5月〜6月日記みたいなもの。 日常
こんにちは。お久しぶりです。
最近、やたらと暑くてジメジメしていて体調崩し気味です。
みなさんは大丈夫でしょうか?
ほんと久しぶりのブログになります。
今回は5月後半から振り返ろうかなと。
5月の後半に友人の結婚式があり、会場がなんとスイートベイジル!!
http://stb139.co.jp
世界の超有名ミュージシャンがライブするところですよ。
そのステージで一曲弾いてきました。
あのステージで演奏出来るというのは音楽家にとっては名誉な事です。
そして、素晴らしい結婚式だった!あまり類をみない感じだったので、印象深いですね!
6月頭にOrchestra An-Ninという任天堂ゲームの音楽をやるオーケストラの演奏会があったのですが、用事の為に行けず。。。行きたかった。
6月は、僕にとって一年の中で一番の鬼門の厄月で毎年良い事がないので、今年も無事乗り切れる事だけを考えていました。
で、やっていた事は、バンド練習とか、バンドのためのアレンジとか。
いつもと変わりませんね。はい
そして、後半に僕が主催で弦アンサンブルを。
僕が編曲して弦四+ファゴット(時に+ピアノ)という編成。
主に梶浦さんの楽曲をやりました。
みんな上手い方々だったので、聴いてるのは楽しかった。
そして、6月にこっそり、ニコ動に久々にUTAUのオリジナル曲をアップしていましたww
【波音リツ】静寂の闇の中で・・・【UTAUオリジナル曲】
これを書いてる段階で、再生数410にマイリス数25
マイリス数が過去最高です。ありがたい。
正直この曲はそんなにウケが良くないのではないかと思っていた。
自分が今やりたい事を詰め込んだ感じなので。
アレンジ前の段階でメロディーが始める部分が好きで、これを活かす為にという事でイントロを何回も作っては消して、でもイントロなしは活かせないと思い、シンプルなピアノのみのイントロに落ち着きました。
今年前半はけっこう浮き沈みが激しく、その沈んでいる時を全面に出して作った曲ですww
何気にギターソロが気に入っているw
<最近よく聴いているオススメの一枚>
あなたと見た夢 君のいない朝/柴田淳
2曲目の「あなたの手」のPV観て買う事を決めて買った!
柴田淳は、前にもよく聴いてたんですが、ほんと歌が上手くて表現力や言葉の使い方が上手い!
そして、お気に入りは3曲目の「雲海」。
この曲は、僕の好みなところドストライクです!!
イントロのピアノの感じといい、静かに始まるボーカルや切ない歪んだギター。
泣きたい時に泣ける曲だと思います。
0
最近、やたらと暑くてジメジメしていて体調崩し気味です。
みなさんは大丈夫でしょうか?
ほんと久しぶりのブログになります。
今回は5月後半から振り返ろうかなと。
5月の後半に友人の結婚式があり、会場がなんとスイートベイジル!!
http://stb139.co.jp
世界の超有名ミュージシャンがライブするところですよ。
そのステージで一曲弾いてきました。
あのステージで演奏出来るというのは音楽家にとっては名誉な事です。
そして、素晴らしい結婚式だった!あまり類をみない感じだったので、印象深いですね!
6月頭にOrchestra An-Ninという任天堂ゲームの音楽をやるオーケストラの演奏会があったのですが、用事の為に行けず。。。行きたかった。
6月は、僕にとって一年の中で一番の鬼門の厄月で毎年良い事がないので、今年も無事乗り切れる事だけを考えていました。
で、やっていた事は、バンド練習とか、バンドのためのアレンジとか。
いつもと変わりませんね。はい
そして、後半に僕が主催で弦アンサンブルを。
僕が編曲して弦四+ファゴット(時に+ピアノ)という編成。
主に梶浦さんの楽曲をやりました。
みんな上手い方々だったので、聴いてるのは楽しかった。
そして、6月にこっそり、ニコ動に久々にUTAUのオリジナル曲をアップしていましたww
【波音リツ】静寂の闇の中で・・・【UTAUオリジナル曲】
これを書いてる段階で、再生数410にマイリス数25
マイリス数が過去最高です。ありがたい。
正直この曲はそんなにウケが良くないのではないかと思っていた。
自分が今やりたい事を詰め込んだ感じなので。
アレンジ前の段階でメロディーが始める部分が好きで、これを活かす為にという事でイントロを何回も作っては消して、でもイントロなしは活かせないと思い、シンプルなピアノのみのイントロに落ち着きました。
今年前半はけっこう浮き沈みが激しく、その沈んでいる時を全面に出して作った曲ですww
何気にギターソロが気に入っているw
<最近よく聴いているオススメの一枚>
あなたと見た夢 君のいない朝/柴田淳
2曲目の「あなたの手」のPV観て買う事を決めて買った!
柴田淳は、前にもよく聴いてたんですが、ほんと歌が上手くて表現力や言葉の使い方が上手い!
そして、お気に入りは3曲目の「雲海」。
この曲は、僕の好みなところドストライクです!!
イントロのピアノの感じといい、静かに始まるボーカルや切ない歪んだギター。
泣きたい時に泣ける曲だと思います。

謹賀新年 日常
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年の前半は色々個人的に大変そうなので更新はマイペースになると思いますが、ジャンル問わず良いものを紹介できればなと思っております。
あとは、F1とかやってるゲームの話もできればいいなと。
先月は、Mac版のCivilization 5をやっていました。
このシリーズは、2、3、4のデモ版とiOS版をやっていますが、ほんと面白い。
文明を作っていくゲームですが、信長の野望とか戦略ゲーム好きもハマるのではないかと思います。
一度やり出すと時間を忘れてやってしまう時間泥棒ゲームでもある。
そんな感じですが、今年もよろしくお願いします。
0
今年もよろしくお願いします。
今年の前半は色々個人的に大変そうなので更新はマイペースになると思いますが、ジャンル問わず良いものを紹介できればなと思っております。
あとは、F1とかやってるゲームの話もできればいいなと。
先月は、Mac版のCivilization 5をやっていました。
このシリーズは、2、3、4のデモ版とiOS版をやっていますが、ほんと面白い。
文明を作っていくゲームですが、信長の野望とか戦略ゲーム好きもハマるのではないかと思います。
一度やり出すと時間を忘れてやってしまう時間泥棒ゲームでもある。
そんな感じですが、今年もよろしくお願いします。

最近の事等日常。 日常
またも久々のブログになりますね、皆様お元気でしょうか?
ほんとはF1関係、すごい書きたい事あったのですが筆(キーボードタッチ?)が進まず(汗
滞ってしまいました。
もう、ハイライト的に書いちゃうぞー!
祝ライコネン復帰初優勝おめでとう!(アブダビGP)
この時はほんとテンション上がった!!
ロータスのマシンで現時点3位と1レース以外ポイント獲得とか間違いなく今年のベストドライバーでしょう!
そして、ザウバーのドライバー発表。
可夢偉はフォースインディアに行った方が良いと思う。
多額の資金投入決定したし、メルセデスエンジンだし。
たぶん、今年もだけど、マシン自体はザウバーより速いよ。
フォースインディアに期待。
さて、どうなる事やら。
ブログが滞ってる間に、今まで使ってたノートパソコン(iBook G4)がついに悲鳴を上げ、必要に迫られノートパソコン買いました。
MacBook Pro with Retina 15インチです。
本当は、13インチを買いに行ったのですが、将来的に考えてねw
あとは、私事で慌ただしく動いていたり、ゲームしたり(笑)
パソコン新しくしたから、ちょうど安くなってたのもあり、Call of Duty 4 Modern Warfareを買ってやっております。世の中は、Black Ops 2でしょうけど(笑)
ほんと良くできてるゲームでハマりますね。リアル過ぎるというか、操作に慣れるのが大変。
FPSゲーム自体は昔から色々やってますが、最近のはやってなかったので面白い!!
それと、前に一日限定で無料になっていたmini moog のソフトシンセをDLしたのを忘れていたのですが、最近ちょっと使う事があって思い出したので遊んでいます!
やっぱアナログシンセは面白いという事です。(ソフトシンセなのでヴァーチャルアナログ?)
さて、いよいよF1が今年の最終戦で楽しみです。
JリーグのJ1は、広島が優勝したみたいですね!
神戸が優勝できる日はくるのやら・・・(毎年残留争いですよ・・・とほほ・・・)
0
ほんとはF1関係、すごい書きたい事あったのですが筆(キーボードタッチ?)が進まず(汗
滞ってしまいました。
もう、ハイライト的に書いちゃうぞー!
祝ライコネン復帰初優勝おめでとう!(アブダビGP)
この時はほんとテンション上がった!!
ロータスのマシンで現時点3位と1レース以外ポイント獲得とか間違いなく今年のベストドライバーでしょう!
そして、ザウバーのドライバー発表。
可夢偉はフォースインディアに行った方が良いと思う。
多額の資金投入決定したし、メルセデスエンジンだし。
たぶん、今年もだけど、マシン自体はザウバーより速いよ。
フォースインディアに期待。
さて、どうなる事やら。
ブログが滞ってる間に、今まで使ってたノートパソコン(iBook G4)がついに悲鳴を上げ、必要に迫られノートパソコン買いました。
MacBook Pro with Retina 15インチです。
本当は、13インチを買いに行ったのですが、将来的に考えてねw
あとは、私事で慌ただしく動いていたり、ゲームしたり(笑)
パソコン新しくしたから、ちょうど安くなってたのもあり、Call of Duty 4 Modern Warfareを買ってやっております。世の中は、Black Ops 2でしょうけど(笑)
ほんと良くできてるゲームでハマりますね。リアル過ぎるというか、操作に慣れるのが大変。
FPSゲーム自体は昔から色々やってますが、最近のはやってなかったので面白い!!
それと、前に一日限定で無料になっていたmini moog のソフトシンセをDLしたのを忘れていたのですが、最近ちょっと使う事があって思い出したので遊んでいます!
やっぱアナログシンセは面白いという事です。(ソフトシンセなのでヴァーチャルアナログ?)
さて、いよいよF1が今年の最終戦で楽しみです。
JリーグのJ1は、広島が優勝したみたいですね!
神戸が優勝できる日はくるのやら・・・(毎年残留争いですよ・・・とほほ・・・)

Appleの新作発表 日常
どうも。
前回のブログで書いた、バイオハザード4モバイルエディションを全難易度でクリアしました。
シカゴタイプライターという武器が強過ぎて(笑)
昨晩、Aplle製品の新作発表がありました。
Apple製品って今までBTOなりでカスタマイズしないと欲しいスペックにならなかったけど、やっとデフォルトで欲しいスペックのMacBookProが出たww
今まで迷ってたのは、MacBookAirでCPU上げてメモリーMAXか、13インチMacBookProでSSDにしてメモリーMAXか?
ようするに、SSD256GBでメモリー8GB以上で薄くて持ち運びしやすいモデルを欲しかったのです。
で、今回出た、13インチRetinaのMacBook Proですよ。
こういうのを待っていた。家電量販店のポイント貯めるチャンス!←
すぐは買えんが、これは買いだな。うん。
新iMacは薄過ぎww
デスクトップはDVDドライブなり必要だと思うけど・・・
「光学式メディアドライブなんてただの飾りです!それがお偉いさんにはわからないんです!」
と言わんばかりのAppleの姿勢ですが、デスクトップには欲しいww
そして下位モデルのHDDが5400rpmって・・・なぜ?
なんでそこだけ、10年前のローエンドモデルに戻すんだ?
そして地味にMac miniも新しくなってるわけで・・・地味だ。。。
もはやいらないレベル。サーバーモデルは持っててもいいかな〜。
ん?iPad?俺、あまり興味ないんだよな〜・・・。
ここ最近の近況としまして。
muzieで楽曲をアップしています。フル試聴で来ますよ。
http://www.muzie.ne.jp/artist/r035212/
・Lonely Forest
秋〜冬なイメージの切ない系の曲です。
Violin、Flute、Pianoによるインストバラード曲です。
この曲は会員登録すればDLできます。
・Midnight Blue
ピアノがメインの楽曲です。
秋の夜に合うイメージで涼しく物悲しい雰囲気に仕上がっています。
あとは、こっそりYoutubeにゲーム音楽のカヴァーした曲を上げたりしています。
0
前回のブログで書いた、バイオハザード4モバイルエディションを全難易度でクリアしました。
シカゴタイプライターという武器が強過ぎて(笑)
昨晩、Aplle製品の新作発表がありました。
Apple製品って今までBTOなりでカスタマイズしないと欲しいスペックにならなかったけど、やっとデフォルトで欲しいスペックのMacBookProが出たww
今まで迷ってたのは、MacBookAirでCPU上げてメモリーMAXか、13インチMacBookProでSSDにしてメモリーMAXか?
ようするに、SSD256GBでメモリー8GB以上で薄くて持ち運びしやすいモデルを欲しかったのです。
で、今回出た、13インチRetinaのMacBook Proですよ。
こういうのを待っていた。家電量販店のポイント貯めるチャンス!←
すぐは買えんが、これは買いだな。うん。
新iMacは薄過ぎww
デスクトップはDVDドライブなり必要だと思うけど・・・
「光学式メディアドライブなんてただの飾りです!それがお偉いさんにはわからないんです!」
と言わんばかりのAppleの姿勢ですが、デスクトップには欲しいww
そして下位モデルのHDDが5400rpmって・・・なぜ?
なんでそこだけ、10年前のローエンドモデルに戻すんだ?
そして地味にMac miniも新しくなってるわけで・・・地味だ。。。
もはやいらないレベル。サーバーモデルは持っててもいいかな〜。
ん?iPad?俺、あまり興味ないんだよな〜・・・。
ここ最近の近況としまして。
muzieで楽曲をアップしています。フル試聴で来ますよ。
http://www.muzie.ne.jp/artist/r035212/
・Lonely Forest
秋〜冬なイメージの切ない系の曲です。
Violin、Flute、Pianoによるインストバラード曲です。
この曲は会員登録すればDLできます。
・Midnight Blue
ピアノがメインの楽曲です。
秋の夜に合うイメージで涼しく物悲しい雰囲気に仕上がっています。
あとは、こっそりYoutubeにゲーム音楽のカヴァーした曲を上げたりしています。

ちょこっとゲームの話。 日常
最近、今さら感が大きいですが、iPhoneでバイオハザード4をやっている。
少し前に、バイオハザード6の発売記念で、期間限定で安くなっていたので思わず買ってしまった。
実は、初バイオハザードでして、こういうゲーム好きなのに今までやらなかったのが不思議なくらいハマっています。
一日のiPhoneの使用率の9割はバイオ4(笑)
追加シナリオも買っちゃいました。
ストーリーモードとマーセナリーモードいうのがありまして、ストーリーモードを進めていたのですが、マーセナリーモードで得たポイントをストーリーモードで使えるという事なので、それからはマーセナリーモードでポイント貯めてストーリーモードで武器改造しまくり(笑)
武器改造したらストーリーモードが一気に楽になった。
マーセナリーモードは、決められた条件でミッションをこなすというものなので、ストーリーモードで改造した武器とかは使えないので、どんどん難易度が上がる。
今やってるマーセナリーモードがすでにお手上げ状態(笑)
あと、操作性はちょっと難有りだね。
そこはiPhone用のモバイルエディションなので、諦めるけど。
昔、こういうゲームの元になった、BUNGIEのMarathonっていうゲームがあって、主にMac向けのゲームだったんですがこれが面白くてハマりまして、銃を撃って戦うというゲームですね。FPSというジャンル。
今はフリー化してどのプラットフォームでも遊べるようになってネット対戦もできます。
Marathonが発売してた当時って、まだ日本ではインターネットの普及もそこまで進んでいなかったのですが、普通にネット対戦できたゲームです。(ボイスチャット可能)
ローカルネットだけど、友人の家でよくやったのを覚えています。
ここでMarathonがDL出来るので興味ある方はぜひ!
http://marathon.bungie.org/
と、話はそれましたが、バイオハザード面白いですね。まだしばらくハマりそうです。
次に狙ってるゲームは、新しいMacを手に入れたら、CALL OF DUTYをやろうかと思っています。
この手のゲームって慣れないと酔いますね。長時間やると気持ち悪くなる。
そして、久々にゲーマーの血が騒いだわけでした(笑)
僕は、ゲームにハマるとヤバいんですよ。他の事が手につかなくなるので・・・(汗
0
少し前に、バイオハザード6の発売記念で、期間限定で安くなっていたので思わず買ってしまった。
実は、初バイオハザードでして、こういうゲーム好きなのに今までやらなかったのが不思議なくらいハマっています。
一日のiPhoneの使用率の9割はバイオ4(笑)
追加シナリオも買っちゃいました。
ストーリーモードとマーセナリーモードいうのがありまして、ストーリーモードを進めていたのですが、マーセナリーモードで得たポイントをストーリーモードで使えるという事なので、それからはマーセナリーモードでポイント貯めてストーリーモードで武器改造しまくり(笑)
武器改造したらストーリーモードが一気に楽になった。
マーセナリーモードは、決められた条件でミッションをこなすというものなので、ストーリーモードで改造した武器とかは使えないので、どんどん難易度が上がる。
今やってるマーセナリーモードがすでにお手上げ状態(笑)
あと、操作性はちょっと難有りだね。
そこはiPhone用のモバイルエディションなので、諦めるけど。
昔、こういうゲームの元になった、BUNGIEのMarathonっていうゲームがあって、主にMac向けのゲームだったんですがこれが面白くてハマりまして、銃を撃って戦うというゲームですね。FPSというジャンル。
今はフリー化してどのプラットフォームでも遊べるようになってネット対戦もできます。
Marathonが発売してた当時って、まだ日本ではインターネットの普及もそこまで進んでいなかったのですが、普通にネット対戦できたゲームです。(ボイスチャット可能)
ローカルネットだけど、友人の家でよくやったのを覚えています。
ここでMarathonがDL出来るので興味ある方はぜひ!
http://marathon.bungie.org/
と、話はそれましたが、バイオハザード面白いですね。まだしばらくハマりそうです。
次に狙ってるゲームは、新しいMacを手に入れたら、CALL OF DUTYをやろうかと思っています。
この手のゲームって慣れないと酔いますね。長時間やると気持ち悪くなる。
そして、久々にゲーマーの血が騒いだわけでした(笑)
僕は、ゲームにハマるとヤバいんですよ。他の事が手につかなくなるので・・・(汗
