2011/4/15 12:45
モモミュージカルシアター府中での発声道場 スケジュール
いよいよ 明日 府中の生涯学習センターで オープンレッスンが行われます!!
2009年の11月に府中市の企画でおこなっていただいた
ミュージカルのワークショップ
そこから一年半 かかりましたが
むさしのの土地のミュージカル劇団がうごきだします。
府中市は たくさん設備もあります
そして、これからの若いちからがたくさん
そこへ ノウハウ投入です。
今プロになりたい若者もたくさんそだっています
専門的なお稽古も出来る拠点になったらいいですね
13:30から ストレッチバレエの基礎
いろんな事をして 声を出して
お芝居もすこしやってみましょうね!!
★交通案内 (生涯学習センター)
→京王線利用の場合:
1、東府中駅から徒歩17分
2、府中駅下車、府中駅発から府中市コミュニティバス「ちゅうバス」多磨町ゆき
「生涯学習センター」停留所下車
3、東府中駅下車、(多磨町発)東府中駅から「ちゅうバス」府中駅ゆき
「生涯学習センター」停留所下車
注記:「ちゅうバス」は30 分間隔で運行(終始発時刻についてはお問合せください)
→JR中央線利用の場合
武蔵小金井駅下車から東府中駅行バスで「若松町4 丁目」停留所下車徒歩5 分。
体験してみたいかたは 是非
おとあいあわせしてくださいね〜
mondenmomotomonokai@gmail.com
おもいたった時がそのとき!!
1
2009年の11月に府中市の企画でおこなっていただいた
ミュージカルのワークショップ
そこから一年半 かかりましたが
むさしのの土地のミュージカル劇団がうごきだします。
府中市は たくさん設備もあります
そして、これからの若いちからがたくさん
そこへ ノウハウ投入です。
今プロになりたい若者もたくさんそだっています
専門的なお稽古も出来る拠点になったらいいですね
13:30から ストレッチバレエの基礎
いろんな事をして 声を出して
お芝居もすこしやってみましょうね!!
★交通案内 (生涯学習センター)
→京王線利用の場合:
1、東府中駅から徒歩17分
2、府中駅下車、府中駅発から府中市コミュニティバス「ちゅうバス」多磨町ゆき
「生涯学習センター」停留所下車
3、東府中駅下車、(多磨町発)東府中駅から「ちゅうバス」府中駅ゆき
「生涯学習センター」停留所下車
注記:「ちゅうバス」は30 分間隔で運行(終始発時刻についてはお問合せください)
→JR中央線利用の場合
武蔵小金井駅下車から東府中駅行バスで「若松町4 丁目」停留所下車徒歩5 分。
体験してみたいかたは 是非
おとあいあわせしてくださいね〜
mondenmomotomonokai@gmail.com
おもいたった時がそのとき!!

2011/4/13 8:22
子ども発声!! 発声道場
昨日の発声道場の模様を
事務局ブログで取り上げてもらっています
http://blog.ap.teacup.com/momoiku/
ミックスボイスを引出す様子がかかれていまあああす。
みてね!!
やっぱり パワーがひつようでしたが
効果でましたよ。
キッズ発声道場は こちらもへとへと
でも、こうしてキャスト創り大成功!!
0
事務局ブログで取り上げてもらっています
http://blog.ap.teacup.com/momoiku/
ミックスボイスを引出す様子がかかれていまあああす。
みてね!!
やっぱり パワーがひつようでしたが
効果でましたよ。
キッズ発声道場は こちらもへとへと
でも、こうしてキャスト創り大成功!!

2011/4/12 11:40
都内発声道場!! 発声道場
火曜日は 荻窪で発声道場を行います
駅ちか!!おすすめ 少人数
声を出して元気になりましょう!!!

お問い合わせは
momomusical_koenji@yahoo.co.jp 宮井さんまで〜〜

2011/4/11 9:54
バレエって最高の整体 モモバレエ
よく質問を受けます
発声にひつような筋肉は
「インナーマッスルなんですよ〜」とおつたえしたとき。
どのように訓練すればいいんですか? 筋トレですか?
ダンベルですか??
それは、もちろんそれが出来ればいいのですが
筋トレの習慣がない人にとってなかなか続かないものです。
そういう人には形から〜
それはクラシックバレエです。
好きな音楽を(ゆったり目の)
かけながら バーレッスンをするんです。
そして、その姿勢を身につけて 日常の動きに連動する
それが すなわち 発声のインナーマッスル
昔から モモリースタジオでやっていたモモバレエ
そろそろまた始めますよ。
ホームページでチェックしていらしてくださいね
モモのカリキュラム すべて モモ発声への道
いろんなレッスンすべてが 発声道場!!
モモワールドへの道ですよ!!
0
発声にひつような筋肉は
「インナーマッスルなんですよ〜」とおつたえしたとき。
どのように訓練すればいいんですか? 筋トレですか?
ダンベルですか??
それは、もちろんそれが出来ればいいのですが
筋トレの習慣がない人にとってなかなか続かないものです。
そういう人には形から〜
それはクラシックバレエです。
好きな音楽を(ゆったり目の)
かけながら バーレッスンをするんです。
そして、その姿勢を身につけて 日常の動きに連動する
それが すなわち 発声のインナーマッスル
昔から モモリースタジオでやっていたモモバレエ
そろそろまた始めますよ。
ホームページでチェックしていらしてくださいね
モモのカリキュラム すべて モモ発声への道
いろんなレッスンすべてが 発声道場!!
モモワールドへの道ですよ!!

2011/4/9 8:34
おなかから声?って 発声道場
おなかから声はでません。
声は、声帯を震わす事には違いないんです。
でも、背骨を走って声は伝わるんですよ。
そうそう、わえわれは 「動物」なのです。
これが、モモ発声の基本理念。
四つん這いで歩いてみるとよくわかります。
あ!人間って声が出にくいのは 口の位置が
動物さんと違うから〜〜
ちょっとハードな発声道場を体験したい方〜〜
明日の13:00むさしの方面にいかがですか?
明日は 男子中心(若手女子も)肉体派 モモの発声道場です
お問い合わせは
モンデンモモ友の会 mondenmomotomonokai@gmail.com
です!!
7
声は、声帯を震わす事には違いないんです。
でも、背骨を走って声は伝わるんですよ。
そうそう、わえわれは 「動物」なのです。
これが、モモ発声の基本理念。
四つん這いで歩いてみるとよくわかります。
あ!人間って声が出にくいのは 口の位置が
動物さんと違うから〜〜
ちょっとハードな発声道場を体験したい方〜〜
明日の13:00むさしの方面にいかがですか?
明日は 男子中心(若手女子も)肉体派 モモの発声道場です
お問い合わせは
モンデンモモ友の会 mondenmomotomonokai@gmail.com
です!!
