1月29日の遠征ライヴ、滋賀は甲賀の
竹の音。
このライヴ報告が書けなかったのには、ある理由が・・・。
・・・セットリストを忘れてしまった!
うさみみスタウトのふたりしてブログ放置しているうちに、何を演奏したのか曲目が忘却の彼方へ。
というわけで、今日までずるずる来てしまった。
竹の音さんには10月に続き2度目。寺庄の駅に降り立つのも2度目だ。
ここがメインストリート、街の中心と信じて疑わなかった六角堂でライヴ成功祈願。
(いや、ほんとはもっと広い通りもあるんですがね・・・)
そして、前回も通った立派なお家の前で。
股旅芸人はポーズを取る。
とうちゃ〜く。
電車は1時間に1本しかなくて、遅れないように行こうとすると1時間近く早く着いてしまう。
早く着いた特権でリハを延々させていただいた。
MC付きリハ時間は40分以上だったかもしれない。
(本番の持ち時間は30分ww)
奇しくもこの日、三重、滋賀、京都、大阪と4府県のユニットが集まった。
【Forget Me Not Blue】さん
キーボードの効果音がばっちりなドラマティックな楽曲。
そしてお二人とも完璧に歌えるヴォーカリスト。
ポップなメロディはめちゃくちゃカッコよくて、しかもお喋りは楽しい。
「今年は変わらなきゃ」と新しい事にチャレンジされたそう。
パペットを使いながら抽選でプレゼントもあり盛りだくさん。
全員にチョコレートも配っていただいた。
【まこ兄】さん
一人で活動されていたけれど、最近は奥様と二人のユニットでライヴされることも多くなったそうだ。
歌詞の細部まで、じんわりじんわりと心にしみてくる。
優しく語りかけるような歌い方をされる。
お二人の声が合わさっていく様子がなんとも素敵だった。
【うさみみスタウト】
バレンタインに因んだ歌「告白」、限られた期間のものだから年に1、2回しか演奏できない。レアな曲だとか紹介しておいて、
今日は皆ちょうどチョコレートももらったでしょうとか言って。
いやいや、配ったのは【Forget Me Not Blue】さんだから!
m(_ _)m m(_ _)m
で、間違ってるかもしれない
うろ覚えの〜セットリスト〜順不同
幻影
告白
心音
煌星
春涙
【矢本健士】さん
10月にもここでご一緒したこの方。
本当にピアノもギターも超絶テクニック。
変拍子をものともせず正確に転がる音。
そのルート音にそのキーはあり得ないというメロディ。
普通なら弾きながら歌えない。
そしてある種不可思議な歌詞達。
もう本当にいっぱい笑っていっぱい楽しんだ時間。
雪のちらつく寒い日だったけど、やっぱり滋賀って暖かい。
きっと人の気持ちがダイレクトに暖かいのだろう。
竹の音さん、大変お世話になりました。
ありがとうございます。
共演者の皆様ともたくさんお話できて有意義でした。
そして長時間かけて、またお忙しい中、お越し下さったお客様方。
なんとお礼を言っていいやら。
本当に心から感謝しています。

0