2011/9/18
栄町!審査前日! 栄町
審査前日の練習。前列はいつもどおり得に小さいちびっ子達(笑)二部のメンバーと指導員で細かい部分をチェック〜〜〜


移動稽古。

帯ごとに課題を練習し、審査受験に向けて名前をいう練習、課題を発表!

そしてゲスト指導員のハシニさんのバッサイの発表。あみりちゃんが本日お休みだったのが非常に残念。。。でした。

二部、ジャパニーズツートップ(笑)とハシニさんのコラボリード。

こちらもグループごとに練習&発表。審査の模擬練習!最後の突きは明日受験する皆さんの合格を祈りつつ!^^)

三部は白井親子と、中村さんで基本、移動の後は、審査練習に集中。

審査受験の皆さん、緊張するとは思いますが^^;)元気よくがんばってくださいね〜〜。

栄町空手クラブ、一部二部三部まとめて体験お待ちしております〜♪
0


移動稽古。

帯ごとに課題を練習し、審査受験に向けて名前をいう練習、課題を発表!

そしてゲスト指導員のハシニさんのバッサイの発表。あみりちゃんが本日お休みだったのが非常に残念。。。でした。

二部、ジャパニーズツートップ(笑)とハシニさんのコラボリード。

こちらもグループごとに練習&発表。審査の模擬練習!最後の突きは明日受験する皆さんの合格を祈りつつ!^^)

三部は白井親子と、中村さんで基本、移動の後は、審査練習に集中。

審査受験の皆さん、緊張するとは思いますが^^;)元気よくがんばってくださいね〜〜。

栄町空手クラブ、一部二部三部まとめて体験お待ちしております〜♪


2011/9/18
本部ダイジェスト! 総本部
少年部、本日よりアダム君が初空手衣で練習開始!そして前列の黄帯女子が大変気合をいれてがんばっていました〜。


後半はグループに分かれて練習の二部クラス。

もちろんハシニさんにも指導に入ってもらい、一緒に練習。

三部は日置支部長式!

さて、本日SC平岡のめいちゃんママより手作りのパンを大量に頂きまして^^)大変ありがたくおいしくいただきましたー!ハシニさんも笑顔でイエーイ。本当に、ありがとうございました。

一般部、久々に中学生が満載の一般部。若林支部長の娘さんゆうこちゃんも久々の稽古がんばる〜〜!(笑)


またハシニさんの参加で話が弾み、厚別中央の支部長となった阿部さんと、健康クラスの庄司さんが英会話が堪能な事が発覚!^^)

英語と日本語が飛び交う大変楽しい練習となりました〜(笑)
0


後半はグループに分かれて練習の二部クラス。

もちろんハシニさんにも指導に入ってもらい、一緒に練習。

三部は日置支部長式!

さて、本日SC平岡のめいちゃんママより手作りのパンを大量に頂きまして^^)大変ありがたくおいしくいただきましたー!ハシニさんも笑顔でイエーイ。本当に、ありがとうございました。

一般部、久々に中学生が満載の一般部。若林支部長の娘さんゆうこちゃんも久々の稽古がんばる〜〜!(笑)


またハシニさんの参加で話が弾み、厚別中央の支部長となった阿部さんと、健康クラスの庄司さんが英会話が堪能な事が発覚!^^)

英語と日本語が飛び交う大変楽しい練習となりました〜(笑)


2011/9/17
楽しい(笑)^^)です 平岡キッズ
土曜日の朝の空手、今日からハシニさんも一緒に!子供達とのあいさつ、自己紹介・・・新鮮です。今日は波川さん、千恵ちゃんも一緒につき黒帯が4名、充実体制で練習開始。

後ろ蹴り

移動稽古は波川支部長にお願いし・・・本日めいちゃんのママから手作りパンの差し入れを頂き、パンほしい人はちゃんと練習してよ!(笑)という言葉に食いついて、いつもより集中力高し(笑)

それにしても、楽しそう(笑)笑顔がとまらない子供達。後半は帯ごとに分かれて審査、大会に向けての練習。

がんばりました!
0

後ろ蹴り

移動稽古は波川支部長にお願いし・・・本日めいちゃんのママから手作りパンの差し入れを頂き、パンほしい人はちゃんと練習してよ!(笑)という言葉に食いついて、いつもより集中力高し(笑)

それにしても、楽しそう(笑)笑顔がとまらない子供達。後半は帯ごとに分かれて審査、大会に向けての練習。

がんばりました!


2011/9/16
白石神社へ・・・
2011/9/15
ハシニさん・・・(笑) ^^)色々
支部練習が休みの今日は、朝から日本語を二時間勉強。日本語勉強がおもしろくてたまらないというハシニさん。すごい勢いで日本語を吸収!!^^)さらに午後からは清心流の型を一通り反復練習。



私とハシニさんの珍生活(笑)いえ、普通の暮らしも二日目にしてとってもスムーズ!毎日が笑いにあふれ(笑)エキサイティングでございます。日本食も口に合うようで、ハシニさんの日本をみる観点から、改めて日本のよさに気がついたりと私も日々刺激が満載です〜。
0



私とハシニさんの珍生活(笑)いえ、普通の暮らしも二日目にしてとってもスムーズ!毎日が笑いにあふれ(笑)エキサイティングでございます。日本食も口に合うようで、ハシニさんの日本をみる観点から、改めて日本のよさに気がついたりと私も日々刺激が満載です〜。


2011/9/14
本通^^)メンバー全員で 本通少年部
本通第二回目の本日。平和通り村井君が出稽古に来てくれて^^)地下道場を満喫(笑)まずは急な階段をそろりそろりと秘密基地に入るように降り・・・下でピース!

そして柱にしがみつく村井君(笑)子供たちはみんな猿の様に(苦笑)柱に飛びしがみついて大変楽しそうでした(笑)

またまたSC平岡こたろうくんがゆきのちゃん、しずくちゃんを引き連れて来場。汗だくになって頑張っておりました。

先週早速入会してくれた寺嶋君、倉本兄弟が初空手衣で練習参加。置田君もそろい、全員メンバーそろいました。

全員で記念撮影と思ったら、デジカメ電池切れ。ということで携帯カメラでの撮影^^)

本通クラブ^^)嬉しい4名でのスタート、本日は出稽古に来てくれたみんなのおかげで8名での練習。体験ドシドシお待ちしております♪
0

そして柱にしがみつく村井君(笑)子供たちはみんな猿の様に(苦笑)柱に飛びしがみついて大変楽しそうでした(笑)

またまたSC平岡こたろうくんがゆきのちゃん、しずくちゃんを引き連れて来場。汗だくになって頑張っておりました。

先週早速入会してくれた寺嶋君、倉本兄弟が初空手衣で練習参加。置田君もそろい、全員メンバーそろいました。

全員で記念撮影と思ったら、デジカメ電池切れ。ということで携帯カメラでの撮影^^)

本通クラブ^^)嬉しい4名でのスタート、本日は出稽古に来てくれたみんなのおかげで8名での練習。体験ドシドシお待ちしております♪


2011/9/13
札幌北^^)ハシニさん(笑) 札幌北
スリランカからハシニさんが無事に来日!早速お疲れのところ、札幌北から支部練習に参加。清心会の空手、子供たちのがんばる姿を見てもらいました。



中盤からハシニさんにも手伝ってもらい審査項目の練習。ハシニさん、この時点で4挙動はすぐに覚えており、すばらしい適応能力です!!^^)

子供たちにも一生懸命教えてくれ・・・早速記念撮影。三ヶ月、よろしくお願いします(笑)

早速、ハシニさんが担当してくれた黄色帯三名の発表。4挙動がんばりました!

小谷野君担当10挙動。

二部クラスも同様に、練習に参加&グループ分け練習を担当してもらい^^)なんだか国際的雰囲気・・・子供たちもとっても新鮮な雰囲気でみんなちゃんとこんにちわ!と元気に挨拶しておりました。
今日は審査前最後の練習、がんばりました。次週からは大会に向けての練習が開始です!次週がラストの大会締め切りとなりますので、申し込み迷っている方ぜひ次週、お声掛けください〜。また空手体験まだまだお待ちしております♪
0



中盤からハシニさんにも手伝ってもらい審査項目の練習。ハシニさん、この時点で4挙動はすぐに覚えており、すばらしい適応能力です!!^^)

子供たちにも一生懸命教えてくれ・・・早速記念撮影。三ヶ月、よろしくお願いします(笑)

早速、ハシニさんが担当してくれた黄色帯三名の発表。4挙動がんばりました!

小谷野君担当10挙動。

二部クラスも同様に、練習に参加&グループ分け練習を担当してもらい^^)なんだか国際的雰囲気・・・子供たちもとっても新鮮な雰囲気でみんなちゃんとこんにちわ!と元気に挨拶しておりました。
今日は審査前最後の練習、がんばりました。次週からは大会に向けての練習が開始です!次週がラストの大会締め切りとなりますので、申し込み迷っている方ぜひ次週、お声掛けください〜。また空手体験まだまだお待ちしております♪


2011/9/13
札幌東にもハシニさん(笑) 札幌東
車中英語日本とmix語でおしゃべりしつつ(笑)札幌東の練習へ、ハシニさんと共に。丘珠からレオ君が審査前ということで出稽古に。嬉しいです。

グループ分け練習。ハシニさん担当白帯3名4挙動!審査受験がんばってください。

赤帯4名は上げ手法型。前田君担当。

テスト明け、久々参加のゆうかちゃん担当は、橙帯の二人!審査、がんばってよ〜〜〜!(笑)

水色帯はピンアン二段。安斎君担当。

青・紺混合は、ピンアン三段。

最後に相対でミット!&ジャンプ!

二部は基本をガッチリと反復。


すでに10挙動覚えつつあるハシニさんも一緒に10挙動発表。


男子上級者は、体裁き2段!

そして、ハシニさんにたくさん質問(笑)していたかわいい女子達。3ヶ月間、行動を共にしますので、皆様気軽に声をかけてください。ハシニさん、ものすごい勢いで日本語を吸収しております^^)札幌東も体験参加、大募集しております〜〜〜!
0

グループ分け練習。ハシニさん担当白帯3名4挙動!審査受験がんばってください。

赤帯4名は上げ手法型。前田君担当。

テスト明け、久々参加のゆうかちゃん担当は、橙帯の二人!審査、がんばってよ〜〜〜!(笑)

水色帯はピンアン二段。安斎君担当。

青・紺混合は、ピンアン三段。

最後に相対でミット!&ジャンプ!

二部は基本をガッチリと反復。


すでに10挙動覚えつつあるハシニさんも一緒に10挙動発表。


男子上級者は、体裁き2段!

そして、ハシニさんにたくさん質問(笑)していたかわいい女子達。3ヶ月間、行動を共にしますので、皆様気軽に声をかけてください。ハシニさん、ものすごい勢いで日本語を吸収しております^^)札幌東も体験参加、大募集しております〜〜〜!


2011/9/12
(無題) 丘珠キッズ
丘珠空手満員御礼。すごい人数です(笑)嬉しいです。

ギリギリに到着したのですが、みんなきちんと並んで座っており^^)これには嬉しい驚き!!!皆さん偉い!^^)

基本、移動の後は審査を意識して帯ごとに練習開始〜〜!



白帯大所帯は、安斎君、金丸君いサポートに入ってもらい4挙動みっちり反復しました!がんばりました〜。

白帯3名は篠村さんについてがんばりました。

菅さんリーダーで赤帯・黄色帯は法型。

橙帯は成田君について手刀手法型。

水色・青帯はピンアン二段!

本日練習の後、ヌンチャク特訓!頑張りました〜。

丘珠空手クラブ体験お待ちしております♪
0

ギリギリに到着したのですが、みんなきちんと並んで座っており^^)これには嬉しい驚き!!!皆さん偉い!^^)

基本、移動の後は審査を意識して帯ごとに練習開始〜〜!



白帯大所帯は、安斎君、金丸君いサポートに入ってもらい4挙動みっちり反復しました!がんばりました〜。

白帯3名は篠村さんについてがんばりました。

菅さんリーダーで赤帯・黄色帯は法型。

橙帯は成田君について手刀手法型。

水色・青帯はピンアン二段!

本日練習の後、ヌンチャク特訓!頑張りました〜。

丘珠空手クラブ体験お待ちしております♪


2011/9/11
白石神社祭り 後編(笑) 行事
最後に居合い演武。大変お久しぶりの居合い演武!ステージ幅が限られており、刀がぶつからないか、切り合わないか(笑)ヒヤヒヤしながら演武でしたが^^;)なんとか終了。袴と居合い衣も4名それぞれに違い・・・四者四様(笑)予定していたボーボー炎陣羽織は使用せず(苦笑)


棚橋さん、実は苫小牧での祭りに空手演武で出場ののち、駆けつけて札幌では居合い演武(笑)祭りのはしごだったそうです!!(笑)

最後の団体基本では蹴り!


元気に突いて、蹴って終了。初参加、白石神社のお祭り演武終了でした^^)忙しい中見に来てくださったご父兄の皆様お疲れ様でした〜。

そして嬉しい^^)SC平岡のこたろう君が見に来てくれており、ゆきのちゃん、しずくちゃんそして帰り際の山村兄弟と、こたろう君のママも一緒に記念撮影!!この後それぞれに、祭りの出店を行脚し(笑)おなかを満たしつつ・・・9月最初の思い出^^)祭りを味わう事ができました〜。
0


棚橋さん、実は苫小牧での祭りに空手演武で出場ののち、駆けつけて札幌では居合い演武(笑)祭りのはしごだったそうです!!(笑)

最後の団体基本では蹴り!


元気に突いて、蹴って終了。初参加、白石神社のお祭り演武終了でした^^)忙しい中見に来てくださったご父兄の皆様お疲れ様でした〜。

そして嬉しい^^)SC平岡のこたろう君が見に来てくれており、ゆきのちゃん、しずくちゃんそして帰り際の山村兄弟と、こたろう君のママも一緒に記念撮影!!この後それぞれに、祭りの出店を行脚し(笑)おなかを満たしつつ・・・9月最初の思い出^^)祭りを味わう事ができました〜。

