2011/12/31
ハシニより・・・! ^^)色々
2011/12/30
今日も改装業務・・・ 総本部
ダンボールの神様(笑)館長の今年最後の力作。換気扇の前にさらに換気扇(笑)

隣の部屋まで煙がいかないよう最大限の配慮をしていただきまして^^;)職場環境の改善(笑)ありがたい限りです。

なんとか年明けの稽古に向けて、めどが立ってきて一安心。ブルーシートもはずれもう一息です。

まだ改装途中ですが、女性更衣室。

事務室、トイレ通路

とりあえず、道場スペースが優先につき、追々・・・まだまだ荷物満載です。

整理整頓苦手です(苦笑)机の上だけなんとか片付けまして・・・まだまだ箱に荷物が山盛り。

皆様、よいお年を〜〜〜★
0

隣の部屋まで煙がいかないよう最大限の配慮をしていただきまして^^;)職場環境の改善(笑)ありがたい限りです。

なんとか年明けの稽古に向けて、めどが立ってきて一安心。ブルーシートもはずれもう一息です。

まだ改装途中ですが、女性更衣室。

事務室、トイレ通路

とりあえず、道場スペースが優先につき、追々・・・まだまだ荷物満載です。

整理整頓苦手です(苦笑)机の上だけなんとか片付けまして・・・まだまだ箱に荷物が山盛り。

皆様、よいお年を〜〜〜★


2011/12/29
改装・・・ 総本部
早速本部PCに入ったスカイプでハシニと交流(笑)

棚、書類整理で・・・自分の3級審査受験時の用紙を発見!(苦笑)70点でした(笑)なつかしい〜。

年内に片付けられるのか
本当に不安(苦笑)ですー!

道場側も着々と改装が進み

昨日よりは随分スッキリしました。

ふぅ〜がんばろう〜(笑)
0

棚、書類整理で・・・自分の3級審査受験時の用紙を発見!(苦笑)70点でした(笑)なつかしい〜。

年内に片付けられるのか


道場側も着々と改装が進み

昨日よりは随分スッキリしました。

ふぅ〜がんばろう〜(笑)


2011/12/29
KBC稽古納め 2011年! KBC活動
今年最後の稽古納めはKBC(笑)今年でなんだかんだで6回?7回目?年もとります(苦笑)本部改装で道場が使えずですが、本通道場で実施。立て込む作業の日々・・・なんとかKBC稽古納めの時間だけは
確保できるように館長にお願いし・・・(苦笑)集合!

練習中の写真はあまり取れず。私たちにはハードな体勢ですが、ありさちゃんは満面の笑顔です(笑)


稽古案は多忙につき、簡易バージョン(笑)練習も例年の中では若干短縮バージョンで(笑)
毎年の記念撮影、2011年のポーズはありさ支部長案採用(笑)

私だけ・・また眠っちゃいましたが、今年も一年お疲れ様でしたー。

(笑)
失敗写真(苦笑)四股立ちになれない〜〜!

耐えられず(笑)めっちゃ楽しそうです。

頭が切れてる(苦笑)

Vサインに気をとられ、バランスを崩し・・・

あはは〜(笑)

今年も一年元気に空手ができて^^)よかったです〜★
この後ボードに行くというありさちゃんと波川さんと一緒に腹ごしらえは徳寿で(笑)

さて、私はまだまだ底の見えない本部改装作業の続きを・・・がんばります〜。
0


練習中の写真はあまり取れず。私たちにはハードな体勢ですが、ありさちゃんは満面の笑顔です(笑)


稽古案は多忙につき、簡易バージョン(笑)練習も例年の中では若干短縮バージョンで(笑)
毎年の記念撮影、2011年のポーズはありさ支部長案採用(笑)

私だけ・・また眠っちゃいましたが、今年も一年お疲れ様でしたー。

(笑)
失敗写真(苦笑)四股立ちになれない〜〜!

耐えられず(笑)めっちゃ楽しそうです。

頭が切れてる(苦笑)

Vサインに気をとられ、バランスを崩し・・・

あはは〜(笑)

今年も一年元気に空手ができて^^)よかったです〜★
この後ボードに行くというありさちゃんと波川さんと一緒に腹ごしらえは徳寿で(笑)

さて、私はまだまだ底の見えない本部改装作業の続きを・・・がんばります〜。


2011/12/28
今日も改装(苦笑)duo稽古納め、親睦会 DUO
今日の昼ごはんは・・・今年最後?からマヨ弁当(笑)

前職でやっていたLANケーブル作りが役に立ち(笑)久々のケーブル&工具に興奮状態(苦笑)懐かしい〜〜!

ドリルが似合うママ(笑)

duoレディースは本日稽古納め、久々に練習に参加&皆さんを撮影。

山田さんに帯の授与、うれしい水色帯。おめでとうございます

補修が終わった原さんも合格のチケットを(笑)もらい・・よかったです

長谷川さんもついに緑帯!

基本稽古

なんとデジカメレンズの蓋が壊れ、手動で開閉(苦笑)隙間から博美支部長を撮影

今年最後は防具をつけて楽しい組み手♪(笑)

私のコーナーはミットラッシュ、皆さん息ハーハーでがんばってました!


型発表、レベルの高い白帯の皆さん。立ち方とってもよかったです。

ピンアン二段。練習よりぐっとよくなっていました。

ピンアン五段。

体裁き二段!決まってました。

その後なんと4枚目の皆勤賞。今年も原さん^^)すばらしいです。

忘年会^^)女性率高し(笑)の中に男性が二人。


ほぼduoレディースの忘年会、皆勤賞の波川さん(笑)自己紹介中。

のんべ三名(笑)

店の前で記念撮影。今年も一年お疲れ様でしたー!

私は最後もやっぱり寝てました!とても楽しい夜でした。来年も空手空手でがんばっていきましょう〜。

0

前職でやっていたLANケーブル作りが役に立ち(笑)久々のケーブル&工具に興奮状態(苦笑)懐かしい〜〜!

ドリルが似合うママ(笑)

duoレディースは本日稽古納め、久々に練習に参加&皆さんを撮影。

山田さんに帯の授与、うれしい水色帯。おめでとうございます

補修が終わった原さんも合格のチケットを(笑)もらい・・よかったです

長谷川さんもついに緑帯!

基本稽古

なんとデジカメレンズの蓋が壊れ、手動で開閉(苦笑)隙間から博美支部長を撮影

今年最後は防具をつけて楽しい組み手♪(笑)

私のコーナーはミットラッシュ、皆さん息ハーハーでがんばってました!


型発表、レベルの高い白帯の皆さん。立ち方とってもよかったです。

ピンアン二段。練習よりぐっとよくなっていました。

ピンアン五段。

体裁き二段!決まってました。

その後なんと4枚目の皆勤賞。今年も原さん^^)すばらしいです。

忘年会^^)女性率高し(笑)の中に男性が二人。


ほぼduoレディースの忘年会、皆勤賞の波川さん(笑)自己紹介中。

のんべ三名(笑)

店の前で記念撮影。今年も一年お疲れ様でしたー!

私は最後もやっぱり寝てました!とても楽しい夜でした。来年も空手空手でがんばっていきましょう〜。



2011/12/27
改装進捗(笑)
朝〜晩まで本部の改装days、本日のお昼は白石に出来たというみよしのぎょうざ。

みよしの弁当。餃子とカレー^^)

事務室は入るとおくまでズラリと支部長棚が続きます。

荷物も約半分くらい、リニューアルした部屋に入りました。

今まで事務室中に入らなければいけなかった手洗いが、ドアの向きが変わり道場スペースからすぐ直行できるように!便利になりました。

ちょっと広くなったスペースで^^)益々道場に長居しそう(苦笑)です。。。

そしてなんとこんなにデカイ(笑)換気扇が!!付き・・・

館長室=喫煙ルーム。

0

みよしの弁当。餃子とカレー^^)

事務室は入るとおくまでズラリと支部長棚が続きます。

荷物も約半分くらい、リニューアルした部屋に入りました。

今まで事務室中に入らなければいけなかった手洗いが、ドアの向きが変わり道場スペースからすぐ直行できるように!便利になりました。

ちょっと広くなったスペースで^^)益々道場に長居しそう(苦笑)です。。。

そしてなんとこんなにデカイ(笑)換気扇が!!付き・・・

館長室=喫煙ルーム。



2011/12/26
改装、改装・・・! 雑記
went to Inomata Jidousha for taking machine of removing snow.

Inomata-shibucho is working as professional of any kind of car^^)

looks very hard works・・・

PERFECT!(笑)

went back to dojo and kept arrenging dojo. Inomata-sibutyou came and helped many things!

Seishinryu-big mam(笑)Kazebahasi-san also worked hard

New kncho room

New office・・・reminds many many things

for seishinryu-memebers, looking forward to checking the new arrengment dojo next year!
ハシニに向けてeasy english バージョンで(笑)今日は除雪機を取りに猪又自動車へ久々に・・・取りにいってすぐ戻る予定が熱い空手談義に花が咲き(笑)短い時間でしたが久々に猪又支部長と、濃いイイ話ができました〜。途中、道路状態が悪く、乗っている除雪機がミシミシガタガタ動き、大変ヘビーな道中でした。戻ると改装の続き、今日も朝から深夜まで。昨日に比べると、館長室、事務室に少しずつものがはいったので、ずいぶん荷物が減りました〜。明日も早朝から、改装・・・年内は改装、年明けも荷物整理と今年はバタバタしたまま過ぎそうです〜。
稽古納めが^^)また残っているのがわたわたした日々の中での楽しみ(笑)になってます!明日もがんばります〜。
0

Inomata-shibucho is working as professional of any kind of car^^)

looks very hard works・・・

PERFECT!(笑)

went back to dojo and kept arrenging dojo. Inomata-sibutyou came and helped many things!

Seishinryu-big mam(笑)Kazebahasi-san also worked hard

New kncho room

New office・・・reminds many many things

for seishinryu-memebers, looking forward to checking the new arrengment dojo next year!
ハシニに向けてeasy english バージョンで(笑)今日は除雪機を取りに猪又自動車へ久々に・・・取りにいってすぐ戻る予定が熱い空手談義に花が咲き(笑)短い時間でしたが久々に猪又支部長と、濃いイイ話ができました〜。途中、道路状態が悪く、乗っている除雪機がミシミシガタガタ動き、大変ヘビーな道中でした。戻ると改装の続き、今日も朝から深夜まで。昨日に比べると、館長室、事務室に少しずつものがはいったので、ずいぶん荷物が減りました〜。明日も早朝から、改装・・・年内は改装、年明けも荷物整理と今年はバタバタしたまま過ぎそうです〜。
稽古納めが^^)また残っているのがわたわたした日々の中での楽しみ(笑)になってます!明日もがんばります〜。


2011/12/25
本部改装・・・ 雑記
大掛かりな本部改装・・・手伝いに来てくれた少年部佐藤君。小谷野君とチェケラッチョ(笑)

よくこんだけ荷物が入っていたなぁというくらいのものすごい量の荷物!館長室、事務室すべての荷物を出し・・・

配置換え・・・長年の汚れで壁がひどいことに。。。

シャークのスチーマーを使って。

お次はペンキ塗り。

afterの写真を撮り忘れました〜〜〜(苦笑)
0

よくこんだけ荷物が入っていたなぁというくらいのものすごい量の荷物!館長室、事務室すべての荷物を出し・・・

配置換え・・・長年の汚れで壁がひどいことに。。。

シャークのスチーマーを使って。

お次はペンキ塗り。

afterの写真を撮り忘れました〜〜〜(苦笑)


2011/12/24
本部改装開始・・・そしてありがとうございました! ^^)色々
年末記念式も終わり、年末年始は本部の大掛かりの改装。今日より早速プロフェッショナルな皆さんが集合し、作業。渡部師範の作業着、いつもてもCOOL!(笑)です。天井は大変キレイに真っ白になり、エコ電球で少々暗かった道場(苦笑)から、また明るい蛍光灯へと戻り・・・まだまだ作業がテンコ盛りです〜!

年明けの練習を皆さん楽しみにいらしてください。
----------
ご父兄の皆さま一人一人に直接ご挨拶ができず
・・・できる限り(苦笑)声をかけさせて頂きましたが・・・ブログを見てくださっているご父兄の皆さまへ、少しだけ今年を振り返りつつ書きたいと思います。
まずは毎週子供達の送迎や会場設営、行事参加その他モロモロ、暖かく見守りつつ・・時にはお手伝いしていただきましたご父兄の皆さまありがとうございました。今年も一年子供達から毎回ビタミン剤(笑)チョー栄養満点ドリンク剤を頂いていたかのようなパワーをもらいつつ、清心会の空手活動を満喫する事ができました。とにかく毎週楽しみな空手倶楽部を目標にここまできましたが、今年も、空手が楽しみで仕方ないという嬉しいお話を聞く機会が多々有り、本当に指導員をやっていてよかったなぁ〜と思う瞬間の多かった一年でした。また胃がん闘病より3年がたち、体力、気力共に元よりパワーアップ(笑)の勢いで、一年頑張る事ができたのも、時折暖かく声をかけてくださる後父兄の皆さまの気持ちと、子供達の笑顔という強力なビタミン剤(笑)のおかげです!ありがとうございます!!
子供達が好きで、清心会の空手が好きで・・・私自身が何度となく空手に救われてきたように必ずや、子供達にとっても何かあった時に必ず空手が役立つ日が来ることを信じて、本当に多くの子供達、ご父兄の皆さまに清心会の空手を知ってぜひ楽しさを体験していただきたいと思う気持ちは年々増し・・・今年はチーム三村だけで70名を越える新しい子供達、会員の皆さまとの出会いがありました^^)またスリランカとの交流も有り、清心会の良さと札幌、日本のよさを改めて感じる機会がたくさん有りました。
来年も清心会の空手が多くの皆様にとって、日々の楽しみとなり、力となり^^)大きな和となって広がって行く様に、私も子供達に負けないように^^)練習、そして支部での活動とさらに全力投球で頑張りたいと思っています〜。人数が増えても、子供達一人ひとりの様子はしっかりチェックしておりますが、お子様の事で気になる事などありましたら、メールでも、直接でも構いませんので^^)練習の際にぜひ声をかけてください。空手を通して伝える事しかできませんが、微力でも子供達のために何かできることがないかといつも案じております。
もちろん空手にまつわる質問、練習方法などなども歓迎いたします(笑)

ミニクリスマスパーティ(笑)
今日は小さなサンタさんからお手紙が^^)ホントにホント嬉しいです。ありがとう。一生懸命かいてくれたお手紙に涙出そうです(苦笑)
もう一人の小さなサンタさんから^^)も・・・ありがとう!年明けの練習で、がっちりお返しするからね★
本日にて支部練習は休みとなりますが、改装業務の随時報告(笑)など時々アップしたいと思っておりますので、時間のある方はぜひご覧下さい。皆さまメリークリスマスです
0

年明けの練習を皆さん楽しみにいらしてください。
----------
ご父兄の皆さま一人一人に直接ご挨拶ができず

まずは毎週子供達の送迎や会場設営、行事参加その他モロモロ、暖かく見守りつつ・・時にはお手伝いしていただきましたご父兄の皆さまありがとうございました。今年も一年子供達から毎回ビタミン剤(笑)チョー栄養満点ドリンク剤を頂いていたかのようなパワーをもらいつつ、清心会の空手活動を満喫する事ができました。とにかく毎週楽しみな空手倶楽部を目標にここまできましたが、今年も、空手が楽しみで仕方ないという嬉しいお話を聞く機会が多々有り、本当に指導員をやっていてよかったなぁ〜と思う瞬間の多かった一年でした。また胃がん闘病より3年がたち、体力、気力共に元よりパワーアップ(笑)の勢いで、一年頑張る事ができたのも、時折暖かく声をかけてくださる後父兄の皆さまの気持ちと、子供達の笑顔という強力なビタミン剤(笑)のおかげです!ありがとうございます!!
子供達が好きで、清心会の空手が好きで・・・私自身が何度となく空手に救われてきたように必ずや、子供達にとっても何かあった時に必ず空手が役立つ日が来ることを信じて、本当に多くの子供達、ご父兄の皆さまに清心会の空手を知ってぜひ楽しさを体験していただきたいと思う気持ちは年々増し・・・今年はチーム三村だけで70名を越える新しい子供達、会員の皆さまとの出会いがありました^^)またスリランカとの交流も有り、清心会の良さと札幌、日本のよさを改めて感じる機会がたくさん有りました。
来年も清心会の空手が多くの皆様にとって、日々の楽しみとなり、力となり^^)大きな和となって広がって行く様に、私も子供達に負けないように^^)練習、そして支部での活動とさらに全力投球で頑張りたいと思っています〜。人数が増えても、子供達一人ひとりの様子はしっかりチェックしておりますが、お子様の事で気になる事などありましたら、メールでも、直接でも構いませんので^^)練習の際にぜひ声をかけてください。空手を通して伝える事しかできませんが、微力でも子供達のために何かできることがないかといつも案じております。
もちろん空手にまつわる質問、練習方法などなども歓迎いたします(笑)

ミニクリスマスパーティ(笑)


もう一人の小さなサンタさんから^^)も・・・ありがとう!年明けの練習で、がっちりお返しするからね★
本日にて支部練習は休みとなりますが、改装業務の随時報告(笑)など時々アップしたいと思っておりますので、時間のある方はぜひご覧下さい。皆さまメリークリスマスです



2011/12/24
SC平岡稽古納め! 平岡キッズ
チーム三村、今年最後の稽古はSC平岡^^)です。寒いですが天気は快晴!土曜の朝毎週足を運んでいるイオン平岡のいつもの風景。お待ちかね、帯の授与からスタート。

ゆきのちゃん、黄色帯です。よかったね

しずくちゃんも9級です!ますますがんばってね。

塚澤君、7級^^)しっかり集中してがんばってくださいね。

小野寺君、オレンジ帯です!

ほのかちゃんも7級に。すっかりお姉さん^^)らしくなってきたほのかちゃんです。

そしてSC平岡リーダーのこたろう君。うれしい紺帯、目が輝いてました(笑)おめでとう!

さて、千恵ちゃん先生がお休みにつき、久々の指導員1名体制^^)撮影しつつの基本リードを楽しみました(笑)うれしいことに本日全員集合!

入会間もない人からベテランさんまで・・みんなで元気に練習〜。

体調復活したこうたろう君、今日も元気に練習。

今日も楽しい集中力の練習!

今日はあれこれやりたいことがあり、小太刀はどうしようかと^^;)思っていたのですが、子供達のやりたい要望に応え、何とかネジ込みました!とっても楽しそうでした。

そして少ない練習時間内ですが、今日はクリスマスイブ!ということでいつも送迎に徹してトイレ(笑)など暖かく見守りつつご協力いただいているお父さんお母さんに、クリスマスプレゼント
の発表会・・・やろうと思うけどみんなはどう?と聞くとみんなやるやる!と手をあげてくれたので、帯ごとに数回発表練習!

本番、白帯黄色帯の小さい子供達は元気一杯に6挙動を発表。

赤・橙帯混合チームは上手法型!順番を間違えてもご愛嬌^^)元気にできたことが何よりです!

6級からは緊張感いっぱいに一人で演武。のんちゃん、ピンアン二段。頑張りました。

こたろう君、ピンアン三段。決まっていました!最後の突きも今日は正面をご父兄の皆さん側に向けて・・・前で私がいつも見ている子供達の楽しそうな表情^^)頑張っているいい顔が見せられたのではないでしょうか。

最後に全員で集合写真、全員そろってうれしいです〜。また来年も元気に、練習がんばって行きましょうね。宿題やってくださいね★年明け1/7から稽古開始となります〜。
0

ゆきのちゃん、黄色帯です。よかったね

しずくちゃんも9級です!ますますがんばってね。

塚澤君、7級^^)しっかり集中してがんばってくださいね。

小野寺君、オレンジ帯です!

ほのかちゃんも7級に。すっかりお姉さん^^)らしくなってきたほのかちゃんです。

そしてSC平岡リーダーのこたろう君。うれしい紺帯、目が輝いてました(笑)おめでとう!

さて、千恵ちゃん先生がお休みにつき、久々の指導員1名体制^^)撮影しつつの基本リードを楽しみました(笑)うれしいことに本日全員集合!

入会間もない人からベテランさんまで・・みんなで元気に練習〜。

体調復活したこうたろう君、今日も元気に練習。

今日も楽しい集中力の練習!

今日はあれこれやりたいことがあり、小太刀はどうしようかと^^;)思っていたのですが、子供達のやりたい要望に応え、何とかネジ込みました!とっても楽しそうでした。

そして少ない練習時間内ですが、今日はクリスマスイブ!ということでいつも送迎に徹してトイレ(笑)など暖かく見守りつつご協力いただいているお父さんお母さんに、クリスマスプレゼント


本番、白帯黄色帯の小さい子供達は元気一杯に6挙動を発表。

赤・橙帯混合チームは上手法型!順番を間違えてもご愛嬌^^)元気にできたことが何よりです!

6級からは緊張感いっぱいに一人で演武。のんちゃん、ピンアン二段。頑張りました。

こたろう君、ピンアン三段。決まっていました!最後の突きも今日は正面をご父兄の皆さん側に向けて・・・前で私がいつも見ている子供達の楽しそうな表情^^)頑張っているいい顔が見せられたのではないでしょうか。

最後に全員で集合写真、全員そろってうれしいです〜。また来年も元気に、練習がんばって行きましょうね。宿題やってくださいね★年明け1/7から稽古開始となります〜。

