ライヴシップリリー2度目の乗船は茨木市にある時代屋さん。
素敵な外観です。
こちらで5月29日に行われたライヴにうさみみスタウトも参加させていただきました。
初めてのお店にわくわく。
つき出し、味が浸み込んでいて美味でした。
お店の中は「昭和」そのもの。
懐かしいアイドル写真や映画のポスターが張り巡らされ、たっぷりまったりしてしまいました。
ライヴは9組と長丁場ではあったのですが、みなさんそれぞれの持ち味が違っていてとても楽しめました。
【カムハトリ】さん
前回のリリー船でもご一緒しました。
今回は司会もしていただきました。
滑り出しは良好、心地よい船出です。
【おもちゃ箱】さん
リリー船の船長さん?りりーさん。しっとり聴かせてくださいます。
「夜桜お七」
いつかは私も歌いたい歌なのですが(笑)なかなか歌えない。
難しいです。
あのイントロをギター1本で表現するトッシーさんがまたスゴイ。
【kitaちゃん】さん
前回のリリー船では見逃してしまった【 kitaちゃん】さんのステージ。
とても気さくで優しい方。
お母様と花の思い出の詰まった歌にじーんときて…
素敵でした。
【ゆっきー】さん
JUDY&MARYが好き
とおっしゃっていたのが印象に残っています。
私も好きなのですよ。
オリジナル曲もよかった♪もっと聴きたかったです。
【TUNA】さん
TUNAさんとも前回ご一緒したのですが、
最後の1曲しか聴けなくて。
だからとっても楽しみにしていました。
「気絶するほど悩ましい」が聴けてラッキー。
お人柄の良さもわかるステージでした。
【うさみみスタウト】
昭和な雰囲気にまったり気分。
どうも私はたまに知らないうちにタイムスリップすることがあるので(ちゃんと元の時間に戻って来れます)そんな話もしたような・・・?
【吉原千景】さん
クラシックピアノのテクニックと、見事な顔芸(失礼)で
昭和歌謡の数々を聴かせて魅せてくれました。
思わず身を乗り出して観てしまうようなピアノ・・・て初めてです。
【圭ちゃん】さん
カウンターの中にいらしたので、出演者だと気づいていませんでした。 m(_ _)m
ライヴ自体は長時間になりつつありましたが、ほっこりしたような気分に。
お二人のバージョンも聴かせていただきました。
【かとパパ】さん
A song for youとMascaradeは私の大好きな曲で、
珍しく歌詞も覚えている歌。
ついつい口ずさんでいました。
「時代屋」の中での時の流れは外の世界と違うスピードを持っているよう。。。
流れが速かったのか遅かったのか・・・
それすらもわからないような不思議な感覚に陥って一夜の夢は終わりました。
掲載の写真の中にはTUNAさん撮影の物を何枚か使わせていただいています。
ありがとうございます。
時代屋さん、お世話になりました。ほんとに素敵な空間ですね。
ご一緒させていただいた皆様、お客様、ありがとうございました。
私は文句なしに楽しい時間を過ごせました。
Live Ship Re;Lieにまた乗船する日を楽しみにしています。
リリーさんお世話になり、ありがとうございました。

0