2011/7/31
★夏祭り★サンピアザ演武会 行事
午後からは毎年恒例になりつつあるサンピアザの夏祭り、空手演武会に参加。チーム三村からもduoキッズに混ざり、ヌンチャク、型と数名が参加してきました〜天気もよく、暑い中子供たちは元気!に発表。出店も出ており、短い夏祭り^^)楽しめたのではないでしょうか?応援に駆けつけてくれた皆さん、会場に選手を連れて^^)いらしていたご父兄の皆さまお疲れ様でした!


私は影でマイクパフォーマンス担当(笑)これもなんだか恒例となってまいりました。。。まずは団体基本で元気よく、空手の突き!など^^)

今日のメイン、ヌンチャク対戦(笑)全員ではありませんが・・・抜粋で。

最年少のけんと君 vs かいと君の兄弟対決ではかわいい過ぎて笑みがこぼれ・・・審判はもちろん(笑)波川師範。

青木君とやまと君、緊張したかな?

りこちゃん、けんしろう君。特訓の成果だせたかな〜

達人金丸君と拳君。この後、花ちゃん、月ちゃん、まさき君、宙君と個人型の演武が続き・・・写真が
本部カメラからも落ちており(苦笑)私は陰から直接見ることができましたが、ブログに載せられず残念
です〜。みんな緊張の中、一人でよくがんばりました!テンポよく、最後の突きまで進み、時間が予定より早く終わったからでしょうか、長年、色々な演武会でスタッフをやっていますが、指導員紹介(笑)というお初の振りがあり(笑)支部長4人で壇上に上がり自己紹介をするといういまだかつて無い終わりを迎え・・・ちょっと面白かったです(笑)

空手に興味があるというお子さんduoカルチャースクールでは4歳より受付してますので、気軽に体験にいらしてくださいね♪

嶋村さんがスタッフとして駆けつけてくれ、ごらんの通り二階より撮影。毎度準備は翼支部長、スタッフ人数の少ない中で無事、演武を終えることが出来好かったです。なによりも、子供達が大変元気に活躍してくれた事が一番です。終わった後も、会場の出店を楽しむ姿が見られ、私も夏祭り堪能しました^^)

合間に撮ったmyデジカメの数枚を・・・!控え室にて。準備、点呼など。参加賞のハンバーガーが当たり^^)荷物をお父さんお母さんに預け、子供もスタッフもあっち行き、こっち行きしながら(笑)

さてこの後姿は、SC平岡のこうたろう君!お父さんお母さんと見に来てくれました!残念ながら恥ずかしくなったのか、顔を見せてくれず(苦笑)こうたろう君、来てくれてありがとう。

イエーイ!演武、試合が終わってカキ氷を堪能する子供達^^)

子供達がおいしそうに食べていたカキ氷、見たら食べたくなり調子に乗って(笑)ジャケンで勝ったらメガ盛り!で、こんなに大盛りのかき氷をもって、千恵ちゃん。私も便乗しました(笑)

この後スタッフみんなで、出店を堪能して帰りました〜〜!夏の行事が一つ終わり、明日から8月、は、はやいですっ。合宿、女性練成会、ヌンチャクフェスティバル!と行事の準備に追われそうな次月も元気にがんばりま〜す♪
0


私は影でマイクパフォーマンス担当(笑)これもなんだか恒例となってまいりました。。。まずは団体基本で元気よく、空手の突き!など^^)

今日のメイン、ヌンチャク対戦(笑)全員ではありませんが・・・抜粋で。

最年少のけんと君 vs かいと君の兄弟対決ではかわいい過ぎて笑みがこぼれ・・・審判はもちろん(笑)波川師範。

青木君とやまと君、緊張したかな?

りこちゃん、けんしろう君。特訓の成果だせたかな〜

達人金丸君と拳君。この後、花ちゃん、月ちゃん、まさき君、宙君と個人型の演武が続き・・・写真が



空手に興味があるというお子さんduoカルチャースクールでは4歳より受付してますので、気軽に体験にいらしてくださいね♪

嶋村さんがスタッフとして駆けつけてくれ、ごらんの通り二階より撮影。毎度準備は翼支部長、スタッフ人数の少ない中で無事、演武を終えることが出来好かったです。なによりも、子供達が大変元気に活躍してくれた事が一番です。終わった後も、会場の出店を楽しむ姿が見られ、私も夏祭り堪能しました^^)

合間に撮ったmyデジカメの数枚を・・・!控え室にて。準備、点呼など。参加賞のハンバーガーが当たり^^)荷物をお父さんお母さんに預け、子供もスタッフもあっち行き、こっち行きしながら(笑)

さてこの後姿は、SC平岡のこうたろう君!お父さんお母さんと見に来てくれました!残念ながら恥ずかしくなったのか、顔を見せてくれず(苦笑)こうたろう君、来てくれてありがとう。

イエーイ!演武、試合が終わってカキ氷を堪能する子供達^^)

子供達がおいしそうに食べていたカキ氷、見たら食べたくなり調子に乗って(笑)ジャケンで勝ったらメガ盛り!で、こんなに大盛りのかき氷をもって、千恵ちゃん。私も便乗しました(笑)

この後スタッフみんなで、出店を堪能して帰りました〜〜!夏の行事が一つ終わり、明日から8月、は、はやいですっ。合宿、女性練成会、ヌンチャクフェスティバル!と行事の準備に追われそうな次月も元気にがんばりま〜す♪

2011/7/31
日曜日の朝は空手!^^) 栄町
子供達が夏休みに入り若干少なめです。いつもよりスペースを残しつつの練習。間を回る二部クラスのお兄さんお姉ちゃん^^)一列目の白帯4名が、なんとかがんばって集中(笑)してます。

一部の移動稽古、三名を見本にみんなでがんばる〜〜!

後半は午後からのサンピアザ演武&夏休み特別企画^^)楽しい練習のヌンチャク対戦をやりました〜。勝ち抜き戦いの優勝者は、とにかくヌンチャクを振るスピードが速い金丸君、ヌンチャクの達人ここにありでした(笑)


二部クラス、見本は安斎1級。

移動の見本は富田2級。2級になって、ぐんと立ち方の安定感が増したまさき君!今後も見本にしっかり活躍してもらいますよ〜(笑)


二部クラスも夏休みで、人数が程よい雰囲気。ちょうど女子9名、男子9名と半々^^)だったので後半は白熱の男子 vs 女子 対決。 ヌンチャク対戦&小太刀対戦、最後は勝ち抜き戦で盛り上がりました〜。女子をごぼう抜きにして勝ち進んでいた安斎君が、女子全滅(苦笑)の後、男子と対戦に変わった瞬間に負け・・・なんだか^^;)ちょっとおもしろい結果になりました。なんと優勝は近江君(笑)数名、小太刀、ヌンチャク選手としてのスカウト^^;)名前が挙がりましたので、次回大会にぜひ!と思います。

三部は白井親子と中村さんのいつものメンバー。

白井兄弟の変顔は(笑)さすが!!でした。こんなに仲良くいい顔を作ってくれていた白井兄弟・・・最後にケンカして、帰りはまさき君が涙、涙でした(苦笑)

午後からサンピアザ演武会、ということで少々早く切り上げようと思っていたのですが、白井さん、中村さんと熱心に突きの話、手首を鍛える話で時間を忘れて盛り上がってしまいました(笑)空手修行の、奥の深さを語るには時間が足りない(笑)三部クラスでした!!!^^)
栄町一部、二部、三部、共に体験お待ちしております〜♪
★空手が気になっている皆さん、ぜひお気軽に教室へいらしてください^^)おまちしておりま〜す。
0

一部の移動稽古、三名を見本にみんなでがんばる〜〜!

後半は午後からのサンピアザ演武&夏休み特別企画^^)楽しい練習のヌンチャク対戦をやりました〜。勝ち抜き戦いの優勝者は、とにかくヌンチャクを振るスピードが速い金丸君、ヌンチャクの達人ここにありでした(笑)


二部クラス、見本は安斎1級。

移動の見本は富田2級。2級になって、ぐんと立ち方の安定感が増したまさき君!今後も見本にしっかり活躍してもらいますよ〜(笑)


二部クラスも夏休みで、人数が程よい雰囲気。ちょうど女子9名、男子9名と半々^^)だったので後半は白熱の男子 vs 女子 対決。 ヌンチャク対戦&小太刀対戦、最後は勝ち抜き戦で盛り上がりました〜。女子をごぼう抜きにして勝ち進んでいた安斎君が、女子全滅(苦笑)の後、男子と対戦に変わった瞬間に負け・・・なんだか^^;)ちょっとおもしろい結果になりました。なんと優勝は近江君(笑)数名、小太刀、ヌンチャク選手としてのスカウト^^;)名前が挙がりましたので、次回大会にぜひ!と思います。

三部は白井親子と中村さんのいつものメンバー。

白井兄弟の変顔は(笑)さすが!!でした。こんなに仲良くいい顔を作ってくれていた白井兄弟・・・最後にケンカして、帰りはまさき君が涙、涙でした(苦笑)

午後からサンピアザ演武会、ということで少々早く切り上げようと思っていたのですが、白井さん、中村さんと熱心に突きの話、手首を鍛える話で時間を忘れて盛り上がってしまいました(笑)空手修行の、奥の深さを語るには時間が足りない(笑)三部クラスでした!!!^^)
栄町一部、二部、三部、共に体験お待ちしております〜♪
★空手が気になっている皆さん、ぜひお気軽に教室へいらしてください^^)おまちしておりま〜す。

2011/7/30
超美味チーズケーキ!! ありがとうございます♪
なんと、SC平岡のこたろう君のママから以前おすそ分けいただいた超美味な手作りチーズケーキを・・・・1ホールで!!引越し祝いにと頂いてしまいました〜〜〜〜!!!

背景が汚くてごめんなさい(苦笑)本当に、超美味なチーズケーキです。ブルーベリーのソースがまたたまらないんです(笑)

本部の女性指導員、大人を中心にキレイにぺろりと頂きました♪

大変おいしそうに食べている風林支部長!^^)

そして幼稚園のバザーに行くと言うゆきのちゃんと、しずくちゃん。
こたろう君ママ、本当に大変美味しい手作りのチーズケーキ・・・ありがとうございました!!練習でお返ししきれないほど^^;)です〜〜〜〜!!

★空手が気になっている皆さん、ぜひお気軽に教室へいらしてください^^)おまちしておりま〜す。
0

背景が汚くてごめんなさい(苦笑)本当に、超美味なチーズケーキです。ブルーベリーのソースがまたたまらないんです(笑)

本部の女性指導員、大人を中心にキレイにぺろりと頂きました♪

大変おいしそうに食べている風林支部長!^^)

そして幼稚園のバザーに行くと言うゆきのちゃんと、しずくちゃん。
こたろう君ママ、本当に大変美味しい手作りのチーズケーキ・・・ありがとうございました!!練習でお返ししきれないほど^^;)です〜〜〜〜!!


★空手が気になっている皆さん、ぜひお気軽に教室へいらしてください^^)おまちしておりま〜す。

2011/7/30
本部少年部〜一般ダイジェスト 総本部
少年部1部、かろうじて最後の挨拶(苦笑)なんと少年部体験3名^^)の大賑わいです。次週から空手衣での練習・・・楽しみですね!!久々に本部の賑わいに、とっても嬉しいです〜。

二部?クラスでしょうか。本日月末業務と、合宿準備
作業につき、こもって作業に専念。


あまり写真が取れませんでした〜。トンファー部も短い時間ですがなんとかがんばり、あきと君、川合君ともにトンファーレベルがアップ!!していました。

一般部!(笑)なんとこの一枚のみ。石森塾で今日頑張ったduoレディース三名、石森先生と記念撮影。

キツイキビシイ石森塾ですが・・・愛情をもって気迫の石森さんががっちりと空手を指導。密かに楽しみにしている皆さんが多いのではないでしょうか??私も、左手負傷を早く治してリハビリ的ではなく(苦笑)全開で石森塾、入塾したいですっ!!
★空手が気になっている皆さん、ぜひお気軽に教室へいらしてください^^)おまちしておりま〜す。
0

二部?クラスでしょうか。本日月末業務と、合宿準備



あまり写真が取れませんでした〜。トンファー部も短い時間ですがなんとかがんばり、あきと君、川合君ともにトンファーレベルがアップ!!していました。

一般部!(笑)なんとこの一枚のみ。石森塾で今日頑張ったduoレディース三名、石森先生と記念撮影。

キツイキビシイ石森塾ですが・・・愛情をもって気迫の石森さんががっちりと空手を指導。密かに楽しみにしている皆さんが多いのではないでしょうか??私も、左手負傷を早く治してリハビリ的ではなく(苦笑)全開で石森塾、入塾したいですっ!!
★空手が気になっている皆さん、ぜひお気軽に教室へいらしてください^^)おまちしておりま〜す。

2011/7/30
元気に土曜の朝の空手! 平岡キッズ
先週は通院で結局お休みとなり、1週ぶりのSC平岡!みんな元気^^)です。


このところ、強化特訓をしている後ろ蹴り。少しずつよくなってます^^)

移動稽古。後半は二チームに分かれて課題を特訓。千恵ちゃんチームは10挙動、がんばっておりました!

こちらのチームは三村と法型!それぞれ種類を変えてみました^^)

そして今日も逸品写真(笑)にのらないかなと^^;)候補写真を撮影・・・

めいちゃん(笑)

SCのイケメンこたろう君もこんな変顔を!(笑)

けんしん君までが強力をしてくれて・・・!かわいいお顔がこんなになって(苦笑)

拳君も参加(笑)

そしてなんと最年少のこうたろう君までがカメラを向けるとこんな事(笑)してくれました!!ご協力ありがとうございました(ちょっとやりすぎました

SC平岡男子三人衆です^^)
体験お待ちしております♪
★空手が気になっている皆さん、ぜひお気軽に教室へいらしてください^^)おまちしておりま〜す。
0


このところ、強化特訓をしている後ろ蹴り。少しずつよくなってます^^)

移動稽古。後半は二チームに分かれて課題を特訓。千恵ちゃんチームは10挙動、がんばっておりました!

こちらのチームは三村と法型!それぞれ種類を変えてみました^^)

そして今日も逸品写真(笑)にのらないかなと^^;)候補写真を撮影・・・

めいちゃん(笑)

SCのイケメンこたろう君もこんな変顔を!(笑)

けんしん君までが強力をしてくれて・・・!かわいいお顔がこんなになって(苦笑)

拳君も参加(笑)

そしてなんと最年少のこうたろう君までがカメラを向けるとこんな事(笑)してくれました!!ご協力ありがとうございました(ちょっとやりすぎました


SC平岡男子三人衆です^^)
体験お待ちしております♪
★空手が気になっている皆さん、ぜひお気軽に教室へいらしてください^^)おまちしておりま〜す。

2011/7/29
ついに看板が・・・! お知らせ★
付きました!(笑)別館・本通道場。


まだしばらく整備が続きそうです^^)
0


まだしばらく整備が続きそうです^^)

2011/7/28
なんとかブログのトップに・・・(笑) 雑記
ブログトップにインパクトのある写真がアップされているので、今日は採用されないかと(笑)狙って、撮ってみました(笑)皆さんご協力ありがとうございました(笑)
まずは、兄弟で変顔強力してくれた山村はるさんとこうさん。つらい事も吹き飛びそうな素敵なお顔を作ってくれました!!

お次は光星の空手ガールズ!練習中に鼻の息をすって鼻をぴったりくっつけて楽しそうにしており、休憩中に改めてスカウト(笑)するとどうでしょう。二人とも、息を吸ってがんばってくれました。どうやらすっている間・・・チョー苦しいようです(笑)

シャッターチャンスを間違えて(笑)

お見事!!(笑)なんとかいいところが撮れました!(笑)
最後は葵というお茶を持っている葵ちゃん。このお茶にはなにかわからないですが、あおいちゃんのエキスが入っているそうです(笑)ホントか!?

さて、不意にとった写真ではなく、故意に撮った写真ですが、HPトップに選ばれるでしょうか〜(笑)
0
まずは、兄弟で変顔強力してくれた山村はるさんとこうさん。つらい事も吹き飛びそうな素敵なお顔を作ってくれました!!

お次は光星の空手ガールズ!練習中に鼻の息をすって鼻をぴったりくっつけて楽しそうにしており、休憩中に改めてスカウト(笑)するとどうでしょう。二人とも、息を吸ってがんばってくれました。どうやらすっている間・・・チョー苦しいようです(笑)

シャッターチャンスを間違えて(笑)

お見事!!(笑)なんとかいいところが撮れました!(笑)
最後は葵というお茶を持っている葵ちゃん。このお茶にはなにかわからないですが、あおいちゃんのエキスが入っているそうです(笑)ホントか!?

さて、不意にとった写真ではなく、故意に撮った写真ですが、HPトップに選ばれるでしょうか〜(笑)

2011/7/28
心なし涼しい?(笑) 光★
毎度サウナ状態(笑)の光★少年部!本日空調調節されたのか・・・なんだかいつもより涼しい!!^^)ありがたいです。小谷野君を見本に元気に基本稽古。

移動稽古、一列目の子供たちを帯ごとに変えながら新鮮な練習、みんな集中力が高くとってもよかったです^^)


最後は相対でお楽しみのミット!気合ないよ〜元気ないよ〜と元気出せおじさん(笑)登場!最後は二段蹴りにチャレンジし盛り上がって終了しました。

二部、こちらも順番に見本を入れ替えながらの基本稽古!

水色帯三人衆(笑)

中学生男子見本!(笑)

移動稽古もしっかり集中できました〜。

後半光星ではお初?の型マラソン実施。DACの二人は自己申告(笑)で間違った時に手を上げてくれていました!持ち点3点を死守しながらどこまで順番を間違えずにいけるか!?子供達、みんなギラギラしておりよかったです〜!

ピンアン五段になるとこの人数、二部の後半はあおいちゃんが登場!

体裁きに入り、ラストは4名が残りました。細川君が大健闘でした(笑)

せっかくなので、最後はあおいちゃんに気合の入った突きで締めてもらいました。夏休みに突入し、人数少なめ^^)の各会場。暑いですが・・・変わらず、空手体験ドシドシお待ちしております♪

★空手が気になっている皆さん、ぜひお気軽に教室へいらしてください^^)おまちしておりま〜す。
0

移動稽古、一列目の子供たちを帯ごとに変えながら新鮮な練習、みんな集中力が高くとってもよかったです^^)


最後は相対でお楽しみのミット!気合ないよ〜元気ないよ〜と元気出せおじさん(笑)登場!最後は二段蹴りにチャレンジし盛り上がって終了しました。

二部、こちらも順番に見本を入れ替えながらの基本稽古!

水色帯三人衆(笑)

中学生男子見本!(笑)

移動稽古もしっかり集中できました〜。

後半光星ではお初?の型マラソン実施。DACの二人は自己申告(笑)で間違った時に手を上げてくれていました!持ち点3点を死守しながらどこまで順番を間違えずにいけるか!?子供達、みんなギラギラしておりよかったです〜!

ピンアン五段になるとこの人数、二部の後半はあおいちゃんが登場!

体裁きに入り、ラストは4名が残りました。細川君が大健闘でした(笑)

せっかくなので、最後はあおいちゃんに気合の入った突きで締めてもらいました。夏休みに突入し、人数少なめ^^)の各会場。暑いですが・・・変わらず、空手体験ドシドシお待ちしております♪

★空手が気になっている皆さん、ぜひお気軽に教室へいらしてください^^)おまちしておりま〜す。

2011/7/28
暑いです〜〜!元気に空手! 平和通・白石ビックハウス
今日は先週に引き続き、風林支部長、小谷野支部長、と黒帯指導員3名の豪華体制。山村兄弟が久々に来場!夏休みで暇だから稽古に来た!とは嬉しいコメント。暇なときに、空手を思い出してくれるなんて、エライ!!早速激しく練習開始(笑)

ストレッチ〜

基本は見本の小谷野支部長に負けないスピードで、ハイペースで進みます。みんな負けじとギラギラしていてすごくよかったです。

移動稽古をがっちりやった後はせっかくなので山村兄弟にもお手伝いしてもらい、5チームで課題を練習そして発表!赤帯三人衆は風林支部長にがっちり法型みてもらいました。

白、黄色帯混合チームは小谷野支部長と移動稽古の、一番肝心な部分を反復練習。

そしてハルさんにはさりなちゃんにマンツーでついてもらって、上げ手法型!
まさと君とこうさんの写真がなぜか見とれていてとらなかったようで(苦笑)ナッシング(笑)
最後は三列になってのミット!!基本、移動、型、ミットと空手ゴールデンメニューで終了いたしました。次週は体験男子が一名登場予定♪皆様、ドシドシ体験にいらしてください★
楽しく練習がんばっております!!
のちほど、本日の面白写真(笑)を公開したいと思ってます〜〜〜
★空手が気になっている皆さん、ぜひお気軽に教室へいらしてください^^)おまちしておりま〜す。
0

ストレッチ〜

基本は見本の小谷野支部長に負けないスピードで、ハイペースで進みます。みんな負けじとギラギラしていてすごくよかったです。

移動稽古をがっちりやった後はせっかくなので山村兄弟にもお手伝いしてもらい、5チームで課題を練習そして発表!赤帯三人衆は風林支部長にがっちり法型みてもらいました。

白、黄色帯混合チームは小谷野支部長と移動稽古の、一番肝心な部分を反復練習。

そしてハルさんにはさりなちゃんにマンツーでついてもらって、上げ手法型!
まさと君とこうさんの写真がなぜか見とれていてとらなかったようで(苦笑)ナッシング(笑)
最後は三列になってのミット!!基本、移動、型、ミットと空手ゴールデンメニューで終了いたしました。次週は体験男子が一名登場予定♪皆様、ドシドシ体験にいらしてください★
楽しく練習がんばっております!!
のちほど、本日の面白写真(笑)を公開したいと思ってます〜〜〜
★空手が気になっている皆さん、ぜひお気軽に教室へいらしてください^^)おまちしておりま〜す。

2011/7/28
色々(笑) ありがとうございます♪
苗穂で安斎ママからいただいたオサレなゼリービーンズを持って嬉しそうな小谷野マン。安斎ママいつもありがとうございます♪

昨晩は日置支部長が本通り道場の見学に!会社の制服姿で(笑)相変わらずコメントが面白い日置さんでした(笑)

そして今朝のミッション・・・柱、子供達がぶつかっても危なくないように破材を使っての工夫作業。

本通・・大分いい感じになってきました。上のアディダス店舗にも少しずつ商品が入ってきました。
0

昨晩は日置支部長が本通り道場の見学に!会社の制服姿で(笑)相変わらずコメントが面白い日置さんでした(笑)

そして今朝のミッション・・・柱、子供達がぶつかっても危なくないように破材を使っての工夫作業。

本通・・大分いい感じになってきました。上のアディダス店舗にも少しずつ商品が入ってきました。
