2012/8/28
8/27(月) Abhisek Lahiri/インド大使館ICC講堂 インド音楽
嵐に会いたくて武道館に行きましたが、1日間違えてしまい、あのへんは既にもぬけの殻。何もやってまへん。え〜〜〜ん。でも、インド大使館のインド文化センター(200席ほどのステキなホールがありまちた)ではステキなコンサートが行なわれていたので、そこにおじゃましたよん。
18:00開演てことなのに、開場は10分前くらいになってから。5分遅れくらいでコンサートが始まり、まずはアビセック・ラヒリ(サロッド)、パルサ・サラディムケルジー(タブラ)のふたりがイブニング・ラーガ「Yaman」をちょっとショート・バージョンで演奏した後、辻英明(ギター、三味線)が加わってハイブリッドな音楽をいくつか披露。終演後はディーパ・ゴパラン・ワドワ大使から記念品の贈呈があったよん。客席にはインド舞踊やヨガ系のデトックス美人(日本人)がたくさんいまちた。
大使館が直々に行なうインド文化の紹介活動ということで(たぶん)入場料は無料。大使館の人が仕事の後に楽しむという意味合いもあるのでしょう。開演時間は18:00で、終わるのも19時ちょい過ぎくらいの設定でちた。今年は日印国交樹立60周年つ〜ことで、例年よりも多くのイベントが行なわれているそ〜ですが、誰も教えてくれないんだから〜〜、ひどいわね〜。
カワイイ度:☆
名曲度 :☆☆☆☆
ブラボー度:☆☆☆☆☆
会場禁煙度:☆☆☆☆☆
このコンサートじゃないけど、曲は同じ↓
0
18:00開演てことなのに、開場は10分前くらいになってから。5分遅れくらいでコンサートが始まり、まずはアビセック・ラヒリ(サロッド)、パルサ・サラディムケルジー(タブラ)のふたりがイブニング・ラーガ「Yaman」をちょっとショート・バージョンで演奏した後、辻英明(ギター、三味線)が加わってハイブリッドな音楽をいくつか披露。終演後はディーパ・ゴパラン・ワドワ大使から記念品の贈呈があったよん。客席にはインド舞踊やヨガ系のデトックス美人(日本人)がたくさんいまちた。
大使館が直々に行なうインド文化の紹介活動ということで(たぶん)入場料は無料。大使館の人が仕事の後に楽しむという意味合いもあるのでしょう。開演時間は18:00で、終わるのも19時ちょい過ぎくらいの設定でちた。今年は日印国交樹立60周年つ〜ことで、例年よりも多くのイベントが行なわれているそ〜ですが、誰も教えてくれないんだから〜〜、ひどいわね〜。

カワイイ度:☆
名曲度 :☆☆☆☆
ブラボー度:☆☆☆☆☆
会場禁煙度:☆☆☆☆☆
このコンサートじゃないけど、曲は同じ↓


2012/5/5
【concert】5/5(土)端午の節句のインド音楽/国分寺カフェスロー インド音楽
ニートのKATY先輩と一緒に武蔵野線と中央線を乗り継いで、新井孝弘(サントゥール)&U-zhaan(タブラ)のコンサートに行ったんだわさ。インド音楽の生演奏は超久しぶり。会場は国分寺の自然派カフェで、サモサやヘルシー野菜カレーを食べることが出来て、超デトックスになりまちた。ステキな企画なので満員。

左はニンジンとクルミのサモサとチャイ、右は旬野菜ともちあわのダルカレー。超まいう〜〜〜。
アスリートKATY先輩はU-zhaanのオッカケなので、先日はジョン・レノン・ミュージアム跡地に出来た会場でU-zhaan×知久寿焼を見て、今日もこの後は渋谷のClub Asiaに向かいまちた。連日の猛暑で、あたしは早くも夏バテ。え〜〜〜ん。
カワイイ度:☆
名曲度 :☆☆☆☆☆
ブラボー度:☆☆☆☆☆
会場禁煙度:☆☆☆☆(せっかくキレイなお店なんだから、外でも吸うな!)
0


左はニンジンとクルミのサモサとチャイ、右は旬野菜ともちあわのダルカレー。超まいう〜〜〜。
アスリートKATY先輩はU-zhaanのオッカケなので、先日はジョン・レノン・ミュージアム跡地に出来た会場でU-zhaan×知久寿焼を見て、今日もこの後は渋谷のClub Asiaに向かいまちた。連日の猛暑で、あたしは早くも夏バテ。え〜〜〜ん。

カワイイ度:☆
名曲度 :☆☆☆☆☆
ブラボー度:☆☆☆☆☆
会場禁煙度:☆☆☆☆(せっかくキレイなお店なんだから、外でも吸うな!)

2012/4/8
下北沢の謎のアパート インド音楽