2011/4/8 13:05
発声道場って?? 発声道場
やせたい!
これって、誰でも興味ありますよね
カロリーが燃える身体創り。。。
らくらくで出来るんです。
これも、興味をそそられます。
それが発声道場です。
体脂肪率を計って モモの発声道場にご参加ください。
必ずおちます。
まずは、そんなおはなしからしていきます。
なぜなら インナーマッスルを起動して声を出していくのですから。
今までの、筋肉トレーニング方法では起動しきれない筋肉を動かしていきます
だから、筋トレ不得意!!というひとの方が動かせやすい事が
あるんです。
まずは体験してみてください
一人ではなく 大人のみんなにまぎれて始めたい!!
そういう方におすすめなのは
今月4月のお稽古の中では
18日の 光が丘の大人発声道場
15:00〜です。
ママさん達が10人以上参加しています。
もちろん男性もオッケー
このグループはもう5年も続いているので
仲良しさんですが
私の本の読者さんが始めて参加なさるのに一番おすすめしているグループです
ただお昼間なので お仕事なさっている方は難しい。
そういう方は 12日 26日の 荻窪。
少人数制です。
そういう時は、はじめてお仲間を3人ほどあつめてください
そのかただけのクラスを創る事ができます。
まずは、お問い合わせをしてください。
オフィシャルブログを担当している
モモ友の会の事務局さんが
ご自分の体験を交えて丁寧に対応してくれます。
まずはメールかお電話で
モンデンモモ友の会 mondenmomotomonokai@gmail.com
090-6036-3663 藤田 はるみさん
14
これって、誰でも興味ありますよね
カロリーが燃える身体創り。。。
らくらくで出来るんです。
これも、興味をそそられます。
それが発声道場です。
体脂肪率を計って モモの発声道場にご参加ください。
必ずおちます。
まずは、そんなおはなしからしていきます。
なぜなら インナーマッスルを起動して声を出していくのですから。
今までの、筋肉トレーニング方法では起動しきれない筋肉を動かしていきます
だから、筋トレ不得意!!というひとの方が動かせやすい事が
あるんです。
まずは体験してみてください
一人ではなく 大人のみんなにまぎれて始めたい!!
そういう方におすすめなのは
今月4月のお稽古の中では
18日の 光が丘の大人発声道場
15:00〜です。
ママさん達が10人以上参加しています。
もちろん男性もオッケー
このグループはもう5年も続いているので
仲良しさんですが
私の本の読者さんが始めて参加なさるのに一番おすすめしているグループです
ただお昼間なので お仕事なさっている方は難しい。
そういう方は 12日 26日の 荻窪。
少人数制です。
そういう時は、はじめてお仲間を3人ほどあつめてください
そのかただけのクラスを創る事ができます。
まずは、お問い合わせをしてください。
オフィシャルブログを担当している
モモ友の会の事務局さんが
ご自分の体験を交えて丁寧に対応してくれます。
まずはメールかお電話で
モンデンモモ友の会 mondenmomotomonokai@gmail.com
090-6036-3663 藤田 はるみさん

2011/4/8 12:10
4月のオープンレッスンカレンダーです スケジュール


2011/4/8 10:26
新しい日記です。 発声道場
大学に入学して すぐ始めたのが
『ラ ヴォーチェ』という活動でした。
イタリア語で 「声」
近所にすむ中学生や高校生を集めて
みんなに 歌を歌ってもらう活動です。
自分で 声の研究をしたり
あたらしいうたを習ったりすると
すぐに 歌ってもらったり〜た。
今思うと昔から同じ事を繰り返している自分。
声に興味ある方は本当に多いので
モモの発声道場は モンデンモモとともに
ずっと続いています。
声と身体のことを書いていく
ブログを始めてみます。
毎日毎日が発見です。
どこかにお役に立てたら〜と
おもいます。
美容にも深く関わりがあります
元気とも。
そして、歌いたい歌を
おもいっきり歌える声のために。
2011年 3月11日
日本を大きく変えて
人間に何かをつたえた 災害。
打ちのめされた 私の心が
改めて目を向けた 私の心。
そして 自分で自分を直したのも
この発声道場でした。
皆さんに参加していただけるように
スケジュールや状況を整え始めました。
だんだんホームページも整えます
まず、参加してみてくださいね
声について 身体について
毎日少しずつつぶやいてみます
ぜひ
モモの発声道場日記 たくさん遊びに来てください。
質問も受け付けます
コメントくださいね!!
8
『ラ ヴォーチェ』という活動でした。
イタリア語で 「声」
近所にすむ中学生や高校生を集めて
みんなに 歌を歌ってもらう活動です。
自分で 声の研究をしたり
あたらしいうたを習ったりすると
すぐに 歌ってもらったり〜た。
今思うと昔から同じ事を繰り返している自分。
声に興味ある方は本当に多いので
モモの発声道場は モンデンモモとともに
ずっと続いています。
声と身体のことを書いていく
ブログを始めてみます。
毎日毎日が発見です。
どこかにお役に立てたら〜と
おもいます。
美容にも深く関わりがあります
元気とも。
そして、歌いたい歌を
おもいっきり歌える声のために。
2011年 3月11日
日本を大きく変えて
人間に何かをつたえた 災害。
打ちのめされた 私の心が
改めて目を向けた 私の心。
そして 自分で自分を直したのも
この発声道場でした。
皆さんに参加していただけるように
スケジュールや状況を整え始めました。
だんだんホームページも整えます
まず、参加してみてくださいね
声について 身体について
毎日少しずつつぶやいてみます
ぜひ
モモの発声道場日記 たくさん遊びに来てください。
質問も受け付けます
コメントくださいね!!
