うさみみスタウトは年に1,2度名古屋遠征しています。
音楽友達の福井大輔氏のお声かけによるものです。
何度行っても迷わずにはたどり着けない、名古屋駅銀時計前で待ち合わせして。
お決まりのコースに連れて行っていただくのです。
あんかけパスタ美味しい〜!
そして、うさみみスタウトにとって、名古屋のふるさと「アルマジロ」
リハ&顔合わせをしてから、やはりお決まりのコースへ
う〜ん。本場名古屋で食べるシロノワールは一味違う(いや京都のコメダでもおんなじ味やけどw)気持ちの持ちようかな。
名前だけで想像したとき、名古屋城(シロ)の悪(ワール)い殿様がマジパンかなんかで乗っかってるお菓子かと思ってました。(←結構本気)
さて、ライヴ本番。
【甲斐ヒロシ】さん
今は愛知だけれど、実は大阪、それも茨木にいましたとのこと。
先日うさみみスタウトも出演したMarianaCAFEでライヴされていました。
歌詞にも国道171が出てきたりして親近感♪
【月影かぐら】さん
まさに妖艶な美女。
オケで歌われていましたが、バンドヴォーカルもされています。
そちらも是非観たいと思わせる凄さでした。
【うさみみスタウト】
まあ何も言いますまい。
【伊藤汐梨】さん
前回もこちらでご一緒しましたね。
伸びやかで明るくて…活動歴は長くないのに(そりゃ若いから!)凄くしっかりしたステージ。
ってどうやらめちゃ空腹で本番になってしまったらしく、MCがお腹すいたことばかりだったのが可愛過ぎでした。
【ゆり】さん
この方もまた、若くてこんなに可愛くて、ギター歴1年未満だった?かで
なのにめちゃくちゃしっかり伝わるステージ。
何?東海地方の若手女子シンガーソングライターはみんなすっごくしっかり者揃いなのでしょうか。。。
【福井大輔】さん
主催福井氏のステージ紹介を罰ゲームとして?行う甲斐さん(笑)
安心して聴ける安定の楽曲、素晴らしいです。
今回も本当にお世話になりました。
ありがとうございます!
共演の皆さま、アルマジロの皆さま、お世話になりました。
1日中楽しかったです。
そしてお越し下さったお客様、また駆けつけてくれた学生時代のお友達、本当にありがとうございました!一緒にビールが飲めて嬉しかったです♪
おまけ画像
フェイスブック上でちょっと話題になった黒うっちぃと赤うっちぃの図。

1