2022/2/6
凄い精度です! 模型
凄い精度です!
最近、プラモデルを作ってみているのですが・・・

今のプラモデルって、もの凄い精度で部品が作られているのですね!
バイク模型のスポークホイルなんて、細い針金を使って作り直さないと
話にならない様なレベルでしたが・・・

今のモデルは、そんな必要がない位のレベルで部品が出来ています。
凄い金型技術なんですね!
そのかわりに、プラモデルの価格自体が凄く高額になっていますが?
私が子供の頃は、100円、200円で買えましたが・・・
今は、安い物でも2,3千円はしますね。
ま〜今は『子供のおもちゃ』ではなくなっていますがね?
0
最近、プラモデルを作ってみているのですが・・・

今のプラモデルって、もの凄い精度で部品が作られているのですね!
バイク模型のスポークホイルなんて、細い針金を使って作り直さないと
話にならない様なレベルでしたが・・・

今のモデルは、そんな必要がない位のレベルで部品が出来ています。
凄い金型技術なんですね!
そのかわりに、プラモデルの価格自体が凄く高額になっていますが?
私が子供の頃は、100円、200円で買えましたが・・・
今は、安い物でも2,3千円はしますね。
ま〜今は『子供のおもちゃ』ではなくなっていますがね?

2014/10/4
違うのですが・・・ 模型
違うのですが・・・
お城のプラモデルと言う物が有ります。
私も、子供の頃に作った事が有るのですが・・・
一番有名なお城と言えば?
やはり世界遺産の姫路城でしょう!
ですが、この姫路城・・・

店頭で、この様な向きで飾られていたりするのですが?
実は、この向きは裏なのです!

本当の表は、こちら向きなのです!

ですから、この向きに修正したくなるのですね!
ま〜、どうでも良い事なのでしょうか?
0
お城のプラモデルと言う物が有ります。
私も、子供の頃に作った事が有るのですが・・・
一番有名なお城と言えば?
やはり世界遺産の姫路城でしょう!
ですが、この姫路城・・・

店頭で、この様な向きで飾られていたりするのですが?
実は、この向きは裏なのです!

本当の表は、こちら向きなのです!

ですから、この向きに修正したくなるのですね!
ま〜、どうでも良い事なのでしょうか?
