夏空のモノローグ 演奏会 音楽全般
また日があいてから更新ですが、こんにちは。
4Star Orchestraの二日目以降の感想を書こうと思ってましたが、ここ数ヶ月忙しく文を書くのが遅い僕はなかなか書けなくて・・・。また後日書けたら上げたいと思います。
さて、今回は宣伝なのですが。
PS2、PSPのゲーム「夏空のモノローグ」というゲームの音楽の演奏会を8月1日に開催します。
今回、僕は編曲しております。
どういうゲームかというと、アドヴェンチャーゲームです!
いや、ネタバレを全くなしでやった方が楽しめるゲームなので説明が難しいのですが、7月29日という日をループして繰り広げられる青春ドラマというか。
時間ループの話が好きな人は気に入るストーリーだと思います。
随所にある伏線・ギミックの巧みさやキャラクターそれぞれの設定だったり、そして切なく優しい物語。
「明日」の意味を考えさせられる話でもある。
そして場面場面での音楽の使われ方がうまい!
と、いう事で演奏会の詳細。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Concert under the Summer Sky 公式サイト
<演奏会概要>
日時:2015年8月1日(土) 13時半開場 14時開演
場所:小松川さくらホール 多目的ホール
入場:無料(全席自由)
主催:なっ(@7atts)&TOSHIHIKO (@toshispiral335)
プログラム:全20曲演奏予定
「夏空のモノローグ」作中で使用された19曲(OP・ED含む)+スペシャルアレンジメドレー
*OP曲、ED曲にはヴォーカルはつきません。
*演奏曲は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
*本企画は有志ファンによる非公式のイベントです。演奏に際しては権利者より許諾を得た上で実施されます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
詳しくはHPで!
0
4Star Orchestraの二日目以降の感想を書こうと思ってましたが、ここ数ヶ月忙しく文を書くのが遅い僕はなかなか書けなくて・・・。また後日書けたら上げたいと思います。
さて、今回は宣伝なのですが。
PS2、PSPのゲーム「夏空のモノローグ」というゲームの音楽の演奏会を8月1日に開催します。
今回、僕は編曲しております。
どういうゲームかというと、アドヴェンチャーゲームです!
いや、ネタバレを全くなしでやった方が楽しめるゲームなので説明が難しいのですが、7月29日という日をループして繰り広げられる青春ドラマというか。
時間ループの話が好きな人は気に入るストーリーだと思います。
随所にある伏線・ギミックの巧みさやキャラクターそれぞれの設定だったり、そして切なく優しい物語。
「明日」の意味を考えさせられる話でもある。
そして場面場面での音楽の使われ方がうまい!
と、いう事で演奏会の詳細。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Concert under the Summer Sky 公式サイト
<演奏会概要>
日時:2015年8月1日(土) 13時半開場 14時開演
場所:小松川さくらホール 多目的ホール
入場:無料(全席自由)
主催:なっ(@7atts)&TOSHIHIKO (@toshispiral335)
プログラム:全20曲演奏予定
「夏空のモノローグ」作中で使用された19曲(OP・ED含む)+スペシャルアレンジメドレー
*OP曲、ED曲にはヴォーカルはつきません。
*演奏曲は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
*本企画は有志ファンによる非公式のイベントです。演奏に際しては権利者より許諾を得た上で実施されます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
詳しくはHPで!

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ