京都。川端丸太町を少し東に入ったところにあるD’
何度この道を通ったことだろう。
思えばもう7年以上のお付き合い。
最寄り駅の神宮丸太町駅からでも、出口の番号が違ったら辿り着けなかったり、
バスで行こうなんてしたら熊野神社がなくなって降りる所がわからなかったり、
(熊野神社前のバス停が表示されなかったのね、多分)
いろいろあったけれど、流石に今はもう迷わない。
ファーストフードのお店を除くと、
これまでの人生で私が独りで入ったことのある飲食店は喫茶店を含めても片手もない。
そんな私が、独りで入れる貴重なお店、D'
年に4回ほど、うさみみスタウトはここでライヴをさせていただいている。
決して主催というわけではないのだけれど、
ご一緒したいと思う演者さんにお声かけすることはあるので、
結果うさみみスタウトの企画になることも多い。
9月24日(日)
そんなライヴの1日。
店主さまはウルトラマンでお出迎え
いや、ウルトラマンの歌でお出迎えだったわけでは…ない。
ライヴは
【sevakuri】さんから
sevaさんの話術は本物だし、もちろんギターテクが素晴らしいし、
それから、研ぎ澄まされた優しさを感じ、そのあとちょっと切なくなるような歌声が私はお気に入り。
kuriぴょんのトランペットは大勢のバンド編成の中でも光りを放つ。
けれども、この2人のときの哀愁漂う…いやそんな軽くない、心の底から唸るような憂いの音は感情に覆いかぶさってくる。
【Derek】さん
年に一度、京都でライヴを、と遠路埼玉からお越しのDerekさん。
音楽にもスポーツにも造詣の深い方なので、本来はお話上手。
でも、sevaさんとうっちぃのしゃべくりには敵わない?(笑)
ビートルズやクラプトンのナンバーは音楽を知らない私でも少しずつわかってきたかも。
店主ろめおさんとのコラボもありの、素敵な演出。
【うさみみスタウト】
なんだかずっと楽しそう。
楽しそうな写真しかないのでほんとに歌ってたのかなあと思うくらいだけど
まあ、ちゃんと歌ってたみたい。
というわけで、素敵な夜は更けていった。
お越し下さったお客さまに、心からの感謝を!
ライヴプレート美味〜。ご馳走様。
次回のD'は12月10日(日)
昨年12月と同じメンバーで、また盛り上がる予定!!

1