2012/1/14
本部少年部、稽古初め! 総本部
少年部1部、横山君に帯の授与。おめでとう!

シャッターチャンスが合わず、大矢君、6級です。

山村こう君、三級です。

はるさん、楽しみにしていた紫帯・・・帯のタグは私が手縫いで付けました!(苦笑)

初段となった川合君を見本に、稽古開始。ゆうと君の弟君が体験入会となり本部少年部稽古初めから嬉しいです〜。

2部最後の突き。いい四股立ちです。

3部、あきと君へ帯の授与、はるさんについであきと君の帯タグも私の手縫い(笑)一生空手を続けられますようにという願いを込めて縫いました(苦笑)

本部少年部昇級者と千恵ちゃんでハイチーズ!おめでとうございます。益々空手練習がんばってみんなで上達して行きましょうね。

三部の後は、今年も細く長くがんばりましょうのトンファー部。嬉しい事に、2人とも正月休み中もちゃんとトンファー自主練習を忘れずしてくれており、年末と変わらず、技がキレキレ^^)トンファーは私が一番練習量が少ない
雰囲気。2人に負けられない〜!(笑)今月より空手と平行して練習量を増やしたいと思います〜。

今日は稽古初めなので、久しぶりに棒を受ける練習、体で棒をさばく練習、そして武器術、古武術の延長上で逆技も練習してみました。途中、館長がいらっしゃり自ら指導される姿も有り、とってもありがたいトンファー部となりました。

夜、一般部は人数チョー少なめ。この大雪あれ模様で岩見沢の石森さんも来れず。久々に二森さんが来館し、渡せなかった秋の審査会の4級証書を授与。



前半の相対ミット稽古、館長の体内時間による(笑)左右交代の時間差が有りすぎ、大変汗だくでしんどい稽古・・・いい汗かきました。また課題がもりだくさん(苦笑)飽きず、焦らず諦めず、今年も一年しっかり練習を積み重ねて行きたいと思います〜。本部少年部〜一般部まで体験ドシドシお待ちしております♪
0

シャッターチャンスが合わず、大矢君、6級です。

山村こう君、三級です。

はるさん、楽しみにしていた紫帯・・・帯のタグは私が手縫いで付けました!(苦笑)

初段となった川合君を見本に、稽古開始。ゆうと君の弟君が体験入会となり本部少年部稽古初めから嬉しいです〜。

2部最後の突き。いい四股立ちです。

3部、あきと君へ帯の授与、はるさんについであきと君の帯タグも私の手縫い(笑)一生空手を続けられますようにという願いを込めて縫いました(苦笑)

本部少年部昇級者と千恵ちゃんでハイチーズ!おめでとうございます。益々空手練習がんばってみんなで上達して行きましょうね。

三部の後は、今年も細く長くがんばりましょうのトンファー部。嬉しい事に、2人とも正月休み中もちゃんとトンファー自主練習を忘れずしてくれており、年末と変わらず、技がキレキレ^^)トンファーは私が一番練習量が少ない


今日は稽古初めなので、久しぶりに棒を受ける練習、体で棒をさばく練習、そして武器術、古武術の延長上で逆技も練習してみました。途中、館長がいらっしゃり自ら指導される姿も有り、とってもありがたいトンファー部となりました。

夜、一般部は人数チョー少なめ。この大雪あれ模様で岩見沢の石森さんも来れず。久々に二森さんが来館し、渡せなかった秋の審査会の4級証書を授与。



前半の相対ミット稽古、館長の体内時間による(笑)左右交代の時間差が有りすぎ、大変汗だくでしんどい稽古・・・いい汗かきました。また課題がもりだくさん(苦笑)飽きず、焦らず諦めず、今年も一年しっかり練習を積み重ねて行きたいと思います〜。本部少年部〜一般部まで体験ドシドシお待ちしております♪


2012/1/14
土曜日の朝の空手! 平岡キッズ
猛吹雪かと思いきや、途中から快晴!^^)土曜日の朝の空手、元気にスタート。先週お休みだったのんちゃんが元気に登場。




年明け、先週に続きみんなのやる気が全開でとってもよいです^^)千恵ちゃん先生の登場でみんなちょっと嬉しそうでした。

誕生日プレゼントにadidasジャージを購入してくれたこたろう君、気に入りすぎて(笑)寝る時にも着たいとのこと(笑)嬉しいです〜!

元気一杯のけんしん君とすっかり慣れて笑顔がたくさんでてきたかずさくん。千恵ちゃんと一緒に。

後半はAチームに分かれて練習、白、黄色帯は基礎型。

色帯さんは約束組手!今日は猫足立ち手刀手の受けを練習しました!

障害物競走(笑)アトラクションミット、物足りないかと思い追加してみましたが、この狭いところ潜りが一番難関だったもよう(笑)

最後は元気に突いて終了。

今年お初の、タージマハール。今年もお世話になります〜。お姉さんともすっかり顔なじみ・・・!


いつたべても美味しいふかふかのナンとスパイシーなチキンカレー。昨年何食食べた事か・・・!(笑)

のんちゃんママからありがたくもおやつカルパスの差し入れを頂きました。このカルパス、なんと館長の大好物でして(苦笑)早速、館長が大喜びで食べておりました。さらにのんちゃん一家からはコーヒーの差し入れまで本部に頂き、本当にありがたい限りでございます。

0




年明け、先週に続きみんなのやる気が全開でとってもよいです^^)千恵ちゃん先生の登場でみんなちょっと嬉しそうでした。

誕生日プレゼントにadidasジャージを購入してくれたこたろう君、気に入りすぎて(笑)寝る時にも着たいとのこと(笑)嬉しいです〜!

元気一杯のけんしん君とすっかり慣れて笑顔がたくさんでてきたかずさくん。千恵ちゃんと一緒に。

後半はAチームに分かれて練習、白、黄色帯は基礎型。

色帯さんは約束組手!今日は猫足立ち手刀手の受けを練習しました!

障害物競走(笑)アトラクションミット、物足りないかと思い追加してみましたが、この狭いところ潜りが一番難関だったもよう(笑)

最後は元気に突いて終了。

今年お初の、タージマハール。今年もお世話になります〜。お姉さんともすっかり顔なじみ・・・!


いつたべても美味しいふかふかのナンとスパイシーなチキンカレー。昨年何食食べた事か・・・!(笑)

のんちゃんママからありがたくもおやつカルパスの差し入れを頂きました。このカルパス、なんと館長の大好物でして(苦笑)早速、館長が大喜びで食べておりました。さらにのんちゃん一家からはコーヒーの差し入れまで本部に頂き、本当にありがたい限りでございます。


