2011/5/31
札幌東〜〜!^^) 札幌東
一部クラス。基本、移動・・・・移動稽古の蹴りがとってもフォームが汚く(苦笑)指導員久々にショック!!!(笑)ということで、久々に帯を使っての蹴りフォーム修正をやりました。

そんな意図は知らず、子供たちはとっても楽しそうに帯に足がひっからないように^^;)がんばって蹴っていました!


見ている人も後ろでシャドー練習。ゆうかちゃんがミットを持って回ってくれてます。

この後好評につき、横蹴り、後ろ蹴りとキャッキャいいながら頑張り

最後は短時間での耐久コーナー練習。



二部、写真はあまりないストレッチ中の模様。

Aチームに分かれて振り返りながらの後ろ蹴り。

帯の色で2チームに分かれ、審査項目の型を三村と反復。後ろではゆうかちゃんが約束組手を担当してくれ一石二鳥のいい練習。

青帯以上はピンアン三昧。

まるものおきて?みんな踊れるようで(笑)女子が華麗に踊って見せてくれました!

さて本日の三部補強は体力作り(笑)腹筋、背筋、そして今日から丸秘特訓(笑)開始、今まで鍛えた事のない部分を鍛える事にチャレンジ^^;)してみました。この後ミット、でのラッシュ、蹴りとハードな男子練習が続きます。一部から参加のみんなはよくがんばりました。
札幌東まだまだ体験お待ちしておりますのでお気軽にいらしてくださいね♪
★空手が気になっている皆さん、ぜひお気軽に教室へいらしてください^^)おまちしておりま〜す。
0

そんな意図は知らず、子供たちはとっても楽しそうに帯に足がひっからないように^^;)がんばって蹴っていました!


見ている人も後ろでシャドー練習。ゆうかちゃんがミットを持って回ってくれてます。

この後好評につき、横蹴り、後ろ蹴りとキャッキャいいながら頑張り

最後は短時間での耐久コーナー練習。



二部、写真はあまりないストレッチ中の模様。

Aチームに分かれて振り返りながらの後ろ蹴り。

帯の色で2チームに分かれ、審査項目の型を三村と反復。後ろではゆうかちゃんが約束組手を担当してくれ一石二鳥のいい練習。

青帯以上はピンアン三昧。

まるものおきて?みんな踊れるようで(笑)女子が華麗に踊って見せてくれました!

さて本日の三部補強は体力作り(笑)腹筋、背筋、そして今日から丸秘特訓(笑)開始、今まで鍛えた事のない部分を鍛える事にチャレンジ^^;)してみました。この後ミット、でのラッシュ、蹴りとハードな男子練習が続きます。一部から参加のみんなはよくがんばりました。
札幌東まだまだ体験お待ちしておりますのでお気軽にいらしてくださいね♪
★空手が気になっている皆さん、ぜひお気軽に教室へいらしてください^^)おまちしておりま〜す。

2011/5/31
札幌北〜〜! 札幌北
本日、一世君、めいちゃんがお休み!大愛君がチョー元気に登場。一成君も本当に楽しそうに練習をがんばってくれてます。本日丘珠から青木君^^)札東から斉藤君が出稽古に。いつもとちがう顔ぶれに^^)みんなもちょっと新鮮な雰囲気。いつものようになぜか横蹴りで撮影衝動にかられ(苦笑)二度撮影(笑)


防御基礎型、小谷野対戦。


そして、休憩、たいちゃんはめんこく・・・・

チョー元気な大愛君は指差し確認中(笑)

白、黄色帯は特訓、防御基礎型を発表!

最後にミット。なんとか途切れ途切れの集中力をつなげて最後まで。みんな汗だくになってがんばっておりました〜。後半は赤帯中心に約束組手を特訓、忘れないように自宅で反復練習 or DVD購入、自主練習をよろしくお願いします!
★空手が気になっている皆さん、ぜひお気軽に教室へいらしてください^^)おまちしておりま〜す。
0


防御基礎型、小谷野対戦。


そして、休憩、たいちゃんはめんこく・・・・

チョー元気な大愛君は指差し確認中(笑)

白、黄色帯は特訓、防御基礎型を発表!

最後にミット。なんとか途切れ途切れの集中力をつなげて最後まで。みんな汗だくになってがんばっておりました〜。後半は赤帯中心に約束組手を特訓、忘れないように自宅で反復練習 or DVD購入、自主練習をよろしくお願いします!
★空手が気になっている皆さん、ぜひお気軽に教室へいらしてください^^)おまちしておりま〜す。

2011/5/30
月曜日も空手!^^)そしてヌンチャク特訓! 丘珠キッズ
休憩中、今日はこの飲み物なのと見せてくれたレオ君。後ろでかわいい背後霊(笑)が2人ピース出してます。本日も札苗から出稽古に都築君が参加、札幌東からの突撃部隊も多く、久々に会場が少々手狭に感じるくらい。前半の基本、移動共、集中力高く進められたので早めに小休止を取り、後半は、大人クラスでの練習を取り入れ倒れこみながらの突き、耐久稽古が出来ました。

耐久コーナー、私のところで一旦テスト(笑)白帯4名は基礎型。栄町から今日は森田君が来てくれました!審査、がんばってくださいね。

猫足コーナー、四股立ちコーナー、前屈立ちコーナーとテストの4コーナーをぐるぐる回る。

前屈頑張ってます(笑)

猫足も頑張ってます(笑)

四股立ち、まさき君たチョー楽しそうでした(笑)

最後は5列になってのミット、そして久々に障害物競走(笑)で汗だくで終了!
今日の丘珠は空手のあとヌンチャク特訓練習二回目。今日も打ち込み練習の基本から開始。必死すぎて撮影できず(苦笑)空手のあとのヌンチャク、結構体力使います(笑)空打ち、ミット打ち、など各種頑張りその後、的を打つ楽しい練習。

ヌンチャクも空手もこのところやる気急上昇の山下姉妹。

ヌンチャクの達人金丸君と、動体視力丘珠ナンバー1の橋本君。2人とも的を打つ練習ではほぼ100%に近い確立で、当てる事が出来ていました。すごい!

今日のヌンチャク戦士はこのような按配で(笑)かっこよく決まっていました。次回のヌンチャク練習は6月の21,28となります。来週再来週は空手のみの練習、丘珠空手!体験ドシドシお待ちしております♪
★空手が気になっている皆さん、ぜひお気軽に教室へいらしてください^^)おまちしておりま〜す。
0

耐久コーナー、私のところで一旦テスト(笑)白帯4名は基礎型。栄町から今日は森田君が来てくれました!審査、がんばってくださいね。

猫足コーナー、四股立ちコーナー、前屈立ちコーナーとテストの4コーナーをぐるぐる回る。

前屈頑張ってます(笑)

猫足も頑張ってます(笑)

四股立ち、まさき君たチョー楽しそうでした(笑)

最後は5列になってのミット、そして久々に障害物競走(笑)で汗だくで終了!
今日の丘珠は空手のあとヌンチャク特訓練習二回目。今日も打ち込み練習の基本から開始。必死すぎて撮影できず(苦笑)空手のあとのヌンチャク、結構体力使います(笑)空打ち、ミット打ち、など各種頑張りその後、的を打つ楽しい練習。

ヌンチャクも空手もこのところやる気急上昇の山下姉妹。

ヌンチャクの達人金丸君と、動体視力丘珠ナンバー1の橋本君。2人とも的を打つ練習ではほぼ100%に近い確立で、当てる事が出来ていました。すごい!

今日のヌンチャク戦士はこのような按配で(笑)かっこよく決まっていました。次回のヌンチャク練習は6月の21,28となります。来週再来週は空手のみの練習、丘珠空手!体験ドシドシお待ちしております♪
★空手が気になっている皆さん、ぜひお気軽に教室へいらしてください^^)おまちしておりま〜す。

2011/5/29
日曜日は空手!^^) 栄町
栄町一部、運動会の後で人数少なめ?と思いきや普段とそんなに変わらない人数が集まり・・・お疲れモードを(笑)吹き飛ばすぞー!と空手練習開始^^)ストレッチー!

まうちゃん、めいちゃんは何度も後ろに倒れて楽しんでいたので(笑)後ろで月ちゃんが倒れないように支えてくれてます(笑)

一部後半は、赤帯以上は苦手な約束組手の練習。審査に向けて1-6を反復。最後は時間いっぱいいっぱいとなりその場で四股突き!

あみり初段の号令で元気に突いて終了。

二部クラス、程よい人数での開始。練習するにつれて集中力が増しすごくいい雰囲気。みんなのギラッと集中している真剣な眼差しと頑張っている姿を見ながらの基本リードが毎回楽しみな私です!

基本、相対稽古と子供達と一緒にしっかり練習に励んでいた千恵ちゃん先生^^)

相対稽古も程よい人数だったので、昨日のハードな本部練習を思い出し、棒突き特訓。持ち手は猫足で^^;)


先週約束したとおり、今日は相対でミットやりました。タイマーで時間を計ってぐるぐる回るわりとキツイメニュー(笑)


楽しんで練習しているよう(笑)でした!もちろん最後は型。2チームに分かれてひたすら反復練習。千恵ちゃんについて太極を頑張った白帯〜水色帯チーム。

水色帯〜黒帯まで、三村と一緒にピンアン三昧チームは応用を取り入れながらの練習・・・集中力が高く、皆さん汗だくで頑張りました!3組に分かれて発表。かりん君、かほちゃんでピンアン二段。

紺色帯三名はピンアン三段。

3級、2級、初段の三名はピンアン四段。

残念ながらテスト勉強で二部であみりちゃんが退散。本日藻岩から波川支部長の来訪もなく(笑)ベタベタの三村式での練習。

移動稽古、型、前屈大強調でがんばり^^)相対稽古ではミット練習で回し蹴り、前蹴りをひたすら時間を計って蹴り・・・最後は金的蹴り集中特訓。汗だくだくです(苦笑)さらに型メドレーで法型〜ピンアンまで一挙に反復。

おなか一杯の汗だく練習で本日の三部クラスも終了。最後に篠路まさき君に締めの突きをお願いしたところ、男らしく^^)引き受けてくれ、大変よい終わりとなりました!
栄町、一部、二部、三部 まだまだ体験お待ちしておりますのでお気軽にいらしてください。少しずつあたたかくなってきましたので、さらに体を動かして汗をかき、夏になる前にデトックス!左右均等にバランスよく体を動かせる空手でぜひスッキリ!!しましょう。体験お気軽にいらしてくださいね。お待ちしております〜〜!
今日のおまけは一部クラス、みつきちゃん^^)練習前にとってもハイテンションで、元気いっぱいでした(笑)黄色帯になれるように練習がんばってね〜!

★空手が気になっている皆さん、ぜひお気軽に教室へいらしてください^^)おまちしておりま〜す。

2011/5/28
本部少年部~一般までダイジェスト! 総本部
本日遅れて本部に登場(苦笑)につき一部の写真は無し。代わりに(笑)山村ママが届けてくれた新鮮なウドのてんぷら!!!^^)を撮影。これがチョー美味で、一部の子供達、館長以下常勤指導員、一般部の大人でぺろりと美味しくいただきました〜〜〜。山村さんありがとうございます!旬の味を皆で堪能・・・・ごちそうさまでした♪

さて写真はもう二部か三部かすっかりわからなくなってしまいました(苦笑)日置支部長、小谷野支部長、山村研修生と担当ごとに鍛錬稽古をしている模様。

上高君、もえちゃん、久しぶりです(笑)

もえちゃんに大会のメダルが授与され、久々の上高さんとツーショット!皆さんお忙しいようですが、空手もしっかり継続してくださいね☆

この後、トンファー部は座学。外間古武術のDVDで沖縄のトンファーの型を見て、次週から少しずつ練習しましょうという決意を固めて終了(笑)

そして土曜一般部、苫小牧支部に新規入会の工藤さん、そして棚橋さんも来館し女性多しでしたが、いつもより若干人数が少なめ。中学生軍団がみんなお休みだったこともあり^^;)

先週はあまり体調がよくなく土曜日参加できなかった私、久々の土曜一般フル参加で汗だく!!爽快です。やっぱりみんなで練習、楽しいです。

後半は分かれてそれぞれに練習。セイエンチンチーム。博美支部長が順番を覚えるまでみんなで一緒に反復。すごくよかったです。また北喜支部長からの四股立ちについての質問から、館長のありがたい元々のたち方についてのあれこれ・・・を聞くことが出来、最後にちょっとした空手知識が増え^^)ちょっとお得な気分(笑)

本日、今後の清心会の話から、波川支部長と現在清心流歴9年目、という話になり^^)10年目指してまた新たな気持ちでガンバロー!と思った次第でした。体はどんどん年を取りますが(苦笑)せめて心だけはいつまでもヤング(笑)なままで、空手への情熱を忘れずボーボーで!!
清心流空手バンザイ!^^)明日も朝から空手です♪
0

さて写真はもう二部か三部かすっかりわからなくなってしまいました(苦笑)日置支部長、小谷野支部長、山村研修生と担当ごとに鍛錬稽古をしている模様。

上高君、もえちゃん、久しぶりです(笑)

もえちゃんに大会のメダルが授与され、久々の上高さんとツーショット!皆さんお忙しいようですが、空手もしっかり継続してくださいね☆

この後、トンファー部は座学。外間古武術のDVDで沖縄のトンファーの型を見て、次週から少しずつ練習しましょうという決意を固めて終了(笑)

そして土曜一般部、苫小牧支部に新規入会の工藤さん、そして棚橋さんも来館し女性多しでしたが、いつもより若干人数が少なめ。中学生軍団がみんなお休みだったこともあり^^;)

先週はあまり体調がよくなく土曜日参加できなかった私、久々の土曜一般フル参加で汗だく!!爽快です。やっぱりみんなで練習、楽しいです。

後半は分かれてそれぞれに練習。セイエンチンチーム。博美支部長が順番を覚えるまでみんなで一緒に反復。すごくよかったです。また北喜支部長からの四股立ちについての質問から、館長のありがたい元々のたち方についてのあれこれ・・・を聞くことが出来、最後にちょっとした空手知識が増え^^)ちょっとお得な気分(笑)

本日、今後の清心会の話から、波川支部長と現在清心流歴9年目、という話になり^^)10年目指してまた新たな気持ちでガンバロー!と思った次第でした。体はどんどん年を取りますが(苦笑)せめて心だけはいつまでもヤング(笑)なままで、空手への情熱を忘れずボーボーで!!
清心流空手バンザイ!^^)明日も朝から空手です♪

2011/5/28
7名で元気に稽古! 平岡キッズ
土曜の朝は空手!SC平岡、本日運動会で参加者は7名。練習前は元気のなかったさきちゃんですが、練習が始まると一気に元気復活。本日も熱心にがんばっておりました。白帯4名はあっちいきこっちいきしながらも(苦笑)本当に楽しそうに練習してました!

指導員一人なので必死の撮影、余裕を持って撮影できる礼式で(笑)立礼!

元気な略式礼!おす〜〜!

座礼。

今日の移動稽古、前の見本は赤帯小野寺君、さきちゃん。後ろの見本は黄色帯のめいちゃん。出稽古の成果が出ており、めいちゃん苦手だった攻防移動がしっかりできていました!すばらしい。

そうこうしていると波川支部長が登場、救世主(笑)助かりました〜〜!後半は白帯さんの4挙動をお任せし、色帯3名は三村と法型集中稽古。気温も少しずつあがっており、本日汗でビちゃびちゃ〜〜!というクレーム多数(笑)ええ!汗をかくくらい練習するのがいいんです(笑)暑さと人数がすくない故の練習密度の濃さで子供達の集中力が限界・・・

この後は楽しいミット練習を相対で、さらに他クラブで好評だったJUMP&run!走って飛んで体を動かしてみんなで楽しみました。

練習の最後、先週お休みだったけんしん君に大会の賞状とメダルを授与。ものすごく嬉しそうな笑顔で^^)よかったです

いつもいろんなことをおしゃべりしてくれるけんしん君。来月の審査・・・がんばってくださいね!

本日7名でさみしいかと思いきや、みんな元気一杯でさみしさを感じさせない^^)練習でした。次週は全員そろうかな?
★空手が気になっている皆さん、ぜひお気軽に教室へいらしてください^^)おまちしておりま〜す。
2

指導員一人なので必死の撮影、余裕を持って撮影できる礼式で(笑)立礼!

元気な略式礼!おす〜〜!

座礼。

今日の移動稽古、前の見本は赤帯小野寺君、さきちゃん。後ろの見本は黄色帯のめいちゃん。出稽古の成果が出ており、めいちゃん苦手だった攻防移動がしっかりできていました!すばらしい。

そうこうしていると波川支部長が登場、救世主(笑)助かりました〜〜!後半は白帯さんの4挙動をお任せし、色帯3名は三村と法型集中稽古。気温も少しずつあがっており、本日汗でビちゃびちゃ〜〜!というクレーム多数(笑)ええ!汗をかくくらい練習するのがいいんです(笑)暑さと人数がすくない故の練習密度の濃さで子供達の集中力が限界・・・

この後は楽しいミット練習を相対で、さらに他クラブで好評だったJUMP&run!走って飛んで体を動かしてみんなで楽しみました。

練習の最後、先週お休みだったけんしん君に大会の賞状とメダルを授与。ものすごく嬉しそうな笑顔で^^)よかったです

いつもいろんなことをおしゃべりしてくれるけんしん君。来月の審査・・・がんばってくださいね!

本日7名でさみしいかと思いきや、みんな元気一杯でさみしさを感じさせない^^)練習でした。次週は全員そろうかな?
★空手が気になっている皆さん、ぜひお気軽に教室へいらしてください^^)おまちしておりま〜す。

2011/5/27
懐かしい写真(笑)
2003年8月・・・栄町立ち上げ時の写真。当時研修生になりたての私、既に北郷支部長だった波川さん。当時一緒にがんばっていた清水さん。

2004年4月・・・田村兄弟、小坂兄弟、大畑君と懐かしいメンバーがそろっています。

5-6名での稽古が8年経ち、栄町は47名(笑)の会員数となり^^)嬉しい悲鳴!懐かしい写真でした。
0

2004年4月・・・田村兄弟、小坂兄弟、大畑君と懐かしいメンバーがそろっています。

5-6名での稽古が8年経ち、栄町は47名(笑)の会員数となり^^)嬉しい悲鳴!懐かしい写真でした。

2011/5/26
みんなで汗だくに!(笑) 光★
本日小谷野支部長は、菊水ピンチヒッター任務につき不在。久々に指導員1名^^)つくとたいちゃんとゆうや君が元気に出迎えてくれ^^;)二人ともめんこいです〜。基本リードだけで必死(笑)後ろ蹴りでなんとか一枚撮影!しょうへい君は今日も熱心に、汗だくになってがんばっておりました。先週休んでいたさやちゃんも元気に来てくれて、いつものメンバー勢揃い!

移動稽古は前屈立ちの膝を曲げる〜〜!と叫びながら。最後に火曜日やった楽しい練習をやりたい!というリクエストに(笑)ちょっとだけ応えてジャンプ&タッチ。

さやちゃん渡辺ママの手にハイタッチ。

まなか君もハイタッチ!

先週休みだったさやちゃんに大会のメダルを授与、小太刀で三位!おめでとうございます。仲良し三人で一枚^^)

二部クラスの写真はこの一枚のみ。DACから出稽古の2人も元気に練習に参加、渡辺一家も3名で頑張り・・・本日NEWアディダス空手衣の能登君もがんばっておりいつもは能登君能登君!と叫んでいる回数が今日は少なかったようで、能登君から”アディダス着ていたから三村先生に今日あんまり怒られなかった〜〜!”といわれ(苦笑)その素敵な発想に大笑い!(笑)

今日はアディダス着ていたからではなく、能登君がいつもよりおしゃべりが少なかったから^^)怒られなかったんだよ〜といいつつ、なんだか子供の発想にほのぼのした一瞬でした!能登君のアディダス空手衣腕に入るアディダスマークがとってもカッコヨク目目立ってました〜〜。二着目の空手衣、また買い替えをお考えの皆さんにはやっぱりアディダス空手衣☆をお勧めいたします。
0

移動稽古は前屈立ちの膝を曲げる〜〜!と叫びながら。最後に火曜日やった楽しい練習をやりたい!というリクエストに(笑)ちょっとだけ応えてジャンプ&タッチ。

さやちゃん渡辺ママの手にハイタッチ。

まなか君もハイタッチ!

先週休みだったさやちゃんに大会のメダルを授与、小太刀で三位!おめでとうございます。仲良し三人で一枚^^)

二部クラスの写真はこの一枚のみ。DACから出稽古の2人も元気に練習に参加、渡辺一家も3名で頑張り・・・本日NEWアディダス空手衣の能登君もがんばっておりいつもは能登君能登君!と叫んでいる回数が今日は少なかったようで、能登君から”アディダス着ていたから三村先生に今日あんまり怒られなかった〜〜!”といわれ(苦笑)その素敵な発想に大笑い!(笑)

今日はアディダス着ていたからではなく、能登君がいつもよりおしゃべりが少なかったから^^)怒られなかったんだよ〜といいつつ、なんだか子供の発想にほのぼのした一瞬でした!能登君のアディダス空手衣腕に入るアディダスマークがとってもカッコヨク目目立ってました〜〜。二着目の空手衣、また買い替えをお考えの皆さんにはやっぱりアディダス空手衣☆をお勧めいたします。

2011/5/26
嬉しい体験^^)楽しい練習 平和通・白石ビックハウス
本日、ビックハウス支部大賑わい!いつもの白石からの突撃部隊(笑)のほかに澄川西から川口姉弟が来てくれ、風林火山の吉川君に、SC平岡からのこたろう君・・・そして体験男子1名^^)基本、移動、そして後半は色帯 vs 白帯で元気な防御基礎型対戦!


みんな真剣に集中してがんばったので、ごほうびい(笑)火曜日好評だったミットを使ったトレーニングメニュー!飛んで走って汗だくになって・・・

最後の突きで元気に終了!

本日体験のはく君、ぜひ入会されると嬉しいのですが!!!まだまだ広いビックハウス支部、体験ドシドシおまちしておりま〜す♪
0


みんな真剣に集中してがんばったので、ごほうびい(笑)火曜日好評だったミットを使ったトレーニングメニュー!飛んで走って汗だくになって・・・

最後の突きで元気に終了!

本日体験のはく君、ぜひ入会されると嬉しいのですが!!!まだまだ広いビックハウス支部、体験ドシドシおまちしておりま〜す♪

2011/5/25
審査練習必死です!(笑) 苗穂本町
今日は健太君、安斎兄妹がお休みの4名。少々寂しい・・・と書きたいところですが、4名とも元気炸裂しすぎ(苦笑)でいつものメンバーがいるのと変わらない雰囲気。4名中3名が6月の審査を受験するので、とにかく必死の審査項目反復練習です!(笑)

集中〜〜!叫びながらなんとかとった写真を数枚(笑)小笠原兄弟は休憩中に、帯の結び方を練習。

そして、毎週私に癒しをくれる稜夏ちゃんのこの笑顔^^)
かわいいーー!(笑)

後半の激しい防御基礎型反復(笑)がんばりましたが、写真では白帯三名が四股立ち、前のめりになってます(苦笑)審査までに、もう少しいい形になるようにがんばるぞ〜〜!!^^)

苗穂本町、チョー元気な子供達が空手練習がんばっております。なかなか御友達が増えず^^;)ですので、ご近所の皆さまで空手やってみたいお子さん、ぜひぜひお友達をお誘いお誘いの上、ぜひぜひ体験にいらしてください〜〜〜☆
★空手が気になっている皆さん、ぜひお気軽に教室へいらしてください^^)おまちしておりま〜す。
0

集中〜〜!叫びながらなんとかとった写真を数枚(笑)小笠原兄弟は休憩中に、帯の結び方を練習。

そして、毎週私に癒しをくれる稜夏ちゃんのこの笑顔^^)


後半の激しい防御基礎型反復(笑)がんばりましたが、写真では白帯三名が四股立ち、前のめりになってます(苦笑)審査までに、もう少しいい形になるようにがんばるぞ〜〜!!^^)

苗穂本町、チョー元気な子供達が空手練習がんばっております。なかなか御友達が増えず^^;)ですので、ご近所の皆さまで空手やってみたいお子さん、ぜひぜひお友達をお誘いお誘いの上、ぜひぜひ体験にいらしてください〜〜〜☆
★空手が気になっている皆さん、ぜひお気軽に教室へいらしてください^^)おまちしておりま〜す。
