3月13日(日)
待ちに待ったお楽しみのライヴでした。
大好きなお店Blue Eyesでハクチウムさんに呼んでいただいてのライヴ。
初めの2つのバンドはお店のブッキングによるものでした。
神戸から来られた
【knight breaker 】さん
インストバンド。
私は音楽的な語彙力が不足している人間なので、
ハクチウムの鍵盤なおぢさんの言葉を借りるとプログレハードとか・・・。
テクニシャンの集合でした。
的確なリズム隊に超絶速弾きギター。
音のシャワーを浴びる感覚です。
ベースソロもすごい。
オリジナルというところもまたすごい。
【漸】さん
ヴォーカルさんとベースさんは親子だとか。
でもほのぼの感とは無縁な音楽でした(笑)
歌うことは闘いなのかと思わせるようなヴォーカル。
演奏も負けていない、力強さがあり非常にまとまっていました。
個人的には、見た目は黒子に徹していながら、
大きな存在感を持っていた鍵盤に感動しました。
【水槽バンド】さん
これまでも何度か対バンさせていただいています。
3人ながらパワフルロックバンド。
がんがん前に出る音楽です。
お客様もたくさんいらして会場の熱気が充満していきます。
うさみみ出番前になったので、楽屋からぱちり。
【うさみみスタウト】
これまでの3バンドは結構音圧大きかったのですが、
ここへ来てかくんと下がって中だるみタイムに突入。
なんてことを言いながらのうさみみスタウトのステージでした。
桜待ちというタイトルに合わせて、桜の花冠をかぶってみました。
ライヴ時は憂いを含んだ表情(笑)の多いうっちぃさん。
【ハクチウム】さん
もう何年前になるでしょうか。
駆け出しのバンドJUKE JONESで対バンさせていただきました。
そのときは鍵盤なしの編成でしたね。
今回は鍵盤の音色が前面に出た形で雰囲気も少し違いました。
変則的な拍子もなんのその、
確実で強力なリズム隊にギターとキーボードの奏でる音、
そこに絡み合いながら主張する歌。
ふわっと不思議な感覚に襲われる幻想音楽です。
ライヴ終了後にいろいろな方とお話できたこと、収穫もあり、とても楽しかったです。
でもご挨拶できなかったお客様には申し訳ありませんでした。
ハクチウムさんはじめ、共演の皆様、楽しい時をありがとうございました。
Blue Eyesさん、お世話になりました。
そしてお越し下さったお客様、本当にありがとうございました!
********************
うさみみスタウト4月のライヴはなぜか音やさんオンリーです(笑)
4月3日(日)18:00スタート
京都嵐山・音や
「大人倶楽部〜DUO」
出演:Crescendoさん、H2さん、うさみみスタウト
おとなのデュオ3組でしっとりお聴かせします。
音やママさん曰く、キーワードは「ちっちゃいとご高齢」だそうな。なんで!?(笑)
4月24日(日)13:00スタート
京都嵐山・音や
「春の鍵盤祭〜かずちん主催」
出演者多数
うさみみは初参加なのでどのような形になるのかわかりませんが、
わいわいにぎやかなのは間違いなさそうです♪
では音やさんでお会いしましょう。
どうぞよろしくお願いします。

0