2022/6/10
川面のだんじり4 だんじり
川面のだんじり4
川面西の後は、川面東が続きます。

ハッピの『祭禮』の文字が、エエ感じです!

この後ろ姿・・・

振り向き方は・・・変わられていませんね?


エエ入り方ですな〜!
H氏は、タッパが有ったので『チョウサイ棒』の上を持って
はりましたね。
私の背丈では、上は無理です。下を持ちます。
それとも、米谷の『チョウサイ棒』が少し長いからか?

西へと進みます。
0
川面西の後は、川面東が続きます。

ハッピの『祭禮』の文字が、エエ感じです!

この後ろ姿・・・

振り向き方は・・・変わられていませんね?


エエ入り方ですな〜!
H氏は、タッパが有ったので『チョウサイ棒』の上を持って
はりましたね。
私の背丈では、上は無理です。下を持ちます。
それとも、米谷の『チョウサイ棒』が少し長いからか?

西へと進みます。

2022/5/26
川面だんじり3 だんじり
川面だんじり3
さて、旭町の端で方向変換して・・・

川面神社の方へと向かってきます。

この辺りは、今も昔もあまり変わっていないと思っていましたが?
ヤッパリ、狭いな!

川面のだんじりの御幣の立て方が・・・
恰好よろしい!

宮入でも、Gパンに法被!
これはこれで・・・エエ感じです。

なじみの顔が、写っております。

この、角を引いてはる方!
よく覚えております。
昔は、個性豊かな方がたくさんおられて良かったです。
0
さて、旭町の端で方向変換して・・・

川面神社の方へと向かってきます。

この辺りは、今も昔もあまり変わっていないと思っていましたが?
ヤッパリ、狭いな!

川面のだんじりの御幣の立て方が・・・
恰好よろしい!

宮入でも、Gパンに法被!
これはこれで・・・エエ感じです。

なじみの顔が、写っております。

この、角を引いてはる方!
よく覚えております。
昔は、個性豊かな方がたくさんおられて良かったです。
