6月に入りましたが、まだ5月のライヴ報告が残っています
5月13日(日)
滋賀県甲賀の竹の音ライヴ
車窓からの長閑な風景を眺めながら・・・
最寄駅に着いて一休みするうっちぃ。
あれ?見えませんか(笑)
恒例化しているコスモス畑での撮影会。
今回はこちら
ちなみに前回
前々回
ネタ切れも近いかもしれません。。。
いや、そんなことよりライヴ。
到着すると出演者のうちの2組がお身内の都合で急遽のキャンセル!!
オーナーのTAKEさん、そしてKat.さんのお二人がピンチヒッターとしてステージを務めて下さることになりました。
そしてうさみみスタウトも持ち時間10分プラスで40分に。
我々はMCが増えるだけなので、全然影響ありませんが(笑)
【TAKE&Kat.】さん
いつもながらの、心和む楽しいステージ。
着ぐるみのセンスも、素晴らしい。
(うっちぃうさぎの着ぐるみで対抗すべきだったでしょうか。)
TAKEさんのカホンやピアノがサポートに入ってリズミカルにノリノリ。
トップバッターからアンコールの拍手が湧き起こりました!
【うさみみスタウト】
10分増えたものだから、MCから始めたうさみみスタウト。
曲に入るまでに何分かかるでしょうか。みたいな?
それでも4曲終わった時点で、ラスト1曲は二者択一、お客様の拍手で決めていただくところまで漕ぎ着けました。
そしてラスト曲が決定し、惜しくも選に漏れた1曲はアンコールに回しますとさりげなく

言ってみました。
・・・否応なしのアンコールの拍手。
1.珈琲
2.想々
3.躊躇
4.暖色
5.月下
E.煌星
この日は母の日だったので
ママの味をプレゼント。
【今野邦彦】さん
ご一緒させていただくのは二度目ですが、貫禄ですね。
オリジナルのバラードから、スタンダードブルースまで。
それにこの方のブルースハープがまた絶品。
客席の乗りが良くて、本当に楽しげに演奏されてその楽しさが客席側にがんがん伝わってくる、ループするような効果で店内が熱く盛り上がって行きました。
もちろん、大きな大きなアンコールの拍手。
こちら竹の音で、毎回のようにうさみみスタウトを観て下さっているお客様もいらっしゃいます。 本当にありがたいことです。
共演者の皆様、本当に楽しかったです。
芸達者な方々の間でうさみみスタウトは中弛みの役を果たせたでしょうか(笑)
竹の音の皆様は本当に暖かくて盛り上げ上手でいらっしゃるので、
気持ちよくライヴさせていただきました。笑ってばかりの1日でした。
次回は9月30日の日曜日にブッキングが決まり、また楽しみが増えました。
どうぞよろしくお願い致します。
***************************
うさみみスタウトの写真と集合写真は竹の音さんからいただきました。
ありがとうございます。

0