2010/12/31
やっと作成・・・ 雑記
もうすぐ2010年が終わり・・・あわてて
年賀状を印刷!
毎年遅くなる一方の年賀状作成ですが、今年は父がはりきって(笑)新しい年賀状用のソフトを使いこなして作ってくれましたー
ありがたや〜
元旦〜三日までは日々更新のblogをお休みししばし空手を忘れ・・・ないように(笑)のんびりだらだら過ごしたいと思います
皆様よいお年を〜
0

毎年遅くなる一方の年賀状作成ですが、今年は父がはりきって(笑)新しい年賀状用のソフトを使いこなして作ってくれましたー
ありがたや〜

元旦〜三日までは日々更新のblogをお休みししばし空手を忘れ・・・ないように(笑)のんびりだらだら過ごしたいと思います

皆様よいお年を〜



2010/12/30
SKBC稽古納め! KBC活動
2010年の稽古納め、毎年ありさちゃん、波川さんと私の3名を中心に年末最後の稽古納めを続けてきましたが、今年ありさちゃんがオーストラリアで不在。そのため、代わりにみずきちゃん^^)そして、予定調整がついたいつもの女性の皆さん数名でスペシャルKBC稽古納めを実施しました!

毎年、前日には稽古内容を書いていたのですが昨日は本部・東洋の在庫整理が深夜まで
で書けず、本日練習前にあわてて記入。

タイミングが合ってませんが(苦笑)増えた鏡を使って、みんなかがみの前で基本稽古。それぞれ号令をかけて一技ずつバトン。

基本の後はいつものメニュー(笑)移動稽古。ここで汗だく(笑)休憩を挟み、相対稽古。約束組手大人バージョン。攻撃手は当てるくらいの勢いで突き・蹴り、受け手もすばやく攻防・・・チョー楽しかったです(笑)連鎖組手総当り、そして一列になっての自由一本組手!これも久々で楽しすぎてみんな笑いながらやってました(笑)
後半部は型。ひたすら型を反復・・・写真は無し!ピンアン〜バッサイまでを繰り返し、稽古は終了。最後の記念撮影は元気に一年空手を練習できたことに感謝しつつ・・・今年を流行ったねづっちの『ととのいました!』ポーズで(笑)


さらにポーズを変えた写真は波川さんのブログでお楽しみください〜。今年もこれで一通り稽古が終わりました!稽古の後はスープカレー隊長の一声(笑)で道場のご近所にできたスープカレーMATAHARIでカレーを食べました。女性陣三名の写真を撮って満足し、波川さんとみずきちゃんの写真がない〜(笑)
レディースセットは器がハート型
でキューティー!!お店の店員さんに席がせまいので分かれたほうが・・・といわれながらもと強引に全員で座り(笑)こんな按配でおいしいスープカレーいただきました。

店内は広いスペースがあり、型の練習ができそうなくらい!(笑)です。
0

毎年、前日には稽古内容を書いていたのですが昨日は本部・東洋の在庫整理が深夜まで


タイミングが合ってませんが(苦笑)増えた鏡を使って、みんなかがみの前で基本稽古。それぞれ号令をかけて一技ずつバトン。

基本の後はいつものメニュー(笑)移動稽古。ここで汗だく(笑)休憩を挟み、相対稽古。約束組手大人バージョン。攻撃手は当てるくらいの勢いで突き・蹴り、受け手もすばやく攻防・・・チョー楽しかったです(笑)連鎖組手総当り、そして一列になっての自由一本組手!これも久々で楽しすぎてみんな笑いながらやってました(笑)
後半部は型。ひたすら型を反復・・・写真は無し!ピンアン〜バッサイまでを繰り返し、稽古は終了。最後の記念撮影は元気に一年空手を練習できたことに感謝しつつ・・・今年を流行ったねづっちの『ととのいました!』ポーズで(笑)


さらにポーズを変えた写真は波川さんのブログでお楽しみください〜。今年もこれで一通り稽古が終わりました!稽古の後はスープカレー隊長の一声(笑)で道場のご近所にできたスープカレーMATAHARIでカレーを食べました。女性陣三名の写真を撮って満足し、波川さんとみずきちゃんの写真がない〜(笑)
レディースセットは器がハート型


店内は広いスペースがあり、型の練習ができそうなくらい!(笑)です。


2010/12/29
本部棚卸し・・・ 雑記
東洋の整理、そして今日は本部にある在庫も棚卸し・・・

空手練習はありませんが、その他業務は満載^^;)空手・空手活動にまつわる事なら何でも楽しい私にとっては(笑)普段とそう変わらなく・・・・いわゆる練習での修行とはまた違う一つの練習!
はりきって修行に励みたいと思います^^)
0

空手練習はありませんが、その他業務は満載^^;)空手・空手活動にまつわる事なら何でも楽しい私にとっては(笑)普段とそう変わらなく・・・・いわゆる練習での修行とはまた違う一つの練習!
はりきって修行に励みたいと思います^^)

2010/12/28
試写会・・・!! 雑記
本日は朝から街中へ・・・カラテジャンパーで(笑)

相棒U!の試写会。○イケル先生よりチケットを頂き・・・映画だけではなく本物のの右京さんからの舞台挨拶も、ということで大変楽しみ!!な感じで行って参りました。
会場に着くと、館長が突然に消え(苦笑)風林支部長と、どこに行った?館長はどこに!?と探していると食べ物コーナーで既に注文中(笑)さすがです。

ポップコーン検定(笑)何段かわからない当会のトップの館長が・・・ポップコーンLサイズを持ってたたずむブログ掲載ギリギリ
?チョーレアな写真を特別にアップ!(笑)ドッフィーみてるかな?^^)同写真、風林支部長のブログでもぜひご覧くさいませ★

この後このポップコーンが大変なことに!!(笑)そして私も風林支部長もポップコーンを食べながら・・・

実物の写真が無いのが残念ですが、映画を見た後に映画まんまの水谷豊さんと岸辺一徳さんの顔を近距離で拝め^^)感動しました〜。年末の楽しい思い出となりました!衝撃の結末の相棒Uぜひ映画館でご覧ください〜。
0

相棒U!の試写会。○イケル先生よりチケットを頂き・・・映画だけではなく本物のの右京さんからの舞台挨拶も、ということで大変楽しみ!!な感じで行って参りました。
会場に着くと、館長が突然に消え(苦笑)風林支部長と、どこに行った?館長はどこに!?と探していると食べ物コーナーで既に注文中(笑)さすがです。

ポップコーン検定(笑)何段かわからない当会のトップの館長が・・・ポップコーンLサイズを持ってたたずむブログ掲載ギリギリ


この後このポップコーンが大変なことに!!(笑)そして私も風林支部長もポップコーンを食べながら・・・

実物の写真が無いのが残念ですが、映画を見た後に映画まんまの水谷豊さんと岸辺一徳さんの顔を近距離で拝め^^)感動しました〜。年末の楽しい思い出となりました!衝撃の結末の相棒Uぜひ映画館でご覧ください〜。

2010/12/27
東洋で・・・ 雑記
大量に空手衣が入荷し・・・!常勤みんなで整理。年末に向けてさらにどど〜んと空手衣など入荷予定。

アディダス空手衣の購入をお考えの方はぜひ早めの予約をオススメします!原料の値上がりにより、年明け以降いくらか販売価格も上げざるおえない状況のようです
ちなみにアディダス製品は・・・サポーター類も値上げ予定
買おうか迷っている方は年明けすぐにでもご注文ください〜★
0

アディダス空手衣の購入をお考えの方はぜひ早めの予約をオススメします!原料の値上がりにより、年明け以降いくらか販売価格も上げざるおえない状況のようです



2010/12/27
ありがたや・・・^^) ありがとうございます♪
今月はクリスマスがあり^^)ちょっとしたプレゼントを渡したりいただいたり・・・忙しくて世話しなく過ぎるイメージの強い12月ですが、冬好きの私にゃ〜たまらん月です(笑)寒いのは嫌いなんですが、なぜか冬がすきですねぇ〜。
ということで栄町で大阪のユニバーサルスタジオのお土産!城野姉妹からいただいたエルモがじゃがいもになった”じゃがも”(笑)と帰りがけに、甘くて美味しかったので♪と今年も何度と無く暖かいお気遣いをいただいた安斎ママからみかん
の差し入れ・・・すみません
いつも・・・と思いつつもとっても嬉しく^^)早速千恵ちゃん波川さんといただきましたー。城野さん、安斎ママありがとうございました♪

そういえば先週は丸子ママからクッキーの差し入れを頂き・・親子クラスで仲良く即完食。ええ、いただきものネタ、すぐに食べてしまって写真が無いものもあり(笑)本当にお気遣いくださる皆様、本年もありがとうございました〜〜!!おとといの本部記念式では、千恵ちゃんに手作りマフィン?もいただきました。確か・・・波川さんが写真撮っていたので、見たい方はおじさんのブログをチェックしてくださいね。

寝るときに(笑)大活躍中のもこもこ靴下!スリッパまで。D先生から(笑)ありがとう〜〜!
先週Hさんにもらった素敵な
ブツ&N支部長にいただいた素敵なブツの写真は稽古のない日のブログネタにととってありますので近日中にアップいたします(笑)いつもみてくださっている皆様、年内の稽古が終わりましたので、稽古初めまではなにぶんリアル感の少ない写真&ネタが続くかと思われますが(苦笑)なんとか日々更新を目標にがんばってみたいと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします〜
0
ということで栄町で大阪のユニバーサルスタジオのお土産!城野姉妹からいただいたエルモがじゃがいもになった”じゃがも”(笑)と帰りがけに、甘くて美味しかったので♪と今年も何度と無く暖かいお気遣いをいただいた安斎ママからみかん



そういえば先週は丸子ママからクッキーの差し入れを頂き・・親子クラスで仲良く即完食。ええ、いただきものネタ、すぐに食べてしまって写真が無いものもあり(笑)本当にお気遣いくださる皆様、本年もありがとうございました〜〜!!おとといの本部記念式では、千恵ちゃんに手作りマフィン?もいただきました。確か・・・波川さんが写真撮っていたので、見たい方はおじさんのブログをチェックしてくださいね。

寝るときに(笑)大活躍中のもこもこ靴下!スリッパまで。D先生から(笑)ありがとう〜〜!
先週Hさんにもらった素敵な



2010/12/26
栄町のおまけ写真は・・・! 栄町
栄町でのおまけショット。すばらしい無造作ヘアーで今年最後の稽古を締めくくってくれた鶉橋君(笑)これでも寝癖直して来たのとかわいいお言葉が本人より・・・^^)思わず横向きで撮っていい?(笑)
さらに、今年一年を見てその成長が著しく大也・・・いつも小さい子の帯を直して上げたりめんどうみのよい鶉橋君に!と千恵ちゃん先生と意見が一致し、栄町の特別表彰は鶉橋君に!

前歯が抜けた報告は森田君。活かしたドアップショット(笑)来年は黄色帯になれるようにがんばってくださいね★

以上おまけ写真でした★
0
さらに、今年一年を見てその成長が著しく大也・・・いつも小さい子の帯を直して上げたりめんどうみのよい鶉橋君に!と千恵ちゃん先生と意見が一致し、栄町の特別表彰は鶉橋君に!

前歯が抜けた報告は森田君。活かしたドアップショット(笑)来年は黄色帯になれるようにがんばってくださいね★

以上おまけ写真でした★

2010/12/26
栄町稽古納め! 栄町
栄町の稽古納め!今日も子供たちは元気いっぱい〜〜〜!

横山君9級に^^)

とうい君7級に

ゆうちゃんも7級に

あみりちゃんの弟、青ちゃんも7級です!

鶉橋君も7級・・・ではなく特別表彰(苦笑)失礼しました!(笑)千恵ちゃん先生より、いつも入会したての小さい子達の帯がほどけているのを直して上げたり、あちこち行かないように元の位置を教えてあげたりちいちゃい子の面倒をよく見てくれる鶉橋君に^^)と。

今日の栄町も子供達がわっさわさ〜^^)基本、移動の後は後半帯ごとに分かれて課題の型を練習。

発表はジャンケンで順番を決め・・・稽古納めなのでSC平岡同様、いるご父兄の皆さんに久々に中に入っていただき子供達の成長ぶりを見てもらいました!

白帯さんと体験のしゅんぺい君は4挙動。

増えた橙帯のみんなは太極初段。

黄色帯軍団は10挙動。

増えた水色帯(笑)2名でピンアン二段。

赤帯さんは法型。

全員で集合写真^^)これにて一部の稽古納め終了。

二部も帯の授与からスタート。近江君、うれしそうでした!9級に昇級。

今年も精勤賞は高橋初段。子供達の指導サポート、自分の練習、そして中学での部活と両立しながら子供達のお手本として、毎週頑張って続けてくれています

基本、移動稽古はいつもと変わらず

本多姉弟。仲がよく・・・休憩中、隼人君の甘える姿、よかったです^^)v

後半は二部も型練習&発表!黄色・赤帯の皆さんは上手法型。

水色・青・紺のブルー系帯の皆さんはピンアン二段!

緑帯以上はナイハンチ!いつも指導サポートにはいってもらうあみりちゃんには稽古納めということで、指導か?練習に参加か?と本人の意思を確認したところ、やはり練習したい!^^)との回答!さすがあみりちゃん。

そして二部、後半の後半は予告どおり、手足サポ必須のスパーリング。田村兄弟、三村、あみりちゃん、ちえちゃんの前にみんなが並び代わる代わるの組手、全員終わる頃には汗びっしょり(苦笑)写真はなし、ですがみんなとっても楽しそう&私もとっても楽しかったです!本年の練習は突いて終了。集合写真を撮り忘れ〜〜〜!(苦笑)稽古初めに忘れなかったら撮りたいと思いますっ★
今年一年もどんどこちびっ子空手家が増えた栄町、今日体験のしゅんぺい君も即入会となり新年からまたまたさらににぎやかな栄町となりそうです。栄町空手クラブ、新年は1月16日練習開始となります。2週あきますので、宿題、自主練習で体がなまらないようにしっかり^^)補強しておいてくださいね。
0

横山君9級に^^)

とうい君7級に

ゆうちゃんも7級に

あみりちゃんの弟、青ちゃんも7級です!

鶉橋君も7級・・・ではなく特別表彰(苦笑)失礼しました!(笑)千恵ちゃん先生より、いつも入会したての小さい子達の帯がほどけているのを直して上げたり、あちこち行かないように元の位置を教えてあげたりちいちゃい子の面倒をよく見てくれる鶉橋君に^^)と。

今日の栄町も子供達がわっさわさ〜^^)基本、移動の後は後半帯ごとに分かれて課題の型を練習。

発表はジャンケンで順番を決め・・・稽古納めなのでSC平岡同様、いるご父兄の皆さんに久々に中に入っていただき子供達の成長ぶりを見てもらいました!

白帯さんと体験のしゅんぺい君は4挙動。

増えた橙帯のみんなは太極初段。

黄色帯軍団は10挙動。

増えた水色帯(笑)2名でピンアン二段。

赤帯さんは法型。

全員で集合写真^^)これにて一部の稽古納め終了。

二部も帯の授与からスタート。近江君、うれしそうでした!9級に昇級。

今年も精勤賞は高橋初段。子供達の指導サポート、自分の練習、そして中学での部活と両立しながら子供達のお手本として、毎週頑張って続けてくれています

基本、移動稽古はいつもと変わらず

本多姉弟。仲がよく・・・休憩中、隼人君の甘える姿、よかったです^^)v

後半は二部も型練習&発表!黄色・赤帯の皆さんは上手法型。

水色・青・紺のブルー系帯の皆さんはピンアン二段!

緑帯以上はナイハンチ!いつも指導サポートにはいってもらうあみりちゃんには稽古納めということで、指導か?練習に参加か?と本人の意思を確認したところ、やはり練習したい!^^)との回答!さすがあみりちゃん。

そして二部、後半の後半は予告どおり、手足サポ必須のスパーリング。田村兄弟、三村、あみりちゃん、ちえちゃんの前にみんなが並び代わる代わるの組手、全員終わる頃には汗びっしょり(苦笑)写真はなし、ですがみんなとっても楽しそう&私もとっても楽しかったです!本年の練習は突いて終了。集合写真を撮り忘れ〜〜〜!(苦笑)稽古初めに忘れなかったら撮りたいと思いますっ★
今年一年もどんどこちびっ子空手家が増えた栄町、今日体験のしゅんぺい君も即入会となり新年からまたまたさらににぎやかな栄町となりそうです。栄町空手クラブ、新年は1月16日練習開始となります。2週あきますので、宿題、自主練習で体がなまらないようにしっかり^^)補強しておいてくださいね。

2010/12/25
稽古納め〜式典・・・ 総本部
写真ダイジェストでお楽しみください!まずはコストコで買ったどデカイチーズのピザとエプロン持参で裏方に徹してくれた石山さん^^)いつもありがとう♪

稽古納め、基本リードは館長。大盛況です。


それを撮るカメラマン達(笑)

掃除の写真は無し(苦笑)その後集合写真。

そして記念式典、富田さんついに昇段です。残念ながら急遽東京転勤となり・・・黒帯姿は拝めませんでしたが、おめでとうございます!

波川支部長には師範免状が!

なんと私も・・・猪又支部長が撮ってくれました。

石森支部長には錬士の免状が、おめでとうございます。

さらに本部少年部精勤賞の藤原君。

本部少年部、栄町の指導と土日はフルで空手活動を頑張ってくれている千恵ちゃんには表彰状。

功労賞・・・全員分写真がありませんが、室木先生。

猪又支部長!

お次は館長の乾杯の温度で親睦会へ突入。今年は餃子パーティ。しかし昨日コストコでケーキやら、から揚げやらチキチキボーンにピザ・・・と大量に購入。一気に振舞われ、一気に食べつくし(笑)



それぞれに歓談を楽しみつつ・・・
ドッフィーが到着後、いただいた免状での記念撮影は(笑)こんなに遊んでていいのか!?

これからもますます空手の練習に励み、もっともっともっと
おもしろくなれるように(笑)日々精進したいと思っております!

来年も空手活動での暴走を激しくがんばりたいとおもいま〜す。
0

稽古納め、基本リードは館長。大盛況です。


それを撮るカメラマン達(笑)

掃除の写真は無し(苦笑)その後集合写真。

そして記念式典、富田さんついに昇段です。残念ながら急遽東京転勤となり・・・黒帯姿は拝めませんでしたが、おめでとうございます!

波川支部長には師範免状が!

なんと私も・・・猪又支部長が撮ってくれました。

石森支部長には錬士の免状が、おめでとうございます。

さらに本部少年部精勤賞の藤原君。

本部少年部、栄町の指導と土日はフルで空手活動を頑張ってくれている千恵ちゃんには表彰状。

功労賞・・・全員分写真がありませんが、室木先生。

猪又支部長!

お次は館長の乾杯の温度で親睦会へ突入。今年は餃子パーティ。しかし昨日コストコでケーキやら、から揚げやらチキチキボーンにピザ・・・と大量に購入。一気に振舞われ、一気に食べつくし(笑)



それぞれに歓談を楽しみつつ・・・
ドッフィーが到着後、いただいた免状での記念撮影は(笑)こんなに遊んでていいのか!?

これからもますます空手の練習に励み、もっともっともっと



来年も空手活動での暴走を激しくがんばりたいとおもいま〜す。

2010/12/25
年末記念式典準備・・・ 総本部
3時からの稽古納め、大掃除、夕方の記念式典準備・・・本部には大きな旗が取り付けられ

なんと少年部横山君のお父さんお母さんから、お気遣いをいただき差し入れいただきました。この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございます♪

合間にこたろうサンタクロースさんからのプレゼントを開けると・・・・!!折り紙で作られたチョー活かした腕時計^^)とハイレグ水着(笑)そして金メダルが!嬉しいです^^)

この時計は、世界に一つ!なんといつみても大好きなおやつの時間(笑)なんです。こたろう君ありがとうね〜★
2

なんと少年部横山君のお父さんお母さんから、お気遣いをいただき差し入れいただきました。この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございます♪

合間にこたろうサンタクロースさんからのプレゼントを開けると・・・・!!折り紙で作られたチョー活かした腕時計^^)とハイレグ水着(笑)そして金メダルが!嬉しいです^^)

この時計は、世界に一つ!なんといつみても大好きなおやつの時間(笑)なんです。こたろう君ありがとうね〜★
