8月のライヴレポに入りました。
まずは8月5日のAFTER BEAT
Satomiはこの日仕事のため、リハなしだったのですが、なにやらそのリハからいろいろと面白いことがあったようで。
面子が面子だけに面白いことになる予感はあったのですが。
楽屋でも若者Vs○○的な、いやあんな(こんな)大人に染まってはいけないよ的な…(笑)
ほんとまあなかなか書き表せない抱腹絶倒な会話の応酬があり。
もうね。出番前にどんだけエネルギー使ってるのやら(笑)
それでも、もちろん本番はみなさん流石、のステージです。
【しゅりけん】さん
楽屋の変な空気に巻き込まれないようひとり早めに退散したしゅりけんさん(笑)
いえ、AFTER BEATのスタッフさんですからね。そこは真面目です。
以前拝見したしゅりけんさんは3人バージョンでしたが今夜はおひとり。
3人から1人になっても確実にこなせるところが彼の器用さと言うか凄さと言うか!
【祥】さん
見ての通りイケメンで若くて。
バンドマンとしても活動されています。
音楽をやるということにすごく純真な思いが感じられました。
「伝わる歌」を歌ってくれました。
おじさんたちはこういう芽を摘んだらいけないのですよ(笑)
【麦みのり】さん
もちろん若者組なんだけれど、おじさん話にもすごく乗ってくれていましたね。
そして歌そのものは、酸いも甘いも噛み分けたようなその年齢で、と思わせる深みのあるものでした。
私個人としては、ソウルフルな歌声に都会的センスを感じました。
【うさみみスタウト】
楽しかったのです。
なんだかそれだけしか覚えていません(笑)
【Cindy】さん
4月にうさみみスタウトがAFTER BEATに出させていただいたとき、この8月5日のCindyさんとのブッキングが決まりました。
こんなメンバーでやりたいなとしゅりけんさんに思っていただいたようです。
ひとりでのステージ、ルーパーを使ってあんなややこしい切り替えしていたら、私はきっと歌えないです。
いつもながらの素敵な声で聴かせてくれました。
【G&B】さん
トリを飾るのはこのお二方。
大御所中の大御所。
言葉は要らないですよね。
これらの写真を見ていただければ。
圧巻でした!
初めから終わりまで、笑いが絶えなくて、
それでいて出演者皆が聴かせどころを心得ているような。
自分も出ていて言うのはおこがましいですが、すごくいいライヴになった気がします。
AFTER BEATのみなさん、お世話になりました。
共演のみなさんとはもう仲良くなり過ぎ!?(笑)
楽しかったです。ありがとうございました。
そしてお越しくださったお客様、本当にありがとうございました!!

0