2012/6/21
審査リハーサルB! 光★
女性クラスも審査リハーサル最終・・・!!ファイナルステージを向かえ(笑)基本、移動、そして型おさらいのあとは、金丸さんの審査項目、福ちゃんの審査項目と時間をオーバーしつつがんばりました!!

みなさん、本番しっかりがんばってくださいね^^)
チーム三村どちらの空手クラブも体験気軽にどうぞ!お待ちしております♪

人気ブログランキングへ
0

みなさん、本番しっかりがんばってくださいね^^)
チーム三村どちらの空手クラブも体験気軽にどうぞ!お待ちしております♪

人気ブログランキングへ

2012/6/21
木曜日、審査リハーサルA 光★
うれしいかな、人数が多く・・・!!次週はTV取材があります(笑)みないつもの位置で練習開始。風邪の引きはじめで体調が悪いDACの2人が一部のお手伝いにわざわざ着てくれて・・・ありがたい限りです。また二部の安斎初段、前田三級、管さんとお手伝い要員もいっぱいで大助かり。声の節約もできました〜。

基本、移動、型おさらいをやったあとは、審査リハーサル。帯の色毎に順番に。小さい白帯さんチーム。栄町からすぐる君が今日も出稽古にきてくれ、自分の名前大きい声でちゃんと言えました〜受験するゆらい君も元気に名前を言う事ができ、本番も今日のように頑張ってくれたらと思います!

白帯大きい人チーム、人数が多く迫力満点!

ベテラン青帯グループは移動稽古確認。

二部クラス、リハーサルA約束組手を確認。

時間の都合で(苦笑)水色〜緑帯まで全員一挙に移動稽古チェック。

上級者はピンアン確認!受験するみんなは元気ポイントを忘れないように気合だけは忘れずに本番がんばってください〜。

そして、現在配布中の会報。練習の終わり、休憩中と会報の一面記事、館長の愛情あふれる文章でつづられている総本部設立&スリランカ基金のところをお父さんお母さんに読んでもらうように子供達に力説・・・・(笑)ブログを見て早速、封筒に名前を書いてお金を持って来てくれた安斎さんそら君、るなちゃん、能登君、高橋こたろう三兄弟、前田君、早速ありがとうございました〜〜。

スリランカへのマット運搬の費用捻出に基金へのご協力まだまだどうぞよろしくお願いします〜!
チーム三村どちらの空手クラブも体験気軽にどうぞ!お待ちしております♪

人気ブログランキングへ
0

基本、移動、型おさらいをやったあとは、審査リハーサル。帯の色毎に順番に。小さい白帯さんチーム。栄町からすぐる君が今日も出稽古にきてくれ、自分の名前大きい声でちゃんと言えました〜受験するゆらい君も元気に名前を言う事ができ、本番も今日のように頑張ってくれたらと思います!

白帯大きい人チーム、人数が多く迫力満点!

ベテラン青帯グループは移動稽古確認。

二部クラス、リハーサルA約束組手を確認。

時間の都合で(苦笑)水色〜緑帯まで全員一挙に移動稽古チェック。

上級者はピンアン確認!受験するみんなは元気ポイントを忘れないように気合だけは忘れずに本番がんばってください〜。

そして、現在配布中の会報。練習の終わり、休憩中と会報の一面記事、館長の愛情あふれる文章でつづられている総本部設立&スリランカ基金のところをお父さんお母さんに読んでもらうように子供達に力説・・・・(笑)ブログを見て早速、封筒に名前を書いてお金を持って来てくれた安斎さんそら君、るなちゃん、能登君、高橋こたろう三兄弟、前田君、早速ありがとうございました〜〜。

スリランカへのマット運搬の費用捻出に基金へのご協力まだまだどうぞよろしくお願いします〜!
チーム三村どちらの空手クラブも体験気軽にどうぞ!お待ちしております♪

人気ブログランキングへ

2012/6/21
木曜、審査リハーサル@ 平和通・白石ビックハウス
風邪で、まだ変な声の私(苦笑)今日はこたろうリーダーが来てくれたので、こたろうリーダーに基本号令をおねがい。これが、貫禄でてきており、バッチリこなしてくれるこたろう君でして・・・末恐ろしいです(笑)頼りになります!!

お供は久々に来場してくれた吉川君、そして汗だくでがんばってくれた南出君。

四股突き、なぜか頭が地面についている人が!!おーい!!(笑)大丈夫か〜

後半はこちらも審査にむけての模擬審査実施!受ける人も受けない人もみんなの前で緊張感を味わい・・・

白帯大きい人チーム、元気にできました〜。

白帯小さい人チーム、審査を受けないはると君が最後まで受ける人の時に元気に手をあげており、とってもかわいかったです!次回がんばって受験しようね!!^^)

黄色帯さん、小さいけれど四股立ちはこのとおり〜〜〜っ

ベテラン赤・オレンジ帯さんは上手法型と

約束組手もチェック!

上級者のこたろうリーダーは一人で緊張感を味わい、ピンアンがんばりました。日曜日はみんな元気よく声を出して、がんばってくださいね♪また、体験もまだまだお待ちしております。
チーム三村どちらの空手クラブも体験気軽にどうぞ!お待ちしております♪

人気ブログランキングへ
0

お供は久々に来場してくれた吉川君、そして汗だくでがんばってくれた南出君。

四股突き、なぜか頭が地面についている人が!!おーい!!(笑)大丈夫か〜

後半はこちらも審査にむけての模擬審査実施!受ける人も受けない人もみんなの前で緊張感を味わい・・・

白帯大きい人チーム、元気にできました〜。

白帯小さい人チーム、審査を受けないはると君が最後まで受ける人の時に元気に手をあげており、とってもかわいかったです!次回がんばって受験しようね!!^^)

黄色帯さん、小さいけれど四股立ちはこのとおり〜〜〜っ

ベテラン赤・オレンジ帯さんは上手法型と

約束組手もチェック!

上級者のこたろうリーダーは一人で緊張感を味わい、ピンアンがんばりました。日曜日はみんな元気よく声を出して、がんばってくださいね♪また、体験もまだまだお待ちしております。
チーム三村どちらの空手クラブも体験気軽にどうぞ!お待ちしております♪

人気ブログランキングへ

2012/6/21
6/20久々のduoレディース DUO
苗穂のあとは久しぶりにduoレディースにお邪魔して参りました〜。皆さん元気にがんばっており^^)よかったです!!

チーム三村どちらの空手クラブも体験気軽にどうぞ!お待ちしております♪

人気ブログランキングへ
0

チーム三村どちらの空手クラブも体験気軽にどうぞ!お待ちしております♪

人気ブログランキングへ

2012/6/21
6/20苗穂もリハーサル満載 苗穂本町
苗穂本町クラブ、元気にきてくれた入会したてのけんしん君。小笠原兄弟が本日お休みということで人数は少なめ、がっちり審査項目のチェックをしましょう!ということで安斎初段の基本リード。

大事な移動稽古!審査を意識しつつがんばります。

後半は帯色ごとに模擬審査。

入会したてのけんしん君も見よう見真似でがんばりました。赤帯三名、審査項目をがっちりと確認。

重要項目、上手法型!たから君が緊張からか順番を間違え(苦笑)慌てて安斎初段講習に参加(笑)

その間にけんた君とひろむ君の模擬審査を実施。

上級るなちゃんは兄が隣で違う型をやり(笑)それに惑わされないように自分の課題の型を披露。

そして講習完了したたから君と審査を受験する4名で移動稽古審査のリハーサル。

人数が少ないので、じっくり模擬審査をした後、ミットの時間を残して終了(拍手 笑)

相対で、ミット練習を楽しみ水曜日の空手終了です。苗穂本町、まだまだ人数少ないので体験したい男子女子、ドシドシお待ちしております〜!!
チーム三村どちらの空手クラブも体験気軽にどうぞ!お待ちしております♪

人気ブログランキングへ
0

大事な移動稽古!審査を意識しつつがんばります。

後半は帯色ごとに模擬審査。

入会したてのけんしん君も見よう見真似でがんばりました。赤帯三名、審査項目をがっちりと確認。

重要項目、上手法型!たから君が緊張からか順番を間違え(苦笑)慌てて安斎初段講習に参加(笑)

その間にけんた君とひろむ君の模擬審査を実施。

上級るなちゃんは兄が隣で違う型をやり(笑)それに惑わされないように自分の課題の型を披露。

そして講習完了したたから君と審査を受験する4名で移動稽古審査のリハーサル。

人数が少ないので、じっくり模擬審査をした後、ミットの時間を残して終了(拍手 笑)

相対で、ミット練習を楽しみ水曜日の空手終了です。苗穂本町、まだまだ人数少ないので体験したい男子女子、ドシドシお待ちしております〜!!
チーム三村どちらの空手クラブも体験気軽にどうぞ!お待ちしております♪

人気ブログランキングへ

2012/6/21
6/20審査リハーサル 本通少年部
お待たせしました〜〜〜 続きは夜半に説明文を追加予定です。
今日も満員御礼^^)嬉しいです〜SC平岡からの出稽古部隊、平和通りから部隊、にぎやかです。みんな空手が楽しみで仕方がない様子で(苦笑)テンションあがります↑ただ、風邪でスゴミの効いた声で・・・声の節約に今日は子供達に順番に号令をお願いしてみました。

四苦八苦しながらもみんながんばってくれ、みんなの新たな可能性発見でした。新鮮!

休憩中、力持ち!を見せてくれる隼人君、こうたろう君も軽く持ち上がり・・・

顔にチュッチュチュッチュ(笑)し合っていた仲良しタミチ君も軽く持ち上がり(笑)

黄色帯さんを見本に基礎型、審査練習まずは全員で。

その後人数を分けて、リハーサル。受ける人も受けない人も審査の模擬体験。

三歳のはなちゃんも今では走り回ることもなく、一箇所でちゃんと集中できるようになりました。空手ってすごい(笑)

ベテラン黄色帯さんはちょっとみんなより難しい事も披露。

約束組手も披露!

審査を受ける皆さんは、当日元気よく^^)がんばってくださいね。本通クラブ、大分にぎわってきましたが^^;)まだまだ体験したいちびっ子お待ちしております〜♪
チーム三村どちらの空手クラブも体験気軽にどうぞ!お待ちしております♪

人気ブログランキングへ
0
今日も満員御礼^^)嬉しいです〜SC平岡からの出稽古部隊、平和通りから部隊、にぎやかです。みんな空手が楽しみで仕方がない様子で(苦笑)テンションあがります↑ただ、風邪でスゴミの効いた声で・・・声の節約に今日は子供達に順番に号令をお願いしてみました。

四苦八苦しながらもみんながんばってくれ、みんなの新たな可能性発見でした。新鮮!

休憩中、力持ち!を見せてくれる隼人君、こうたろう君も軽く持ち上がり・・・

顔にチュッチュチュッチュ(笑)し合っていた仲良しタミチ君も軽く持ち上がり(笑)

黄色帯さんを見本に基礎型、審査練習まずは全員で。

その後人数を分けて、リハーサル。受ける人も受けない人も審査の模擬体験。

三歳のはなちゃんも今では走り回ることもなく、一箇所でちゃんと集中できるようになりました。空手ってすごい(笑)

ベテラン黄色帯さんはちょっとみんなより難しい事も披露。

約束組手も披露!

審査を受ける皆さんは、当日元気よく^^)がんばってくださいね。本通クラブ、大分にぎわってきましたが^^;)まだまだ体験したいちびっ子お待ちしております〜♪
チーム三村どちらの空手クラブも体験気軽にどうぞ!お待ちしております♪

人気ブログランキングへ
