果たしてホントに機能するのかッ(>_<)b?
鮮度が命!
各メンバーから鮮度抜群の“活ろざり”情報
続々配信・・・出来たらイイな(^_^;)♪よろしくよ〜o(^-^)o
タイトルバック等ライヴ写真〜今井忠勝さん
2012/1/26

今回の沖縄ツアーは
沖縄そばづくしな旅だった!
と言っても過言ではない。
初日は折角のマサ一撃・推薦店が
閉店時間で残念だったが、
代わりにチャタン(北谷)の
ハンビー・マーケット近くで見つけた
鶴小(ちるぐわー)さんが
絶妙でございましたo(^-^)o♪
チェーン店なんだけど
静岡の鐘庵みたいに
観光客のズバリ
『この地方に来たんだから、こんなモノを
こんなセットでこんな価格で食べたいナ〜o(^-^)o♪』
・・・ってニーズに
ドすとらいく♪
ソーキそばと野菜チャンプルーのセットでござい。
スパムも入ったこの野菜炒めの美味いったらw
沖縄では頻繁に付け合せられる卵焼きも、
とっても良い御味♪
凸ヤマ、前回まで沖縄そばとかソーキそばとか
イマイチだったのですが、今回はハズレ無し!
好きになっちゃったo(^-^)o♪
んで、こちらが冒頭のだるま写真にございますお店、
ナーベラーさんの
『観光客に大人気の』と銘打った沖縄そばセット♪
このおソバもチャンプルーも美味しかった〜♪
ご飯が侮れない量だったですw
店内他席に居た、地元のおばあちゃん二人の会話が
全く聞き取れず、旅情も満喫(^_^;)
(この
ナーベラーさんは、ちゅら海水族館へ
向かう道の途中で見つけました(o^-')b)
コザでのライヴの日にも
胡屋南のサンサン通り沿いにございました

かなりクセの強い
雰囲気を放つ
『沖縄 そば家』さんに
勇気を振り絞って
飛び込みましたが
これまた美味しかったo(^-^)o♪
御主人が早口になると、ちょっとナニ言ってるか
解らないの巻再び(^_^;)w

滞在中3食でも随分多いのに、
元来そば好きのだるまに至っては
帰りの那覇空港でも沖縄そばを選択!
これがまた、島豆腐を加えてカサが
増してると云う、だるま仕様に
誂えたみたいなおそば♪
一口お味見させてもらったら
このスープもウマーでございましたよん♪
事程左様に、
沖縄そば、万歳\(^o^)/な今回のツアーでした♪
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ