2011/10/12
久しぶりのduoです^^) DUO
みなさん少しずつ帯の色が変わっており^^)年内昇段を目指す佐々木部長もしっかりがんばっており、いつものduoでした。毎週参加の波川さんと小谷野支部長もおり、皆さん練習に励んでおりました〜。

久々に記念撮影、私の帯はハッシーが締め(笑)それを隠す博美支部長(笑)そして立ち方耐久時の若者よ、がんばれ・・・の図(笑)

で(笑)

イエ〜イ(笑)
0

久々に記念撮影、私の帯はハッシーが締め(笑)それを隠す博美支部長(笑)そして立ち方耐久時の若者よ、がんばれ・・・の図(笑)

で(笑)

イエ〜イ(笑)


2011/10/12
今日も元気です!苗穂本町 苗穂本町
ストレッチはるなちゃん先生に^^)

今日もみっちりハイペースで基本をがんばります〜。

りょうかちゃんに黄色帯の授与、このところものすごく集中力の高いりょうかちゃん^^)まだまだうまくなるからね!

安斎君が好きすぎて離れられない(苦笑)ゆうしん君。おぶさったり抱きついたり大変なことになっております(笑)

りょうかちゃんの記念撮影!おめでとう。

後半は型マラソンののち、苦手な型を分かれてがっちりと練習。

いおり君はハシニさんと法型!

黄色帯の二人はるなちゃんと法型。

黄色帯の三名は安斎君と法型。

けんた君はピンアン三段を鎌田さんと。

最後の突きはこの二人で^^)今日も汗だく稽古がんばりました。

苗穂本町、まだまだ空手体験募集しております〜気軽にいらしてくださいね★
0

今日もみっちりハイペースで基本をがんばります〜。

りょうかちゃんに黄色帯の授与、このところものすごく集中力の高いりょうかちゃん^^)まだまだうまくなるからね!

安斎君が好きすぎて離れられない(苦笑)ゆうしん君。おぶさったり抱きついたり大変なことになっております(笑)

りょうかちゃんの記念撮影!おめでとう。

後半は型マラソンののち、苦手な型を分かれてがっちりと練習。

いおり君はハシニさんと法型!

黄色帯の二人はるなちゃんと法型。

黄色帯の三名は安斎君と法型。

けんた君はピンアン三段を鎌田さんと。

最後の突きはこの二人で^^)今日も汗だく稽古がんばりました。

苗穂本町、まだまだ空手体験募集しております〜気軽にいらしてくださいね★


2011/10/12
雨の水曜日! 本通少年部
本通クラブ!本日4名の参加、休憩中、置田君がアンテナ(笑)になりはやと君が柱を登る・・・・素敵な光景が(笑)

本日も基本をじっくりと、ミットを使いながら1時間がんばりました。

本通空手倶楽部、新規メンバー大募集中です〜♪お待ちしております
0

本日も基本をじっくりと、ミットを使いながら1時間がんばりました。

本通空手倶楽部、新規メンバー大募集中です〜♪お待ちしております


2011/10/12
今日のハッシーのお仕事は・・・(笑) お知らせ★
2011/10/11
火曜日の空手、東方面(笑) 札幌東
いつものようにストレッチー!しながら大会、よくがんばった(笑)話を一つ。

ハッシーが撮ってくれました(笑)基本稽古開始!

もちろん開始早々、安斎1級にチェンジ。うるさいチェックばあさんに急遽変貌(笑)

後ろに、たまたま日曜日の大会参加選手が集まっており一段落の表情を一枚!なんとこうき君は小太刀三位^^)初出場で入賞といい結果でてました。また初出場の初音ちゃんも、このところ火曜日の稽古、熱心に参加・・・嬉しい限りです〜。小さい子〜上までみんな大変仲がよいです(笑)

こちらは女子ショット。めんこいわぁー(笑)

本日の後半は試行錯誤練習(笑)サポーターを付け、対面突き、ランダムスパーリングと楽しいメニューをやりました。

続く二部クラスは基本、移動の後、後半は約束組手、連鎖組手、スパーリングとこれまた楽しいメニューで。


汗だくになったところで、ひさびさの型マラソン!(笑)今日の持ち点は安斎君の強力な要望で二点(苦笑)

みんな一転して真剣な表情でがんばっており、特に9-7級のみんなが急激に型をおぼえておりびっくりです。

赤帯の谷川君がピンアン五段まで残っているというすばらしさ!(笑)体裁きから青柳まで・・・青柳では最後にのこった一人が安斎君、ということで最後に締めの突きを担当(笑)

そして、今日は嬉しい吉報!足の調子が悪くお休みしていた隼人君が復活!笑顔でひかりちゃんと姉弟のツーショット。よかったです〜。空手の基本は忘れておらず(笑)

三部の補強は、大会参加選手が多いので、 大会反省会(笑)と型練習。体裁き〜青柳〜ナイハンチまで。

大会での型、組手と全力出し切れたという子供達が多く、ご父兄の皆さんとの後日談にも花が咲き^^)ました。みんなそれぞれに反省点よかったことなどがあり・・・また次の目標に向けて頑張ってもらえるようあれこれ^^)色々なツールを使いつつイイ練習を!と思っています。
10月にはいり、まだまだ体験申し込みが山盛りの清心会ですが、札幌東ももちろん新しい仲間募集中です〜。気軽に動きやすい格好でいらしてみてくださいね★お待ちしております〜。
0

ハッシーが撮ってくれました(笑)基本稽古開始!

もちろん開始早々、安斎1級にチェンジ。うるさいチェックばあさんに急遽変貌(笑)

後ろに、たまたま日曜日の大会参加選手が集まっており一段落の表情を一枚!なんとこうき君は小太刀三位^^)初出場で入賞といい結果でてました。また初出場の初音ちゃんも、このところ火曜日の稽古、熱心に参加・・・嬉しい限りです〜。小さい子〜上までみんな大変仲がよいです(笑)

こちらは女子ショット。めんこいわぁー(笑)

本日の後半は試行錯誤練習(笑)サポーターを付け、対面突き、ランダムスパーリングと楽しいメニューをやりました。

続く二部クラスは基本、移動の後、後半は約束組手、連鎖組手、スパーリングとこれまた楽しいメニューで。


汗だくになったところで、ひさびさの型マラソン!(笑)今日の持ち点は安斎君の強力な要望で二点(苦笑)

みんな一転して真剣な表情でがんばっており、特に9-7級のみんなが急激に型をおぼえておりびっくりです。

赤帯の谷川君がピンアン五段まで残っているというすばらしさ!(笑)体裁きから青柳まで・・・青柳では最後にのこった一人が安斎君、ということで最後に締めの突きを担当(笑)

そして、今日は嬉しい吉報!足の調子が悪くお休みしていた隼人君が復活!笑顔でひかりちゃんと姉弟のツーショット。よかったです〜。空手の基本は忘れておらず(笑)

三部の補強は、大会参加選手が多いので、 大会反省会(笑)と型練習。体裁き〜青柳〜ナイハンチまで。

大会での型、組手と全力出し切れたという子供達が多く、ご父兄の皆さんとの後日談にも花が咲き^^)ました。みんなそれぞれに反省点よかったことなどがあり・・・また次の目標に向けて頑張ってもらえるようあれこれ^^)色々なツールを使いつつイイ練習を!と思っています。
10月にはいり、まだまだ体験申し込みが山盛りの清心会ですが、札幌東ももちろん新しい仲間募集中です〜。気軽に動きやすい格好でいらしてみてくださいね★お待ちしております〜。


2011/10/11
火曜日の空手!^^) 札幌北
札幌北からスタート。まずは元気に基本稽古開始!



中盤から分かれて練習し発表。今日から空手衣のきずな君^^)もがんばっておりました!黄色帯三名はハシニさんについて6挙動、がんばりました。

黄色帯4名は攻防移動、集中でがんばりました。

とくえ君はさいとう君と攻防移動のちょっと難しいの(笑)をがんばりました!

最後にアトラクションミットで走って蹴って・・・入会したてのきずな君も一生懸命がんばってくれ火曜日の楽しい空手一部クラス終了!
二部は正木三兄弟への帯の授与からスタート!

ばるちゃんうれしい9級^^)おめでとう!

おねえちゃんのゆうかちゃん、いつもとっても一生懸命がんばっており、黄色帯よかったね

だいと君も9級に!ますますがんばってくださいね。新しい帯をしめて、基本開始^^)

忘れないように休憩中に記念撮影、兄弟でますます切磋琢磨でがんばっていきましょうね。

二部も中盤より分かれて練習。10挙動チーム。

約束組手チーム。

上手法型チーム。

手刀手法型チーム!

最後にお楽しみのミット、とゴールデンメニューで終了。大会高熱でお休みしたよし君が今日は大変元気そうに稽古に参加しており、よかったです。春の大会には^^)またみんなで出ましょうね★札幌北、まだまだ体験、見学気軽にいらしてください。おまちしております♪

0



中盤から分かれて練習し発表。今日から空手衣のきずな君^^)もがんばっておりました!黄色帯三名はハシニさんについて6挙動、がんばりました。

黄色帯4名は攻防移動、集中でがんばりました。

とくえ君はさいとう君と攻防移動のちょっと難しいの(笑)をがんばりました!

最後にアトラクションミットで走って蹴って・・・入会したてのきずな君も一生懸命がんばってくれ火曜日の楽しい空手一部クラス終了!
二部は正木三兄弟への帯の授与からスタート!

ばるちゃんうれしい9級^^)おめでとう!

おねえちゃんのゆうかちゃん、いつもとっても一生懸命がんばっており、黄色帯よかったね

だいと君も9級に!ますますがんばってくださいね。新しい帯をしめて、基本開始^^)

忘れないように休憩中に記念撮影、兄弟でますます切磋琢磨でがんばっていきましょうね。

二部も中盤より分かれて練習。10挙動チーム。

約束組手チーム。

上手法型チーム。

手刀手法型チーム!

最後にお楽しみのミット、とゴールデンメニューで終了。大会高熱でお休みしたよし君が今日は大変元気そうに稽古に参加しており、よかったです。春の大会には^^)またみんなで出ましょうね★札幌北、まだまだ体験、見学気軽にいらしてください。おまちしております♪



2011/10/11
大会忘れ物・・・! お知らせ★
2011/10/10
10/9大会最終編(笑) 行事
大会、チーム三村全選手の活躍ぶり、当日見れなかったメンバーを中心に動画で確認(笑)みなさん、本当によく頑張っておりました。ランダム写真集で最終編です!
防具組手、金丸君のいい蹴りヒットの瞬間!(笑)

今回の選手宣誓は本部少年部、中村海君。堂々と男らしい選手宣誓でした!!

会場にはカラフルなチーム旗が^^)

朝のスタッフミーティング。

防具組手、J1クラス第三位!ゆうた君の動画をやっと見つけて見れました(笑)体格差のある相手にも果敢に攻める姿が大変印象的でした。





型演武、よし君がお休みで一人で演武がんばった札北めいちゃん!よくがんばりました。
団体型は直前練習でしっかり元気を出すように^^)発破を掛けたのですが、みんな大きな気合が出ておりよかったです!8名の団体型は迫力があり、また次回も大人数での型ぜひ取り組んでみたいと思いました〜。

帯広にいる工藤支部長が来場。スタッフ人数がぎりぎりのため、手伝っていただき助かりました。

アディダスショップ店員はありさちゃんと風林さんの娘さん、そしてハッシー(笑)

スタッフは人数が少ないのである種掛け持ち(苦笑)博美支部長の進行、そして結果発表の千恵ちゃんのアナウンス、声が大変よく次回もまたぜひに(笑)と思いました。今回より審判についてはトランシーバーを使用し大変スムーズな進行・・・!!、細かい点は反省が多々ありますが、予定通り終了、ひとまず年内の大きなイベントの一つが終わりました!
参加選手の皆さんは、メダル到着までしばし楽しみにまっていてくださいね。ふ〜。また明日からの通常支部稽古、がんばって行きたいと思います〜。
0
防具組手、金丸君のいい蹴りヒットの瞬間!(笑)

今回の選手宣誓は本部少年部、中村海君。堂々と男らしい選手宣誓でした!!

会場にはカラフルなチーム旗が^^)

朝のスタッフミーティング。

防具組手、J1クラス第三位!ゆうた君の動画をやっと見つけて見れました(笑)体格差のある相手にも果敢に攻める姿が大変印象的でした。





型演武、よし君がお休みで一人で演武がんばった札北めいちゃん!よくがんばりました。
団体型は直前練習でしっかり元気を出すように^^)発破を掛けたのですが、みんな大きな気合が出ておりよかったです!8名の団体型は迫力があり、また次回も大人数での型ぜひ取り組んでみたいと思いました〜。

帯広にいる工藤支部長が来場。スタッフ人数がぎりぎりのため、手伝っていただき助かりました。

アディダスショップ店員はありさちゃんと風林さんの娘さん、そしてハッシー(笑)

スタッフは人数が少ないのである種掛け持ち(苦笑)博美支部長の進行、そして結果発表の千恵ちゃんのアナウンス、声が大変よく次回もまたぜひに(笑)と思いました。今回より審判についてはトランシーバーを使用し大変スムーズな進行・・・!!、細かい点は反省が多々ありますが、予定通り終了、ひとまず年内の大きなイベントの一つが終わりました!
参加選手の皆さんは、メダル到着までしばし楽しみにまっていてくださいね。ふ〜。また明日からの通常支部稽古、がんばって行きたいと思います〜。


2011/10/10
まるでカレー博!(笑) KBC活動
大会の興奮さめやらぬ今日(笑)大会当日見れなかったチーム三村の子供達の試合、演武の動画をチェック!^^)みんなそれぞれに頑張っている姿があり、感動再び!です。まさにチェック真っ最中。合間に昼間の楽しい様子をアップ!です。
今日は、波川さんが約束どおり、ハシニさんにと美味しいカレーを作り宅配してくれました(笑)以前、ちょっとした冗談で、波川さんつくって持ってきてくれない?と聞いた際に、なんと即OK(笑)いいよ、今度作ってもってくよ!(笑)の言葉通り、有限実行。ありがたや〜〜〜(笑)

さらにありさちゃんも一緒に来てくれて、まるでカレー博!^^)私のeasy cookingは5分-10分ですが、波川さんにとっては1時間の料理もeasy cookingだそうで
びっくりー。お手製鶏肉のハンバーグ彩りにとミニトマトまでトッピングの本格的カレー。

ハッシーが撮影につき肝心のハシニさんがうつっていない(苦笑)

私は絶対に使わないココナッツミルクを使いなんとかチャツネが入っているハシニさんも大絶賛のカレー・・・うまいです。めちゃめちゃ美味しいです。4人で美味しく頂きました!

さらに、本通道場見学、myピアノで盛り上がり(笑)最後は手遊びで笑が止まらなくなり・・・

ありさちゃんが帰った後はハッシーと約束していたビーズアクセサリー作り。波川さんも参加(笑)違和感まったくありません。

本日は久々にKBCではしゃぎました(笑)ハシニさんも大喜び!
お次は大会再び(笑)写真集ですー★
0
今日は、波川さんが約束どおり、ハシニさんにと美味しいカレーを作り宅配してくれました(笑)以前、ちょっとした冗談で、波川さんつくって持ってきてくれない?と聞いた際に、なんと即OK(笑)いいよ、今度作ってもってくよ!(笑)の言葉通り、有限実行。ありがたや〜〜〜(笑)

さらにありさちゃんも一緒に来てくれて、まるでカレー博!^^)私のeasy cookingは5分-10分ですが、波川さんにとっては1時間の料理もeasy cookingだそうで


ハッシーが撮影につき肝心のハシニさんがうつっていない(苦笑)

私は絶対に使わないココナッツミルクを使いなんとかチャツネが入っているハシニさんも大絶賛のカレー・・・うまいです。めちゃめちゃ美味しいです。4人で美味しく頂きました!

さらに、本通道場見学、myピアノで盛り上がり(笑)最後は手遊びで笑が止まらなくなり・・・

ありさちゃんが帰った後はハッシーと約束していたビーズアクセサリー作り。波川さんも参加(笑)違和感まったくありません。

本日は久々にKBCではしゃぎました(笑)ハシニさんも大喜び!
お次は大会再び(笑)写真集ですー★


2011/10/9
★10/9大会結果速報★ お知らせ★

■防具組手■
K-4

J-1

J-2

J-3

■ヌンチャク組手■
K-2 ベスト4 大内望夢(SC平岡)
J-1

J-2 ベスト4 山下華穂(栄町)
■小太刀組手■
K-1

K-3


J-1

J-3


■型■
基本型J-2

ベスト4 ピンアン三段/山下華穂(栄町)
基本型K-4

個人型演武


★団体型優秀賞★


浅沼初音(栄町)

佐藤瞳伊、山下璃子、佐藤瑞姫、佐藤夏南(栄町)山岸侑斗(光星)


坂田ほのか(SC平岡)

全員よくがんばりました。思うように結果が出なかった人も、出た人も・・・今日感じた色々な思いを日々の練習に込め、あきずあせらずあきらめず、練習を続けていきましょうね★

