2013/1/31
光星空手倶楽部〜 光★
いつもより人数少なめ、ベテラン青帯のはるかちゃんまひろクン、ゆうと君がそろってお休み(苦笑)いつもよりちょっとだけ広く感じる場内(笑)今日も張り切って練習行きましょう!

前列、やる気にあふれてます。小さいゆらい君も今日はめちゃめちゃ頑張っておりました。

立礼はみんなカメラ目線(苦笑)

しょうへい君とはんなちゃんの猫足。

グループに分かれて練習、発表。ガク君担当三名、やる気一杯〜!

ひなちゃん担当黄色帯さん。

手刀手法型、オレンジ帯二人でがんばりました。

赤、オレンジ混合、上げ手法型、ハシニ担当。

二部クラス。こちらも人数は少なめで・・・がんばりました。

みっちーとれん君、よかったです。防御基礎方!

渡辺兄弟とさちなちゃん、法型、がんばりました。

渡辺ママ担当、太極チーム。いつもよりものすごくよくできておりビックリ(笑)みんなやればできます!!

中上級クラスはピンアン^^)こちらも大変よかったです。

レディースは先週からさやちゃんが参加、こちらも熱心な皆さん勢ぞろいで、3/20の審査に受けての一次審査をがっちりとやりました〜。

光星空手クラブ、ドシドシ体験お待ちしております♪
チーム三村どちらの空手クラブも体験気軽にどうぞ!お待ちしております♪

人気ブログランキングへ
0

前列、やる気にあふれてます。小さいゆらい君も今日はめちゃめちゃ頑張っておりました。

立礼はみんなカメラ目線(苦笑)

しょうへい君とはんなちゃんの猫足。

グループに分かれて練習、発表。ガク君担当三名、やる気一杯〜!

ひなちゃん担当黄色帯さん。

手刀手法型、オレンジ帯二人でがんばりました。

赤、オレンジ混合、上げ手法型、ハシニ担当。

二部クラス。こちらも人数は少なめで・・・がんばりました。

みっちーとれん君、よかったです。防御基礎方!

渡辺兄弟とさちなちゃん、法型、がんばりました。

渡辺ママ担当、太極チーム。いつもよりものすごくよくできておりビックリ(笑)みんなやればできます!!

中上級クラスはピンアン^^)こちらも大変よかったです。

レディースは先週からさやちゃんが参加、こちらも熱心な皆さん勢ぞろいで、3/20の審査に受けての一次審査をがっちりとやりました〜。

光星空手クラブ、ドシドシ体験お待ちしております♪
チーム三村どちらの空手クラブも体験気軽にどうぞ!お待ちしております♪

人気ブログランキングへ

2013/1/31
平和、総本部合同稽古ラスト・・・! 平和通・白石ビックハウス
文章後入れ(笑)です〜。平和通りクラブ、1月の総本部での合同練習は今日がラスト!高橋一家4人のショット^^)お母さんも空手を楽しんでくれているようで何よりです。今年は四人の団体型がみれるかな?

三週目は石山支部長のリードで。

始まるときには涙のゆうや君も稽古が始まるとしっかり練習。

グループ分け練習、移動稽古。白帯さんは基本の方向転換!がんばりました〜。風林チーム

三村チーム。こたろうリーダーが見本。

黄色帯さんは石山支部長について

赤、オレンジ帯さんはハッシーについて攻防移動。

にっこりのたいき君とじっとこちらをみるはるちゃん(笑)

最後の4挙動を一緒に頑張った白帯のみんな。元気な気合が出てました!

黄色帯さん。

りなちゃん、まこと君、こたろうママはがっちりハシニと基礎型。がんばりました〜。

赤・オレンジ帯さんは法型。

こたろう君はピンアン初段。一人で10回練習!がんばりました。

ちょっとぼけていますが、最後はみんなでついて終了〜。

総本部の皆さん&風林支部長〜平和通りクラブが押し寄せて(苦笑)1月は、急に大人数となりビックリしたかと思います^^;)一緒に練習ありがとうございました〜。また会場が使えない時は(苦笑)よろしくお願いします。
平和通のみんな、来週からはまたビックハウス白石店の2Fに集合です^^)小さいお子さんは15:45〜となりますのでお間違えの無いようにいらしてくださいね♪体験もドシドシお待ちしております〜。
チーム三村どちらの空手クラブも体験気軽にどうぞ!お待ちしております♪

人気ブログランキングへ
0

三週目は石山支部長のリードで。

始まるときには涙のゆうや君も稽古が始まるとしっかり練習。

グループ分け練習、移動稽古。白帯さんは基本の方向転換!がんばりました〜。風林チーム

三村チーム。こたろうリーダーが見本。

黄色帯さんは石山支部長について

赤、オレンジ帯さんはハッシーについて攻防移動。

にっこりのたいき君とじっとこちらをみるはるちゃん(笑)

最後の4挙動を一緒に頑張った白帯のみんな。元気な気合が出てました!

黄色帯さん。

りなちゃん、まこと君、こたろうママはがっちりハシニと基礎型。がんばりました〜。

赤・オレンジ帯さんは法型。

こたろう君はピンアン初段。一人で10回練習!がんばりました。

ちょっとぼけていますが、最後はみんなでついて終了〜。

総本部の皆さん&風林支部長〜平和通りクラブが押し寄せて(苦笑)1月は、急に大人数となりビックリしたかと思います^^;)一緒に練習ありがとうございました〜。また会場が使えない時は(苦笑)よろしくお願いします。
平和通のみんな、来週からはまたビックハウス白石店の2Fに集合です^^)小さいお子さんは15:45〜となりますのでお間違えの無いようにいらしてくださいね♪体験もドシドシお待ちしております〜。
チーム三村どちらの空手クラブも体験気軽にどうぞ!お待ちしております♪

人気ブログランキングへ

2013/1/30
大賑わい苗穂クラブ! 苗穂本町
先週お休みだった健太君、簗取兄弟、けいご君、佐藤兄妹に久々に来場の安斎兄妹と苗穂空手クラブ、久々のおおにぎわい。ハシニの基本リードで。

グループに分かれて移動稽古。





5グループに分かれて、課題をみっちりやりました。前屈よくなったかな?

そしてお待たせしました海灯君に帯の授与、おめでとう!ますます練習がんばってくださいね。

続く終盤戦は型コース。三チームに分かれてがっちり練習しました。

白〜赤まで混合防御基礎型、元気がよく発表できました。

オレンジ〜青まで太極で発表。忘れないでね〜

紫〜黒帯まで、上級者チームは型メドレーの後、体裁き三段を発表。迫力ありました〜。

最後は相対でミット練習。早雲君もなんとか最後まで一緒にがんばってくれてよかったです。


写真はありませんが、安斎初段とのトンファー部(不定期開催 苦笑)も久々に。
汗だく、熱気ムンムンの苗穂本町空手クラブでした。まだまだお気軽に体験にいらしてくださいね、お待ちしております〜♪
チーム三村どちらの空手クラブも体験気軽にどうぞ!お待ちしております♪

人気ブログランキングへ
0

グループに分かれて移動稽古。





5グループに分かれて、課題をみっちりやりました。前屈よくなったかな?

そしてお待たせしました海灯君に帯の授与、おめでとう!ますます練習がんばってくださいね。

続く終盤戦は型コース。三チームに分かれてがっちり練習しました。

白〜赤まで混合防御基礎型、元気がよく発表できました。

オレンジ〜青まで太極で発表。忘れないでね〜

紫〜黒帯まで、上級者チームは型メドレーの後、体裁き三段を発表。迫力ありました〜。

最後は相対でミット練習。早雲君もなんとか最後まで一緒にがんばってくれてよかったです。


写真はありませんが、安斎初段とのトンファー部(不定期開催 苦笑)も久々に。
汗だく、熱気ムンムンの苗穂本町空手クラブでした。まだまだお気軽に体験にいらしてくださいね、お待ちしております〜♪
チーム三村どちらの空手クラブも体験気軽にどうぞ!お待ちしております♪

人気ブログランキングへ

2013/1/30
本通りクラブ! 本通少年部
人数少な目の本通りクラブ、今日も寒いです〜^^)体を大目に動かして温めながらの練習。

移動稽古、一次審査でグループに分かれて練習しました。

色帯さん、攻防移動、がんばりました〜忘れないでね。

続いては型もグループ特訓で。まゆかちゃん、そう君元気いっぱいです〜。今日はしゅんじろう君も寝ないでがんばりました(笑)

色帯さんは法型、がんばりました。みんなとっても一生懸命ですごくよいです。

最後は小さい人から大きい人まで腹筋!はなちゃんもがんばっておりました。

地下秘密基地風の本通り空手クラブ!まだまだお気軽に体験にいらしてください。三歳より楽しく練習がんばっています〜。
チーム三村どちらの空手クラブも体験気軽にどうぞ!お待ちしております♪

人気ブログランキングへ
0

移動稽古、一次審査でグループに分かれて練習しました。

色帯さん、攻防移動、がんばりました〜忘れないでね。

続いては型もグループ特訓で。まゆかちゃん、そう君元気いっぱいです〜。今日はしゅんじろう君も寝ないでがんばりました(笑)

色帯さんは法型、がんばりました。みんなとっても一生懸命ですごくよいです。

最後は小さい人から大きい人まで腹筋!はなちゃんもがんばっておりました。

地下秘密基地風の本通り空手クラブ!まだまだお気軽に体験にいらしてください。三歳より楽しく練習がんばっています〜。
チーム三村どちらの空手クラブも体験気軽にどうぞ!お待ちしております♪

人気ブログランキングへ

2013/1/29
嬉しい火曜日^^)楽しく稽古! 札幌東
デジカメにアピールしてくれたみんなの写真から・・・すみ君、いつも結構写っているよ(笑)元気でいいです!

あつひろ君もいつも大サービスでありがとう(笑)

そうちゃ〜ん、めんこいね〜。ハートがイカしてます^^)写真に写っていないメンバーもみんなかわいいですから(笑)

今日はハシニが風邪でお休みにつき、久々の指導員一人。最初から、声で威嚇(苦笑)しつつの練習。一部、気合が若干少ない開始・・・安斎初段、るなちゃんに手伝ってもらいながらのグループ分け練習。

こちらも一次審査ファイナル、小さいまさきクン、ひかるクンもこうやってみるとちょっとずつ形になってきており、嬉しいです〜。

元気一杯の黄色帯さん、このままスクスクとしっかり成長してください!楽しみです〜。

赤橙帯チーム、るなちゃんが上手にまとめてくれた移動稽古。

ベテランチーム、まだまだできる(笑)伸び盛り・・・青帯に向けてみんな、がんばってほしいです。二部クラス、集中力の高いメンバーがそろい、斉藤君のお友達が飛び入り体験^^)早速次週から空手衣の運びとなり嬉しいです〜。

さて、3級以上に出したオプショナル宿題、型マラソン。ちょっとキツイのでやってくる人いるかなぁと半信半疑(笑)で渡しましたが、見事しっかりやってくれた最多稽古数190回がんばった安斎君に表彰状。すばらしい〜。妹のるなちゃんは100回、恐るべし安斎兄妹!偉い!

熱意と情熱をたたえて!ちびっこのみんなの良いお手本として今年も、ジュニア指導員として練習生として期待してます〜。

三部防具、今日は前田兄妹が休み!ということで、急遽増えた防具メンバーのミット持ち手応援に、チーム三村の影のトレーナー(笑)二人のパパにお願いしちゃいました。宙君パパ、まあちゃんパパ、おかげでみっちりミット練習できました。お手伝い頂き本当にありがとうございました〜。

札幌東、会場が二倍になったため人数もさらに増やしたいです〜。まだまだ体験お待ちしておりますので、気軽にいらしてみてくださいね♪
チーム三村どちらの空手クラブも体験気軽にどうぞ!お待ちしております♪

人気ブログランキングへ
1

あつひろ君もいつも大サービスでありがとう(笑)

そうちゃ〜ん、めんこいね〜。ハートがイカしてます^^)写真に写っていないメンバーもみんなかわいいですから(笑)

今日はハシニが風邪でお休みにつき、久々の指導員一人。最初から、声で威嚇(苦笑)しつつの練習。一部、気合が若干少ない開始・・・安斎初段、るなちゃんに手伝ってもらいながらのグループ分け練習。

こちらも一次審査ファイナル、小さいまさきクン、ひかるクンもこうやってみるとちょっとずつ形になってきており、嬉しいです〜。

元気一杯の黄色帯さん、このままスクスクとしっかり成長してください!楽しみです〜。

赤橙帯チーム、るなちゃんが上手にまとめてくれた移動稽古。

ベテランチーム、まだまだできる(笑)伸び盛り・・・青帯に向けてみんな、がんばってほしいです。二部クラス、集中力の高いメンバーがそろい、斉藤君のお友達が飛び入り体験^^)早速次週から空手衣の運びとなり嬉しいです〜。

さて、3級以上に出したオプショナル宿題、型マラソン。ちょっとキツイのでやってくる人いるかなぁと半信半疑(笑)で渡しましたが、見事しっかりやってくれた最多稽古数190回がんばった安斎君に表彰状。すばらしい〜。妹のるなちゃんは100回、恐るべし安斎兄妹!偉い!

熱意と情熱をたたえて!ちびっこのみんなの良いお手本として今年も、ジュニア指導員として練習生として期待してます〜。

三部防具、今日は前田兄妹が休み!ということで、急遽増えた防具メンバーのミット持ち手応援に、チーム三村の影のトレーナー(笑)二人のパパにお願いしちゃいました。宙君パパ、まあちゃんパパ、おかげでみっちりミット練習できました。お手伝い頂き本当にありがとうございました〜。

札幌東、会場が二倍になったため人数もさらに増やしたいです〜。まだまだ体験お待ちしておりますので、気軽にいらしてみてくださいね♪
チーム三村どちらの空手クラブも体験気軽にどうぞ!お待ちしております♪

人気ブログランキングへ

2013/1/29
嬉しい入会^^)楽しい練習(笑) 札幌北
ハシニが風邪でお休み、今日は石山支部長がお手伝いに来てくれました〜。体験のあおば君もおり、一部はやる気満々のメンバーが勢ぞろい。一次審査ファイナル、がんばりました。



石山支部長に負けないたち方で!防御基礎型。

石山さんがとってくれた楽しい練習の一枚(笑)今日は難易度Dレベルでがんばりました!

そして念願の黄色帯に、絆名君。よかったね〜おめでとう。

これからもますます頑張って行きましょうね。一部、体験のあおば君が即入会となり嬉しいです〜来週から空手衣でがんばりましょうね

お次は二部クラス、人数が少なめ。入会したてのかりんちゃんがめきめき上達しておりすばらしいです〜。けりは向かい合わせになりながら相手を想定して練習。

Aチームに分かれて練習、発表。

二部クラス、新しい仲間を増やしたいです〜。お友達をお誘い合わせの上、どしどし体験に来て見てくださいね。札北も一次審査を意識しながらの練習、さてさて、何名が審査受験となるかな?

来週は約束組手の確認やります〜手足サポーター皆さん忘れず持参してくださいね〜。それから小太刀をほしいという皆さん!封筒に名前を記入して3500円と一緒に三村まで。よろしくお願いします!
チーム三村どちらの空手クラブも体験気軽にどうぞ!お待ちしております♪

人気ブログランキングへ
0



石山支部長に負けないたち方で!防御基礎型。

石山さんがとってくれた楽しい練習の一枚(笑)今日は難易度Dレベルでがんばりました!

そして念願の黄色帯に、絆名君。よかったね〜おめでとう。

これからもますます頑張って行きましょうね。一部、体験のあおば君が即入会となり嬉しいです〜来週から空手衣でがんばりましょうね

お次は二部クラス、人数が少なめ。入会したてのかりんちゃんがめきめき上達しておりすばらしいです〜。けりは向かい合わせになりながら相手を想定して練習。

Aチームに分かれて練習、発表。

二部クラス、新しい仲間を増やしたいです〜。お友達をお誘い合わせの上、どしどし体験に来て見てくださいね。札北も一次審査を意識しながらの練習、さてさて、何名が審査受験となるかな?

来週は約束組手の確認やります〜手足サポーター皆さん忘れず持参してくださいね〜。それから小太刀をほしいという皆さん!封筒に名前を記入して3500円と一緒に三村まで。よろしくお願いします!
チーム三村どちらの空手クラブも体験気軽にどうぞ!お待ちしております♪

人気ブログランキングへ

2013/1/28
大賑わい、丘珠クラブ! 丘珠キッズ
人数多し、風邪でハシニがお休み!久々の一人体制、みんなしっかりついてきてね(笑)ということでいつもより厳しい統率体制の中基本稽古がんばりました〜^^)札東に入会したはなちゃんが今日から初空手衣で。最初はお母さんから離れられなかったのに、一人で大丈夫になりよかったです〜。これから一緒にがんばりましょう。

移動稽古、楓ちゃん、みずきちゃんを見本にじっくりとがんばりました。みんなやる気にあふれとってもよいです。ただ、ちょっと気合が足りず・・・元気、気合、元気〜と私の声は前半でもう枯れ枯れに(苦笑)


一次審査ファイナル丘珠編、やりました。帯ごとに順番に課題を確認。

空手衣がもうつんつくになった西川君が怪しい武術家のようなスタイルで参加(笑)

青以上からぐんと型の複雑度が増してきます。みているみんなは審査員をかねて、甘い人、厳しい人(笑)それぞれで新鮮でした。


みずきちゃん、楓ちゃんはピンアン五段まで。

今月のヌンチャク特訓、美園から孫田君が来場。はるばるありがとうございます!そして初登場のゆうま君とさとし君、ヌンチャクの取り扱いに四苦八苦しながらも楽しそうにがんばってれんしゅうしてくれました〜。またけんしろう君の妹まりなちゃんも最小ヌンチャクでがんばってました。

そして部長としてリーダー力を発揮!の楓ちゃん、基本のリードは楓ちゃんで。自身の試合での経験を活かしながらコンビネーションを考えてくれて頼もしいです。

今日のサービスショットは・・・ まりなちゃんのフグの顔(笑)

ホントだ〜〜フグになってるよ〜〜(笑)いつもサービスありがとう!
月曜日丘珠空手クラブ、まだ一部でがんばります(笑)下は三歳〜上は中学生まで、お気軽にドシドシ体験に来てみてくださいね、とっても楽しいですよ^^)
チーム三村どちらの空手クラブも体験気軽にどうぞ!お待ちしております♪

人気ブログランキングへ
0

移動稽古、楓ちゃん、みずきちゃんを見本にじっくりとがんばりました。みんなやる気にあふれとってもよいです。ただ、ちょっと気合が足りず・・・元気、気合、元気〜と私の声は前半でもう枯れ枯れに(苦笑)


一次審査ファイナル丘珠編、やりました。帯ごとに順番に課題を確認。

空手衣がもうつんつくになった西川君が怪しい武術家のようなスタイルで参加(笑)

青以上からぐんと型の複雑度が増してきます。みているみんなは審査員をかねて、甘い人、厳しい人(笑)それぞれで新鮮でした。


みずきちゃん、楓ちゃんはピンアン五段まで。

今月のヌンチャク特訓、美園から孫田君が来場。はるばるありがとうございます!そして初登場のゆうま君とさとし君、ヌンチャクの取り扱いに四苦八苦しながらも楽しそうにがんばってれんしゅうしてくれました〜。またけんしろう君の妹まりなちゃんも最小ヌンチャクでがんばってました。

そして部長としてリーダー力を発揮!の楓ちゃん、基本のリードは楓ちゃんで。自身の試合での経験を活かしながらコンビネーションを考えてくれて頼もしいです。

今日のサービスショットは・・・ まりなちゃんのフグの顔(笑)

ホントだ〜〜フグになってるよ〜〜(笑)いつもサービスありがとう!
月曜日丘珠空手クラブ、まだ一部でがんばります(笑)下は三歳〜上は中学生まで、お気軽にドシドシ体験に来てみてくださいね、とっても楽しいですよ^^)
チーム三村どちらの空手クラブも体験気軽にどうぞ!お待ちしております♪

人気ブログランキングへ

2013/1/27
栄町 @、A、B! 栄町
千恵ちゃんがお休み、前の見本はハシニが担当。二部で手伝ってくれる安斎兄妹、まあちゃんにもお願いし、みんなで練習〜。平岸がお休みのためめいちゃんがひさしぶりに出稽古に来てくれました。



移動の見本は三名で、みんなで前屈立ちがんばろ〜(笑)グループに分かれて移動の課題を練習。

るなちゃんチーム、黄色帯三名^^)

まあちゃんチーム、黄色帯三名^^)

今日は私と一緒にがんばった赤帯メンバー。

安斎初段とがんばった赤、橙帯チーム。とってもよかったです!

水色青帯チームは波川師範と移動稽古がっちりやりました。

旭陽君に帯の授与!!ますます練習がんばってね。

左がりお君、右がレオ君(笑)

二部、ももちゃんとゆう君に帯の授与、ますますがんばってね。


二部クラス、とても集中力が高く、波川師範に褒められました〜(笑)うれしいです。

基本、移動

平岸から高橋親子が出稽古に!嬉しいです。

そしてメイちゃんはカメラの前で大サービス(笑)

二部のグループ練習発表。白黄色帯さん、法型にチャレンジ。

赤・橙帯チーム。

青水色帯さんの写真だけ・・・ 後ほどで(苦笑
よくまとまっていた紺帯4名のピンアン三段。

紫、緑帯のピンアン五段、楓ちゃんがまとめてくれました。こたろう君がいるのがすごく新鮮でした(笑)

まあちゃんの体裁き初段、いい前屈でした。

安斎初段クーサンクー。安斎君にしてはめずらしく(笑)緊張する・・・と順番がとびやり直し。練習ですから、それでいいんです〜!!(笑)今年もバンバン発表してもらおうと思ってます^^)

本日二部クラスの集中力高し。子供達からの小太刀やりたいの申し出に即OK(笑)こんなこともめずらしいです(笑)時間が無いので勝ち抜き対戦でも、10分ほど時間オーバーしてしまいました。お迎えに来られていたご父兄の皆さんごめんなさい(苦笑)

今日はアンちゃんが優勝、指導員〜子供達まで全員で楽しみました(笑)そしてももちゃんゆうくんの記念撮影、兄妹で仲良くこれからもしっかり練習頑張っていきましょうね〜

三部高橋一家の来場で親子が4組となり嬉しいです!!基本移動と前半戦は波川師範にお任せコースで。

横蹴りシリーズ写真(笑)左蹴って〜

右蹴って〜

もう一チョ蹴って〜(笑)平岸から出稽古のめいちゃんは一部から三部まで小さい体を一杯に動かして頑張ってくれました。また足を負傷しているしずくちゃんまで、練習に参加・・・そしてゆきのちゃんはものすごく集中しておりビックリしました!

三上親子、最後の最後にみやび君がママを困らせていましたが(笑)藤原ママ、こたろうママ&しずくちゃんで基礎型特訓コース、波川師範担当で。発表がんばりました。

色帯混合ちびっ子チームも法型、ハシニ担当で頑張りました。

中村さん、渡辺ママ、めいちゃん、こたろう君の少年部&一般部のコラボ、ピンアン五段こちらも新鮮でよかったです。

最後はミットで終了、そして3月より栄町クラスのあと午後13時より、英語空手が始まります〜。ということで、最後に参加費500円はスリランカ国際交流基金に全額寄付・・とハシニの滞在費に、という説明をしているうちにいろいろな事を伝えたい思いがおかしな日本語になって飛び出し(笑)△‘;:&%$#”>?<四苦八苦?やりとり?頓珍漢なトークをしてしまい・・・今日一番の反省点でした!空手だけでなくすべて日々修行(笑)ハシニじゃありませんが、もう少し日本語の勉強をしたほうがよさそうです(苦笑)
栄町一部、二部、三部〜まだまだ体験・見学お待ちしております。下は3歳より〜朝、空手で体を目覚めさせて活動的な休日過ごしてみませんか?親子での体験も大歓迎です。お待ちしております〜。
チーム三村どちらの空手クラブも体験気軽にどうぞ!お待ちしております♪

人気ブログランキングへ
0



移動の見本は三名で、みんなで前屈立ちがんばろ〜(笑)グループに分かれて移動の課題を練習。

るなちゃんチーム、黄色帯三名^^)

まあちゃんチーム、黄色帯三名^^)

今日は私と一緒にがんばった赤帯メンバー。

安斎初段とがんばった赤、橙帯チーム。とってもよかったです!

水色青帯チームは波川師範と移動稽古がっちりやりました。

旭陽君に帯の授与!!ますます練習がんばってね。

左がりお君、右がレオ君(笑)

二部、ももちゃんとゆう君に帯の授与、ますますがんばってね。


二部クラス、とても集中力が高く、波川師範に褒められました〜(笑)うれしいです。

基本、移動

平岸から高橋親子が出稽古に!嬉しいです。

そしてメイちゃんはカメラの前で大サービス(笑)

二部のグループ練習発表。白黄色帯さん、法型にチャレンジ。

赤・橙帯チーム。

青水色帯さんの写真だけ・・・ 後ほどで(苦笑
よくまとまっていた紺帯4名のピンアン三段。

紫、緑帯のピンアン五段、楓ちゃんがまとめてくれました。こたろう君がいるのがすごく新鮮でした(笑)

まあちゃんの体裁き初段、いい前屈でした。

安斎初段クーサンクー。安斎君にしてはめずらしく(笑)緊張する・・・と順番がとびやり直し。練習ですから、それでいいんです〜!!(笑)今年もバンバン発表してもらおうと思ってます^^)

本日二部クラスの集中力高し。子供達からの小太刀やりたいの申し出に即OK(笑)こんなこともめずらしいです(笑)時間が無いので勝ち抜き対戦でも、10分ほど時間オーバーしてしまいました。お迎えに来られていたご父兄の皆さんごめんなさい(苦笑)

今日はアンちゃんが優勝、指導員〜子供達まで全員で楽しみました(笑)そしてももちゃんゆうくんの記念撮影、兄妹で仲良くこれからもしっかり練習頑張っていきましょうね〜

三部高橋一家の来場で親子が4組となり嬉しいです!!基本移動と前半戦は波川師範にお任せコースで。

横蹴りシリーズ写真(笑)左蹴って〜

右蹴って〜

もう一チョ蹴って〜(笑)平岸から出稽古のめいちゃんは一部から三部まで小さい体を一杯に動かして頑張ってくれました。また足を負傷しているしずくちゃんまで、練習に参加・・・そしてゆきのちゃんはものすごく集中しておりビックリしました!

三上親子、最後の最後にみやび君がママを困らせていましたが(笑)藤原ママ、こたろうママ&しずくちゃんで基礎型特訓コース、波川師範担当で。発表がんばりました。

色帯混合ちびっ子チームも法型、ハシニ担当で頑張りました。

中村さん、渡辺ママ、めいちゃん、こたろう君の少年部&一般部のコラボ、ピンアン五段こちらも新鮮でよかったです。

最後はミットで終了、そして3月より栄町クラスのあと午後13時より、英語空手が始まります〜。ということで、最後に参加費500円はスリランカ国際交流基金に全額寄付・・とハシニの滞在費に、という説明をしているうちにいろいろな事を伝えたい思いがおかしな日本語になって飛び出し(笑)△‘;:&%$#”>?<四苦八苦?やりとり?頓珍漢なトークをしてしまい・・・今日一番の反省点でした!空手だけでなくすべて日々修行(笑)ハシニじゃありませんが、もう少し日本語の勉強をしたほうがよさそうです(苦笑)
栄町一部、二部、三部〜まだまだ体験・見学お待ちしております。下は3歳より〜朝、空手で体を目覚めさせて活動的な休日過ごしてみませんか?親子での体験も大歓迎です。お待ちしております〜。
チーム三村どちらの空手クラブも体験気軽にどうぞ!お待ちしております♪

人気ブログランキングへ

2013/1/26
土曜日総本部!
年明け初めてのトンファー部(苦笑)ゴメンナサイ、トンファー練習をさぼっておりまして(苦笑)同じく練習をしていないあきと君と二人で練習(笑)基本、突き、基礎型、法型、太極、ピンアン、松倉、徳山と型メドレー。その後自主練習で、さびた技を磨く・・・ (苦笑)

川合君が戻ってくる前に、なまった技を元にもどしたいトンファー。頑張ります!!

一般部は人数少な目。札東から昇段審査を控えたまあちゃんが、初登場。石森塾、グループに分かれての練習とがんばっておりました。

女性陣も人数が少な目。ひなちゃんの蹴りのパワーが益々増しており^^)すごいです〜。後半は分かれて、練習、久々にクーサンクーのひたすら反復でいい汗かきました〜^^)

チーム三村どちらの空手クラブも体験気軽にどうぞ!お待ちしております♪

人気ブログランキングへ
0

川合君が戻ってくる前に、なまった技を元にもどしたいトンファー。頑張ります!!

一般部は人数少な目。札東から昇段審査を控えたまあちゃんが、初登場。石森塾、グループに分かれての練習とがんばっておりました。

女性陣も人数が少な目。ひなちゃんの蹴りのパワーが益々増しており^^)すごいです〜。後半は分かれて、練習、久々にクーサンクーのひたすら反復でいい汗かきました〜^^)

チーム三村どちらの空手クラブも体験気軽にどうぞ!お待ちしております♪

人気ブログランキングへ

2013/1/26
土曜、朝の平岡^^) 平岡キッズ
久々に開始前にランニング〜!!

基本稽古開始、先週に続き荻澤さんのお子さんが体験参加^^)気合がいつもより珍しく少なく・・・気合気合いと発破かけながらの練習。

基本、移動、礼式、立ち方、ゴールデンメニュー。

グループに分かれて約束組手の練習^^)グローブを付けて

ベテランチーム。ちょっと元気がなく心配でしたが、最後の発表では声が大きくでました〜。

最後に勝ち抜き小太刀対戦〜!今日の勝者はさきちゃんでした。仁君が入会となり、次週から初空手衣での練習です〜。広い会場、SC平岡今年はまだまだ新しい仲間を増やしたく・・・ 皆さん気軽に体験・見学にいらしてみてくださいね^^)

帰りの車中、となりのハシニは、ぐっすり眠ってました(笑)

チーム三村どちらの空手クラブも体験気軽にどうぞ!お待ちしております♪

人気ブログランキングへ
0

基本稽古開始、先週に続き荻澤さんのお子さんが体験参加^^)気合がいつもより珍しく少なく・・・気合気合いと発破かけながらの練習。

基本、移動、礼式、立ち方、ゴールデンメニュー。

グループに分かれて約束組手の練習^^)グローブを付けて

ベテランチーム。ちょっと元気がなく心配でしたが、最後の発表では声が大きくでました〜。

最後に勝ち抜き小太刀対戦〜!今日の勝者はさきちゃんでした。仁君が入会となり、次週から初空手衣での練習です〜。広い会場、SC平岡今年はまだまだ新しい仲間を増やしたく・・・ 皆さん気軽に体験・見学にいらしてみてくださいね^^)

帰りの車中、となりのハシニは、ぐっすり眠ってました(笑)

チーム三村どちらの空手クラブも体験気軽にどうぞ!お待ちしております♪

人気ブログランキングへ
