手くなります★

2010/5/27
光星も体験お待ちしております! 光★
さて・・・大会のメダル、先週お休みしたゆまちゃんに授与。予定では二人で演武だったのですが、急遽1人型演武、がんばりました^^)次はぜひ、myヌンチャクでメダルゲットしてください★

足が痛いというはるかちゃんに今日はデジカメ撮影をお願いしました!

本日は人数少なめ。基本、移動、ここまではいつもどおりの練習をきっちりとがんばって・・・本日は三村1人なので時折鬼婆が登場しながら!^^;)
久々の約束組手。とにかく1本目をひたすらに反復。

休憩中、楽しそうにぐるぐる回る元基君と福太郎君(笑)

本日合宿参加、審査の件などお手紙が配られた皆さんは、次週合宿参加・不参加 or 審査会受験するかなど返答をよろしくお願いいたします★
また次の目標に向かって日々の練習、毎週の練習開始でーす★
0

足が痛いというはるかちゃんに今日はデジカメ撮影をお願いしました!

本日は人数少なめ。基本、移動、ここまではいつもどおりの練習をきっちりとがんばって・・・本日は三村1人なので時折鬼婆が登場しながら!^^;)
久々の約束組手。とにかく1本目をひたすらに反復。

休憩中、楽しそうにぐるぐる回る元基君と福太郎君(笑)

本日合宿参加、審査の件などお手紙が配られた皆さんは、次週合宿参加・不参加 or 審査会受験するかなど返答をよろしくお願いいたします★
また次の目標に向かって日々の練習、毎週の練習開始でーす★

2010/5/27
本部昼間の個別 総本部
本日待望の女性の体験^^)即入会することになり嬉しいです★

これで昼間がんばる荻澤さん、東さん。北上君に新しい仲間が!!私も支部練習のウォーミングアップにぜひ毎週木曜日、参加したいと思います〜〜
0

これで昼間がんばる荻澤さん、東さん。北上君に新しい仲間が!!私も支部練習のウォーミングアップにぜひ毎週木曜日、参加したいと思います〜〜

2010/5/27
体験まだまだお待ちしておりま〜す! 平和通・白石ビックハウス
ビックハウス支部(平和通支部 笑)本家の三人に、いつも来てくれる白石の4名。ぐんぐんうまくなっている中山兄弟のお兄ちゃんに、今日は前に出て一緒にがんばってもらいました!基本の途中であり〜さ支部長がなんと自転車で^^)かけつけてくれ・・・せっかくなので蹴り、移動のリードをお願いし、私は細かいところを地道にチェック。

後半は2つに分かれて、防御基礎型、立ち方を集中!

どちらも黄色帯のメンバーが見本となり、とてもいい練習でした。

最後はミットも存分に蹴り・・・元気に終了。
会場がものすごく広いので、まだまだ体験お待ちしております!木曜日16時〜ビックハウス白石店2Fにて練習しておりますので、お気軽に皆さんいらしてくださいね★
0

後半は2つに分かれて、防御基礎型、立ち方を集中!

どちらも黄色帯のメンバーが見本となり、とてもいい練習でした。

最後はミットも存分に蹴り・・・元気に終了。
会場がものすごく広いので、まだまだ体験お待ちしております!木曜日16時〜ビックハウス白石店2Fにて練習しておりますので、お気軽に皆さんいらしてくださいね★

2010/5/26
duoレディース続々増殖(笑)中^^) DUO
1週ぶりのDUOレディースクラス!本日も体験の女性が2名。帰りには入会が決まり、DUO連日入会入会と吉報続き。新しい仲間が増えるのは嬉しいもの★今いる、白帯メンバーも先輩になり・・・^^)来週、お二人の空手衣姿が楽しみです〜!

本日は病み上がりの私も^^)元気に参加、波川支部長も来てくれ、博美支部長と指導員3名体制での練習。さらに今月皆勤賞の鈴木さん、皆さんマイペースで長く空手を続けてくれ嬉しい限りです。
練習の模様は女性のためのブログでご覧くださいませ★
0

本日は病み上がりの私も^^)元気に参加、波川支部長も来てくれ、博美支部長と指導員3名体制での練習。さらに今月皆勤賞の鈴木さん、皆さんマイペースで長く空手を続けてくれ嬉しい限りです。
練習の模様は女性のためのブログでご覧くださいませ★

2010/5/25
本日のおまけ写真^^) 雑記
サポーターには分かりやすくでっかく名前を書いてね!!(笑)と言っていますが・・・このバランス(笑)晃の日の字が、素敵です。

風邪で3キロ落ちた私。減るときは即(苦笑)太るときは特別な体なので(苦笑)ちょーっと時間がかかります^^;)そんないいタイミングにいつもやさしいAママから、サンドイッチの素敵な差し入れ。

ありがとうございます!帰り道、即完食。美味でした。また、明日から太るための戦いに出ます!(笑)色々な意味で、とっても充実感一杯の火曜日でした〜。
チーム三村だより”みむら〜ず”3号も無事発行。もれのないように配布していますが、お休み等でもらっていない方おりましたら三村まで。6月の予定表付きです★
0

風邪で3キロ落ちた私。減るときは即(苦笑)太るときは特別な体なので(苦笑)ちょーっと時間がかかります^^;)そんないいタイミングにいつもやさしいAママから、サンドイッチの素敵な差し入れ。


チーム三村だより”みむら〜ず”3号も無事発行。もれのないように配布していますが、お休み等でもらっていない方おりましたら三村まで。6月の予定表付きです★

