2021/11/28
松本城から・・・4 風景
松本城から・・・4
さて・・・昔から、一度は行ってみたかったのが?

黒部峡谷第四ダム。
通称『黒四ダム』です!
スキーやバイクツーリングで、数えきれないぐらい近くへは
来ていたのですが?
初めて来ました!

大町から反対側は、立山・富山方面です。
天気が下り坂で、ガスっていましたが・・・

ダムの上流は、山の斜面が緩やかで広いスペースがあり?
大きな湖になっております。

反対にダムの下流側は、山の斜面が急峻でダムを造りやすい形状です。

本当に素晴らしい立地条件なのですが・・・
とんでもなく山奥なのです!
よくもま〜こんな山奥に、この様な巨大なダムを建造したものです。
戦後の日本の勢いを感じます!
0
さて・・・昔から、一度は行ってみたかったのが?

黒部峡谷第四ダム。
通称『黒四ダム』です!
スキーやバイクツーリングで、数えきれないぐらい近くへは
来ていたのですが?
初めて来ました!

大町から反対側は、立山・富山方面です。
天気が下り坂で、ガスっていましたが・・・

ダムの上流は、山の斜面が緩やかで広いスペースがあり?
大きな湖になっております。

反対にダムの下流側は、山の斜面が急峻でダムを造りやすい形状です。

本当に素晴らしい立地条件なのですが・・・
とんでもなく山奥なのです!
よくもま〜こんな山奥に、この様な巨大なダムを建造したものです。
戦後の日本の勢いを感じます!

2021/11/27
使う為にも・・・大変! 風景
使う為にも・・・大変!
宝塚と尼崎を結ぶ道路、『尼宝線』と途中の中国道入り口で・・・

何やら大きな建設機械?

イヤイヤ、これは・・・
大きなクレーン車を組み立てる為の、道具らしいです?

この大きなクレーン設備を稼働させる為に必要な設備がいるのですね!

凄いもんですな〜!
0
宝塚と尼崎を結ぶ道路、『尼宝線』と途中の中国道入り口で・・・

何やら大きな建設機械?

イヤイヤ、これは・・・
大きなクレーン車を組み立てる為の、道具らしいです?

この大きなクレーン設備を稼働させる為に必要な設備がいるのですね!

凄いもんですな〜!
