2011/1/22
土曜一般! 総本部
この雪でお休みの多かった石森支部長が本日ついに来館(笑)久しぶりにご挨拶することができました^^)さらに少年部からこのところ毎週のように残って参加している中高生に、本日月寒支部の按田君が久々に来館、また女性も多くいつもの和気藹々雰囲気の中練習は進み・・・

基本の後は相対ミットでみっちり汗をかき、博美支部長は前半猪又支部長に鍛えられ、後半は館長にがっちりと鍛えられておりました(笑)

その後グループに分かれて型をそれぞれに練習。私は長谷川さんドッフィーとピンアン四段。スペースの都合で板の間を使い省スペースで足を入れ替えたり2−3動作で区切りながら練習したものの、仕上がりは上出来^^)途中気合を”ひゃっほい!笑”に変えたり^^;)笑を取り入れるまではよかったものの、少々笑いが過ぎ
ドッフィーの笑いが止まらなくなったところでさらに悪乗り(苦笑)してしまい・・・最後の演武でも気合のところで笑っていたドフィー(笑)すべては私のせいです
やっぱりカワイイ^^)ドッフィーです(笑)そして涼しげな顔であらゆる気合で演武が出来た長谷川さんのメンタルは既に黒帯!!(笑)

duo発表会での演武も頑張ってください。

少年部からのこるこのメンバーはナイハンチ!がんばりました。

今日はduo丸山さんが本部に来館。白帯2人で上手法型、2人とも形がとってもきれいでよかったです。

上級者はジッテ!こちらも気迫があってよかったです。
0

基本の後は相対ミットでみっちり汗をかき、博美支部長は前半猪又支部長に鍛えられ、後半は館長にがっちりと鍛えられておりました(笑)

その後グループに分かれて型をそれぞれに練習。私は長谷川さんドッフィーとピンアン四段。スペースの都合で板の間を使い省スペースで足を入れ替えたり2−3動作で区切りながら練習したものの、仕上がりは上出来^^)途中気合を”ひゃっほい!笑”に変えたり^^;)笑を取り入れるまではよかったものの、少々笑いが過ぎ




duo発表会での演武も頑張ってください。

少年部からのこるこのメンバーはナイハンチ!がんばりました。

今日はduo丸山さんが本部に来館。白帯2人で上手法型、2人とも形がとってもきれいでよかったです。

上級者はジッテ!こちらも気迫があってよかったです。

2011/1/22
少年部@AB&トンファー部 総本部
少年部一部は小谷野君のリードで。いつもの通り千恵ちゃん、山村研修生、本日は日置支部長がお休みで代わりにドッフィーが参加、そして波川支部長、三村が待機(笑)の大人指導員満載状態。私は時折撮影の事務作業をしつつ、往生際悪く(笑)明日の英検に向けて英単語を覚えつつ(苦笑)の参加。

二部クラスは山村研修生のリードで。後半はヌンチャクをミットに打ち込むとっても楽しそうなメニュー。

三部クラスは千恵ちゃん先生のリードで。後半はヌンチャク対戦こちらもとっても楽しそう!

そして、少年部の後のトンファー部は、新入部員の石井君を入れてベテランりょう君、川合君とトンファー部員が3名そろい、基礎練習からみっちりと。今年は大会でトンファー団体演武を披露できるチャンスがあるかもしれません^^)嬉しいです

そしてこの後はduoレディース2名の特訓練習〜一般部へと続きます!
0

二部クラスは山村研修生のリードで。後半はヌンチャクをミットに打ち込むとっても楽しそうなメニュー。

三部クラスは千恵ちゃん先生のリードで。後半はヌンチャク対戦こちらもとっても楽しそう!

そして、少年部の後のトンファー部は、新入部員の石井君を入れてベテランりょう君、川合君とトンファー部員が3名そろい、基礎練習からみっちりと。今年は大会でトンファー団体演武を披露できるチャンスがあるかもしれません^^)嬉しいです

そしてこの後はduoレディース2名の特訓練習〜一般部へと続きます!

2011/1/22
土曜の朝空手!
雪を心配していたら超天気がよく^^)最高の土曜日の朝・・・・今日ももちろん元気に空手です。久々に土曜日がお休みというドッフィーを道連れに。増えた子供達にドフィーも嬉しい驚きで、人懐っこい子供たちはドンドンドッフィー先生におしゃべりしておりとっても楽しい光景(笑)でした!基本リードは途中からドフィー先生にお願いし、私は細かいところを回ってチェック。

ひさびさにゆうと君^^)が参加、元気な顔がみれてよかったです!


この後集中力が高いまま移動稽古をがんばって、休憩。

いつもの定位置(笑)なぜか机の下にもぐって休憩する子供達。

今日はミットでは30秒ラッシュ!とアトラクションミット。楽しい練習はあっというまに終了。元気に突いて本日の平岡朝空手、終了★指導員はいつものとおりタージマハールでカレーを食べて午後の練習に備えるのでした(笑)
まだまだSc平岡も体験ドシドシお待ちしておりますのでお気軽にいらしてくださいね♪
0

ひさびさにゆうと君^^)が参加、元気な顔がみれてよかったです!


この後集中力が高いまま移動稽古をがんばって、休憩。

いつもの定位置(笑)なぜか机の下にもぐって休憩する子供達。

今日はミットでは30秒ラッシュ!とアトラクションミット。楽しい練習はあっというまに終了。元気に突いて本日の平岡朝空手、終了★指導員はいつものとおりタージマハールでカレーを食べて午後の練習に備えるのでした(笑)
まだまだSc平岡も体験ドシドシお待ちしておりますのでお気軽にいらしてくださいね♪
