さて、やっと6月12日、NWC企画ライヴの報告です。
Natural Woman Company の頭文字であるNWC.
本人らの意思に反して何故か天然と呼ばれる女性達の会社。
もちろん本物の会社ではありませんが、会長や社長、顧問や部長と呼ばれる人間がいます。
社長である不惑天然堂のyumiさんと会長と呼ばれるうさみみスタウトのSatomiが主になってこれまでいくつかの企画ライヴを行ってきました。バーベキューの時もありましたが(笑)
毎回のライヴでそうしているのですが、「地球に愛と緑を」と題してお花の種を配っています。
出演者やお客様に撒いていただいて、少しでも地球に緑を育てようという趣旨です。
今回も50個用意したお花の種は3個を残すばかり。
お陰様で大盛況に終了することができました。
【うさみみスタウト】
ナチュラルウーマンカンパニーの社歌を歌うため
いつもトップ出演です。
因みにタイトルは「社歌」
漢字2文字の二字熟語タイトルははずせません。
2曲ばかりでステージ終了。
後には豪華なメンバーが控えていますしね。
【MUDDY ROADS】さん
マディさんのソロもyanasoさんのソロも2人バージョンのマディローズも、みんな熱い。
でもやっぱりこの4人バンドバージョンが一番パワフル。
そしてこれはいつも変わらない男くささの中にある優しさを感じます。
【ゆーのーみー】
演奏中の写真少ないです。
写真を撮ってくれそうな要員が
「軍手ーず」というダンサーとしてステージに上がっているためですね。
まあ特に何も言いますまい。
新曲は6月=梅雨に因んで、『雨の御堂筋』と『雨の慕情』でした。
【薔薇門】さん
フォーク世代には懐かしい歌。
とても爽やかな風が吹き抜け、本当に素敵なハーモニーに癒されました。
前出のゆーのーみーは
こんな私たちを『笑ってゆるして』と和田アキ子で終わりましたが、
笑って許してもらえたのかちょっと不安(笑)
【不惑天然堂】さん
一緒にこのNWC企画ライヴを作り上げて下さっています。
説明しがたいこの団体の成り立ちや目標などを一番わかりやすく上手に話してくれるのが
こちらのBoochinさんです。いやあありがたい。
演奏はもう言うまでも無く素晴らしい。
盛り上がりも最高潮に達し・・・
そして最後に出演者セッションで「遠くで汽笛を聞きながら」
ご賛同頂き出演快諾頂いたMUDDY ROADSさん、薔薇門さん、本当にありがとうございました。
和音堂さんにもご協力を頂きまして、ありがとうございました。
そして何より、お足もとの悪い中お越し下さった沢山のお客様、心から御礼申し上げます。
本当にありがとうございました!
次回NWCはいつになるかわかりませんが…
私的には「地球に愛と緑を」の後に「心に夢と笑いを」をくっつけて
(実際いつもくっついた内容ですから(笑))
また楽しい企画ができればと思っています。
そうそう、ゆーのーみーが再び姿を現すのは、10月30日(日)の和音堂デスノートです。
素敵な共演者さんがいっぱい!どうぞお楽しみに。

1