ジャズセッションノススメ JAZZ
8月11日に「第一回 ジャズセッションノススメ」という名前で、初心者向けジャズセッション+αを行いました。
mixiのコミュを立ち上げて、そこに参加してくれた人達を中心にやりました。
集まったメンバーは、ジャズは初心者だけど演奏は出来る人なので、まずは、リズムに関する日本人と欧米人の違いという話から、基本のダイアトニックコードと、スケールについての話をしてからセッションを。
・基本ブルース進行によるセッション。
・FLY ME TO THE MOON
・TAKE THE A TRAIN
・フリーセッションタイム。
風の憧憬(クロノトリガーより)
あっという間の4時間でした。
今回、僕が弾いた楽器は、やる人がいない時に、ピアノとベースとギター。
みんなうまいので、ちょっとした説明で形になったのは嬉しい。聴いていて楽しかったです。
次回の開催は未定ですが、また開催したいと思っています。
0
mixiのコミュを立ち上げて、そこに参加してくれた人達を中心にやりました。
集まったメンバーは、ジャズは初心者だけど演奏は出来る人なので、まずは、リズムに関する日本人と欧米人の違いという話から、基本のダイアトニックコードと、スケールについての話をしてからセッションを。
・基本ブルース進行によるセッション。
・FLY ME TO THE MOON
・TAKE THE A TRAIN
・フリーセッションタイム。
風の憧憬(クロノトリガーより)
あっという間の4時間でした。
今回、僕が弾いた楽器は、やる人がいない時に、ピアノとベースとギター。
みんなうまいので、ちょっとした説明で形になったのは嬉しい。聴いていて楽しかったです。
次回の開催は未定ですが、また開催したいと思っています。
