ある音楽仲間さんの夢のお話ですが、
普通のライヴハウスでセッティングしてさあ始めよう!
と振り向くとそこは突然広い野外。(夢ですからね)
なんとお客様が100メートルも(もっと?)遠くに離れている!
やばい、これはやばいと歌を歌いながら、ギターを奏でながら、マイクスタンドを前に前に移動させ、 少しでも近づこうと演奏しつつ必死に前進する・・・
という体力消耗しまくりそうなお話に爆笑した私でした。
が、先日、地で行ってしまいました。
7月6日(土)
対バンさんとしてお知り合いになった方のお誘いで、うさみみスタウトが
「デイサービス自立未来」に行ってまいりました。
介護施設でのライヴって初めての経験で、ちょっとどきどきもしました。
うさみみスタウトに何ができるのか?
でもいつもと同じように歌うこと演奏すること、それでいいのだと・・・。
ふすまや柱の位置見て下さいね。
にじり寄っているでしょ(笑)
観て、聴いて下さっているみなさまに少しずつ何回かじりじり近づいていきました。
流石に、演奏しながらではなかったですけど(笑)
リズムを取っておられたり、ブラボーの声をかけて下さったり、じっと真剣に聴いて下さったり・・・。
本当にありがとうございました。
Set List:
1.幻影
2.京都慕情
(cover of Yuko Nagisa)
3.名前
4.煌星
5.包容
6.月下
E.心音
1曲だけカバー曲の「京都慕情」を歌いました。
あとで、「昔、京都の街中に住んでいました。近いけれど最近は滅多に京都に行けません。懐かしかったです。」と
感想を伝えて下さった方もいらっしゃいました。
みなさまと文字通り手を取り合ってお話できて、嬉しかったです。
利用者さん達がたくさん参加されている未来楽団。
オリジナルの楽曲も。素敵ですよね。
うさみみスタウトも歌やキーボードでちょろちょろと参加させていただきました。
お話できて楽しかったり、こちらが勇気づけられたり、
うさみみスタウトにとって貴重な体験であり、学ぶことの多い1日だったと思います。
て、そうでもなさげに見える人(笑)
自立未来のスタッフのみなさま、
本当にお世話になり、ありがとうございました。
帰りに高の原駅前のイオンモールに寄り道。
通路の広さにビックリ〜。
回転ずしでお食事して
そのレシート(の住所)を見てまたビックリ〜。
高の原駅って奈良県じゃなくて京都府だったのですね!木津川市!
確か「自立未来」さんがある場所は奈良市だったと思いますが。
なんてこんがらがっていると、後で教えていただきました。
なんと高の原駅前のイオンモールの中に県境があるそうな。
今度はその境界線を飛び越えて遊びましょうね、うっちぃさん。

0